2022年セ・パ全球団のポジション別攻撃力(6月26日終了時点) https://t.co/BuaKeDldPt
— DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) June 27, 2022
広島が秋山獲得を発表。現状チーム外野手の攻撃力はどの程度?ヤクルトでは村上が圧倒的な打棒を披露。セ・リーグ三塁手には各球団強打者が揃うが、その中でも凄まじく大きな差がついている。
1: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:31:01.46 ID:xdSNUWjR0
2: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:31:14.05 ID:xdSNUWjRd
ヤクルトつえー
3: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:31:39.27 ID:R5jZRsood
そら独走するわ
16: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:33:34.47 ID:CGdwF4ij0
村上どうなってんだよこれ
17: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:33:41.51 ID:ElOJFKoY0
阪神は梅野上がってきたからだいぶマシになるやろ
22: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:34:01.05 ID:YTUXBeTM0
坂倉が捕手判定だとしたら三塁は誰なん?
31: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:34:59.56 ID:iYWe2KDR0
>>22
捕手で出てたら捕手の部分に反映されるし三塁なら三塁の方で計算されるぞ
捕手で出てたら捕手の部分に反映されるし三塁なら三塁の方で計算されるぞ
27: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:34:31.61 ID:BXqt+kxH0
地味にウォーカーやばない?あの守備でこの数値叩き出すか
33: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:35:11.38 ID:y4W1Naf90
>>27
攻撃力だから守備力は関係ないやろ
攻撃力だから守備力は関係ないやろ
28: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:34:41.27 ID:xm9B5sCt0
そりゃ独走だわ
35: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:35:29.74 ID:hCE2diok0
OPSワースト3位の長岡でプラスってどういうこと?
68: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:38:14.87 ID:UaLjTZZP0
>>35
長岡って確か佐野丸阿部と打点同じらしいしそれで打率とかopsアレでも高く出てるんちゃう?わからんけど
長岡って確か佐野丸阿部と打点同じらしいしそれで打率とかopsアレでも高く出てるんちゃう?わからんけど
70: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:38:39.01 ID:YTUXBeTM0
>>35
四球ないからOPS低いんじゃね
四球ないからOPS低いんじゃね
42: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:35:54.35 ID:xm9B5sCt0
塩見打撃だけでも凄いんだな
43: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:35:55.58 ID:h8kHLrZ6d
あれ?オスナちゃん…?
青木おじさんのところはかなり改善されたのにな
やっぱホームランか
青木おじさんのところはかなり改善されたのにな
やっぱホームランか
76: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:39:08.50 ID:6Gj0OLQk0
>>43
レフトは濱田が頑張ってたけどファーストはオスナしかいないから
たまに出る代わりも川端とかだし
レフトは濱田が頑張ってたけどファーストはオスナしかいないから
たまに出る代わりも川端とかだし
86: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:40:29.36 ID:h8kHLrZ6d
>>76
前見たときもっとマイナスだったからこれでもかなり改善したんだろうなとは思う
あと濱田も頑張っとるけどここしばらくは青木おじさんがアチアチなのが効いてるやろな
前見たときもっとマイナスだったからこれでもかなり改善したんだろうなとは思う
あと濱田も頑張っとるけどここしばらくは青木おじさんがアチアチなのが効いてるやろな
44: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:35:55.95 ID:eFW1lxdqd
村上がいつもの山田坂本誠也みたいになってる
46: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:36:06.91 ID:4LOJLb5w0
村上と塩見がヤバいな
51: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:36:36.78 ID:NybDrD5W0
村上とかいう破壊神
56: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:37:06.22 ID:AjlkOwro0
近本でマイナスなん?
73: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:38:49.51 ID:+0Q4qp4Br
>>56
塩見丸が強すぎるわね
塩見丸が強すぎるわね
58: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:37:27.55 ID:hAY+SwsE0
1位2位ファースト軽視しすぎだろ
59: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:37:36.33 ID:8zVX0wry0
ファーストでこのマイナスは明確な穴やな
88: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:40:44.66 ID:KUBdU7Si0
山田これで不調ってほんま全盛期完全無欠やったんやなって
98: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:41:59.09 ID:Uga4lLrm0
復帰後青木
.444 2本塁打 二塁打2本 OPS 1.333
こいつが復活しちゃったせいでレフトはほぼマイナス完済して一塁のオスナ目立ってるの草
.444 2本塁打 二塁打2本 OPS 1.333
こいつが復活しちゃったせいでレフトはほぼマイナス完済して一塁のオスナ目立ってるの草
107: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:42:38.31 ID:LaSv25nJ0
>>98
それより濱田の影響がほとんどだけどな
それより濱田の影響がほとんどだけどな
99: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:42:03.78 ID:Pqz0cM230
阪神の投手すごない?
110: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:43:08.20 ID:hmMfrUcA0
>>99
西純とガンケルのおかげだな
西純とガンケルのおかげだな
100: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:42:09.56 ID:YTUXBeTM0
てかソト叩かれてたのに普通にようやっとる方やんけ
105: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:42:36.81 ID:vidw/7b9a
>>100
ファーストは佐野が守ること増えてきたからそのせいかもしれん
ファーストは佐野が守ること増えてきたからそのせいかもしれん
111: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:43:19.21 ID:KSrHRusb0
巨人の代打全然イメージないわ
中島が良いのか?
中島が良いのか?
121: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:44:36.41 ID:UJdWr2Qmd
>>111
代打翔さんは美味しい場面持ってくイメージ
代打翔さんは美味しい場面持ってくイメージ
114: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:43:38.99 ID:IcsrDFgId
この表実質坂本山田鈴木誠也の表だったよなあ
116: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:43:58.52 ID:wN/L0h4Pr
「打撃は大したことない」って言われてたけど巻き返してきたなヤクルト
投手も揺り戻し始まったかもしれんけど
投手も揺り戻し始まったかもしれんけど
119: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:44:19.44 ID:i0EgN4IS0
ヤクルトえぐくて草
124: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:44:45.46 ID:ny1ygst60
なんで山崎でプラスなんだよ…
サンタナ離脱したの相当前なのに
サンタナ離脱したの相当前なのに
128: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:45:24.60 ID:Uga4lLrm0
>>124
サンタナの10試合の貯金が7.0くらいあったやん
それが残ってるんやろ
サンタナの10試合の貯金が7.0くらいあったやん
それが残ってるんやろ
174: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:49:16.85 ID:O1Lk5DBa0
青木の離脱中にめっちゃ改善されてて草
196: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 22:51:11.35 ID:Uga4lLrm0
>>174
青木6月OPS1.4超えやぞ
青木6月OPS1.4超えやぞ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656336661/
コメント
コメント一覧
塩見もええし
牧が落ちてきたのもあるが山田もしつこい外角変化球攻め耐えて、縮まってきとる
岡本宮崎坂倉佐藤等との比較なんよな
それでこの数値はすごすぎる
ショートのパワーバランスぶっ壊れてるわ
やっぱり長打は正義
牧と山田の+wRAA差
前々回→+10 山田不調とは言え、牧くんやるやん…
前回→+8 お、山田も意地見せてきたな!
今回→+6 (あれ…ワンチャン牧くん抜けるじゃね?)
ヤクルトは塩見山田村上のチーム
多分それらの面子は悪くてもプラマイ0くらいだと思うから、
逆に大幅マイナスの要因が
佐藤右翼時の糸原
序盤の絶不調大山
坂倉捕手時の日替わりサード
倉本(宮崎離脱時)
周平
あたりかな?
打席数が中村120の内山113に対して古賀44だからもうそこまで古賀の影響ないで
村上がぶっ壊れてるのは理解してるし、塩見山田が稼いでくれるのも助かってる
でも、ここがプラスなのってここ何年もなかったよな
それが無性にうれしい
何試合かに1回村上をファーストで使おう(提案)
先々週-10.5 先週-11.5 今週-7.9
先週に比べて2.6も数値を戻した
流石に先週は出来すぎだったけど8月返済もあるな
サンタナいたら塩見くらいなってたかもね
それくらいなら坂本の積み上げが無くて平均点が大幅ダウンした結果だな
打席数の割合1割ちょいのはずだからほぼないかと
そんなことはじゅうぶんわかってる
去年までの数字知ってるか?
じゃあ山崎かな?
だとしたらようやり過ぎとるな
「ヤクルトがリーグ優勝すると、キー局のフジテレビと球団の関係上、クライマックスシリーズや日本シリーズの全国中継が待っていますが、
昨年も視聴率は散々。
さらに試合終了まで延長するので、CM出稿に制約が生じます。調整が大変な上、視聴率も見込めないならいっそのこと、
優勝を逃してほしいのですが…」
身内からまさかの「優勝反対」発言の噴出に、燕ナインはどんな思いでこの先、戦っていくのか。
もうええわ!何があってもつば九郎にオファー出すなよ
指標的には山田だろうけど、成績だと村上が上に見える
もちろん2人ともすごいのに変わりはないんだけど
このサイトによるとライトの+はサンタナと太田と坂口の貯金やね
サンタナはたった38打席だけどwrc+200超えのバケモンだから4.1もwraa稼いでる
この前みたいな放送してたら誰も見ませんわ
本当ならはやく放映権放棄しろ
アサ芸ソースの記事はくずかごへポイーで
ほぼ44打席凡退は言うほど影響ないか?
シュババババ…
割合にして15%弱や
誤差とまではいかんが影響少ないのは確か
ほぼサンタナと太田の貯金だね
サンタナ +4.1
太田 +2.3
丸山 +0.3
宮本 -0.3
渡邉 -0.4
山崎 -4.6
ガッツリあるで
中村 +7.4
内山 +1.9
松本 +0.8
嶋嶋 -0.2
古賀 -4.2
これいつも思うんやが、打席数が均一な訳でもないのに加法性成り立つのおかしくね?
古賀は44打席の中で平均的な捕手と比べて4.2点分得点を減らしたって考えだから、成績からみるとそんな違和感ないけどね
.125(40-5) 0本 1打点 OPS.338
ンゴか〜
ようやっとったんやな
山田の方がまだ少し上じゃないかな
走塁と守備もあるし、3番ていうのを考慮すれば異常な打点ペースでもあるし
凡退内容が悪すぎる
出塁率も高くないし、併殺も多い
打率が高ければ数字が上がる指標ではないよ
坂口ライトやってなかったっけ?
とっとと停波を願い出やがれ蛆テレビ
せやね漏れてたわ
坂口 +1.0
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください