
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4335ffa399708db9282ad9085a84535a8803b1/images/000
1: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:10:13.54 ID:fFnsYQHG0
なんで走るんや?
2: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:10:26.57 ID:3eQNbdra0
そこに塁があるからや
3: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:11:22.64 ID:k3GCQytT0
四球で終わったときの報復や
実質ツーベースやぞって
実質ツーベースやぞって
4: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:11:47.01 ID:GQ3mRB8M0
広島で稼げるんよ
5: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:12:35.08 ID:Jx22e/3T0
逆に他の人はもっと走ればいいのいいの
7: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:13:24.93 ID:vdY7JBvN0
四球対策や
9: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:16:39.72 ID:k3GCQytT0
そういや村上が盗塁したのどこだ?
10: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:17:38.06 ID:YAq2blAir
會澤 翼(広).045
11: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:20:46.94 ID:jzqkmRyq0
1年目に2軍で20盗塁ぐらいしてたから地味に足も速い
12: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:22:12.39 ID:Iuvla9VC0
あの体躯やと膝への負担ヤバそうやけど大丈夫なんかな
15: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:25:26.51 ID:k3GCQytT0
>>12
ロナウドになりそうやな、たしかに
ロナウドになりそうやな、たしかに
18: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:28:26.58 ID:3j9ULRN/p
おかわりも俊足やったからな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656000613/
コメント
コメント一覧
このペースなら15個〜20個
早々に優勝決めて消化ゲームになったら走りまくれば
30いける可能性なくはない
そこまでしてのトリプルスリーに価値はあるか知らんけど
30本30盗塁
4回山田哲人
3回秋山幸二
2回蓑田浩二
1回別当薫、岩本義行、中西太、張本勲、野村謙二郎、金本知憲、井口資仁、松井稼頭央、柳田悠岐
そんな事よりホームラン50本
隙があれば容赦ないし、広島相手の時に荒稼ぎすればワンチャン30盗塁達成しようとはするかもしれん
丸が29個で盗塁王取った時なんて失敗15個だからなw
これがいいなら村上も30個いけるww
最後塩見が刺されたんだけどな
なんかそっから自信無くしたのか中日との3連戦も昨日もチャンスあったのに走らなかったから心配
まあエンドランもあったからしゃーないけど
キノタク今シーズン送球のコントロール悪くて阻止率低いからチャンスなのに
丸が盗塁王とった年の広島打線は酷いからしゃーない
確か丸がチーム十三冠とかしてた(しかも今の成績じゃなくて.270 15本 80点クラスなのに
個人的には50発15盗塁とかの方が見たい。
そりゃぁ.045に刺されたら落ち込むわな…
元々メンタルが課題だったしな塩見は
ヤクルト化粧品常備してるのが大きい
山崎の打席でスタート切ってるし、山田と同じで確実に成功するタイミング伺ってるとは思うよ
山崎はストレート系振りに行ってアウト確率高くなるパターンは減らしてくれる
山田の時に走りやすいと思うわ
ほぼ変化球来るし、握り変えミスりやすい
わいそれなら60発が見たい
多分ただ走りたいというだけの理由で走っているので、相手からしたらたまったものではない。
トリプル50が見たい
グリーンライトを持っているのかと疑うレベルの積極盗塁ヤ
たぶんオスナとかも村上くらいの足があれば同じくらい走ってると思うわ
全力プレイで得られるメリットと全力した結果負傷離脱した時のデメリットは後者の方が遥かに大きいし
現状そこまで無茶なプレイせずとも問題ないチーム状況なんで
更に言えば警戒心の弱まったタイミングで仕掛けられるのも大きいと思う。
交流戦の楽天2回戦の5回、山田のHRの後単打出塁→盗塁→中村センター前で生還の流れは相手チームが意気消沈している隙を見逃さない見事な走塁だった。
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください