
第1戦 G 6-16 Ys
第2戦 G 19-5 Ys
第3戦 G 10-11 Ys
計 G 35-32 Ys
死闘だった…
第2戦 G 19-5 Ys
第3戦 G 10-11 Ys
計 G 35-32 Ys
死闘だった…
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 19:05:48 ID:EMWi
投手成績
巨人
第1戦 8回 19被安打 5被本塁打 3与四球 0与死球 4奪三振 16失点 15自責点 防御率16.88 WHIP2.75
第2戦 9回 9被安打 2被本塁打 1与四球 1与死球 4奪三振 5失点 5自責点 防御率5.00 WHIP1.11
第3戦 8回 14被安打 2被本塁打 5与四球 1与死球 3奪三振 11失点 9自責点 防御率10.13 WHIP2.38
計 25回 42被安打 9被本塁打 9与四球 2与死球 11奪三振 32失点 29自責点 防御率9.28 WHIP2.04
ヤクルト
第1戦 9回 12被安打 1被本塁打 4与四球 1与死球 6奪三振 6失点 6自責点 防御率6.00 WHIP1.78
第2戦 9回 19被安打 6被本塁打 6与四球 0与死球 11奪三振 19失点 17自責点 防御率17.00 WHIP2.78
第3戦 9回 14被安打 2被本塁打 4与四球 0与死球 10奪三振 10失点 10自責点 防御率10.00 WHIP2.00
計 27回 45被安打 9被本塁打 14与四球 1与死球 27奪三振 35失点 33自責点 防御率11.00 WHIP2.19
両軍合計
第1戦 17回 31被安打 6被本塁打 7与四球 1与死球 10奪三振 22失点 21自責点 防御率11.12 WHIP2.24
第2戦 18回 28被安打 8被本塁打 7与四球 1与死球 15奪三振 24失点 22自責点 防御率11.00 WHIP1.94
第3戦 17回 28被安打 4被本塁打 9与四球 1与死球 13奪三振 21失点 19自責点 防御率10.06 WHIP2.18
計 52回 87被安打 18被本塁打 23与四球 3与死球 38奪三振 67失点 62自責点 防御率10.73 WHIP2.12
巨人
第1戦 8回 19被安打 5被本塁打 3与四球 0与死球 4奪三振 16失点 15自責点 防御率16.88 WHIP2.75
第2戦 9回 9被安打 2被本塁打 1与四球 1与死球 4奪三振 5失点 5自責点 防御率5.00 WHIP1.11
第3戦 8回 14被安打 2被本塁打 5与四球 1与死球 3奪三振 11失点 9自責点 防御率10.13 WHIP2.38
計 25回 42被安打 9被本塁打 9与四球 2与死球 11奪三振 32失点 29自責点 防御率9.28 WHIP2.04
ヤクルト
第1戦 9回 12被安打 1被本塁打 4与四球 1与死球 6奪三振 6失点 6自責点 防御率6.00 WHIP1.78
第2戦 9回 19被安打 6被本塁打 6与四球 0与死球 11奪三振 19失点 17自責点 防御率17.00 WHIP2.78
第3戦 9回 14被安打 2被本塁打 4与四球 0与死球 10奪三振 10失点 10自責点 防御率10.00 WHIP2.00
計 27回 45被安打 9被本塁打 14与四球 1与死球 27奪三振 35失点 33自責点 防御率11.00 WHIP2.19
両軍合計
第1戦 17回 31被安打 6被本塁打 7与四球 1与死球 10奪三振 22失点 21自責点 防御率11.12 WHIP2.24
第2戦 18回 28被安打 8被本塁打 7与四球 1与死球 15奪三振 24失点 22自責点 防御率11.00 WHIP1.94
第3戦 17回 28被安打 4被本塁打 9与四球 1与死球 13奪三振 21失点 19自責点 防御率10.06 WHIP2.18
計 52回 87被安打 18被本塁打 23与四球 3与死球 38奪三振 67失点 62自責点 防御率10.73 WHIP2.12
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 19:06:09 ID:EMWi
打撃成績
巨人
第1戦 44打席 38打数 12安打 4四球 1死球 1本塁打 16塁打 Ave.316 OBP.304 SLG.0.421 OPS.807
第2戦 54打席 48打数 19安打 6四球 0死球 6本塁打 44塁打 Ave.396 OBP.463 SLG.0.917 OPS 1.380
第3戦 45打席 40打数 14安打 4四球 0死球 2本塁打 23塁打 Ave.350 OBP.400 SLG.0.575 OPS.975
計 143打席 126打数 45安打 14四球 1死球 9本塁打 83塁打 Ave.357 OBP.420 SLG.0.659 OPS 1.079
ヤクルト
第1戦 47打席 43打数 19安打 3四球 0死球 5本塁打 42塁打 Ave.0.442 OBP.0.478 SLG.0.977 OPS 1.455
第2戦 37打席 34打数 9安打 1四球 1死球 2本塁打 16塁打 Ave.0.265 OBP.0.306 SLG.0.471 OPS.777
第3戦 45打席 37打数 14安打 5四球 1死球 2本塁打 21塁打 Ave.0.378 OBP.0.465 SLG.0.568 OPS 1.033
計 129打席 114打数 42安打 9四球 2死球 9本塁打 79塁打 Ave.0.368 OBP.0.424 SLG.0.693 OPS 1.117
両軍合計
第1戦 91打席 81打数 31安打 7四球 1死球 6本塁打 58塁打 Ave.0.383 OBP.0.433 SLG.0.716 OPS 1.149
第2戦 91打席 82打数 28安打 7四球 1死球 8本塁打 60塁打 Ave.0.341 OBP.0.400 SLG.0.732 OPS 1.132
第3戦 90打席 77打数 28安打 9四球 1死球 4本塁打 44塁打 Ave.0.364 OBP.0.432 SLG.0.571 OPS 1.003
計 272打席 240打数 87安打 23四球 3死球 18本塁打 162塁打 Ave.0.363 OBP.0.422 SLG.0.675 OPS 1.097
巨人
第1戦 44打席 38打数 12安打 4四球 1死球 1本塁打 16塁打 Ave.316 OBP.304 SLG.0.421 OPS.807
第2戦 54打席 48打数 19安打 6四球 0死球 6本塁打 44塁打 Ave.396 OBP.463 SLG.0.917 OPS 1.380
第3戦 45打席 40打数 14安打 4四球 0死球 2本塁打 23塁打 Ave.350 OBP.400 SLG.0.575 OPS.975
計 143打席 126打数 45安打 14四球 1死球 9本塁打 83塁打 Ave.357 OBP.420 SLG.0.659 OPS 1.079
ヤクルト
第1戦 47打席 43打数 19安打 3四球 0死球 5本塁打 42塁打 Ave.0.442 OBP.0.478 SLG.0.977 OPS 1.455
第2戦 37打席 34打数 9安打 1四球 1死球 2本塁打 16塁打 Ave.0.265 OBP.0.306 SLG.0.471 OPS.777
第3戦 45打席 37打数 14安打 5四球 1死球 2本塁打 21塁打 Ave.0.378 OBP.0.465 SLG.0.568 OPS 1.033
計 129打席 114打数 42安打 9四球 2死球 9本塁打 79塁打 Ave.0.368 OBP.0.424 SLG.0.693 OPS 1.117
両軍合計
第1戦 91打席 81打数 31安打 7四球 1死球 6本塁打 58塁打 Ave.0.383 OBP.0.433 SLG.0.716 OPS 1.149
第2戦 91打席 82打数 28安打 7四球 1死球 8本塁打 60塁打 Ave.0.341 OBP.0.400 SLG.0.732 OPS 1.132
第3戦 90打席 77打数 28安打 9四球 1死球 4本塁打 44塁打 Ave.0.364 OBP.0.432 SLG.0.571 OPS 1.003
計 272打席 240打数 87安打 23四球 3死球 18本塁打 162塁打 Ave.0.363 OBP.0.422 SLG.0.675 OPS 1.097
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 19:10:10 ID:EMWi
両チームとも平均WHIP2.00を超えてる投手陣を、平均OPS1.000超えの打線で打ち崩す死闘…
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 19:15:56 ID:iXor
控えめに言ってバグっとる
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 19:21:18 ID:EMWi
>>5
なかなか見れない壮絶な殴り合いよな
なかなか見れない壮絶な殴り合いよな
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 21:43:04 ID:IErt
ヤクルトの中継ぎだいぶ防御率悪化したやろ なお打線
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 21:44:05 ID:PHSk
両郡3連戦合計のOPSが1以上ってすごい
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 21:44:57 ID:EK4i
これもう近所の空き地で試合してるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 21:45:59 ID:7mqs
データ出したの偉い
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/26(日) 21:47:12 ID:3eKP
防御率壊れるけど高橋奎二もQSやし清水昇とかはしっかり安定してて草
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656237928/
コメント
コメント一覧
それはそれとして今野はここしばらくずっと調子が悪くて心配だけど……
今野はもうキツいな5試合ぐらい連続で炎上してるやろ
投手陣の揺り戻しは絶対来るだろうな
その時に巨人が上がってこられるかは知らんが
な三連戦だったよ……
恐ろしいのは今期の燕打線はバンドでも2桁億点2回しているんだよな
うさぎさんも打線熱くなってバンドで冷えることなく東北遠征みたいね
痺れる投手戦もいいが、これよ。
背番号70も受け継いだし、がんばってほしい
これがスゴいのよ
現時点の巨人は既に3連勝しないといけない立場だから仕方ないにせよ、原監督ってどんな状況でも捨て試合の作り方が下手な印象 高津は2試合目あの点差で3人しか使わないとか容赦がやい
日大三(島)高
むしろバンドホームの方が村上なんて成績残すレベル
関西住まいだから阪神2位に上がってくると本当ウザいんだよなぁ、次当たるまで好調とかだとテレビの煽りが予想出来すぎる
木澤1失点←疲れか?
コール1失点←疲れか?
大西2失点←キャッチャー嶋だったし次頼む
サイス7失点←悪い日だった
坂本8失点←典型的な2軍の帝王
木澤4失点←休ませよう
スアレス5失点←知ってた
小澤2失点←4イニングはきつかった?
今野1失点←休ませよう
マクガフ2失点←休ませすぎた
原は投手増田に象徴されるように露骨に捨て試合作るほうだと思うけど
1戦目も菅野のあと桜井で完全に切り替えてるし 高津は起用上手いけどだからって他の監督を下げる意味はないで
やっぱシーズンフル回転&オリンピックフル回転で日本シリーズ終了翌日に即帰国するマグロみてーなタフネスさんは一味違いますわね…
つーても赤星と戸郷中4はどう考えてもあり得んやろ、だから言われるんやで
この環境で6回2失点QSの高橋は立派だったよ
高津監督が意図的に巨人にぶつける形で調整した甲斐があったもんよ
これは原監督が巨人一筋かつ巨人の王道を走ってた人だから捨て試合を作ることが許されない考えで育ってるのが影響してると思うわ
良くも悪くも王道に拘ってるから、こういうところはどうしても弱くなる
対して、読売は菅野戸郷やられて赤星疲弊してたりさんざんに見える。
あとは抑える人は抑えたし元々打たれてる人しか打たれてない
とても同じスポーツの結果とは思えないレベルだな
面白かったわ
面白かったけど
江本「嶋の引退試合なん?」
ちなヤク「違うわ!」
ゲッツーで拍手したのが悪い
高津「解説が阿保やから野球ができへん」
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください