1: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:22:48.99 ID:q5RsxfsM0
セリーグ新人王候補
翁田大勢(22) 27登板 26.2回 1勝1敗22S 防御率2.70
西純矢(20) 7登板 42.2回 3勝2敗 防御率3.38
高橋宏斗(19) 8登板 44.2回 2勝3敗 防御率3.63
湯浅京己(22) 26登板 24.1回 0勝2敗18H 防御率1.85
鵜飼航丞(22) .215(163-32) 4本 15打点 OPS.632
長岡秀樹(20) 252(260-62) 2本 27打点 OPS.599
蛯名、増田陸、石川昂弥は打席数の問題で記載せず
翁田大勢(22) 27登板 26.2回 1勝1敗22S 防御率2.70
西純矢(20) 7登板 42.2回 3勝2敗 防御率3.38
高橋宏斗(19) 8登板 44.2回 2勝3敗 防御率3.63
湯浅京己(22) 26登板 24.1回 0勝2敗18H 防御率1.85
鵜飼航丞(22) .215(163-32) 4本 15打点 OPS.632
長岡秀樹(20) 252(260-62) 2本 27打点 OPS.599
蛯名、増田陸、石川昂弥は打席数の問題で記載せず
2: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:23:01.88 ID:q5RsxfsM0
パリーグ新人王候補
大関友久(24) 13登板 70.0回 4勝3敗 防御率2.19
隅田知一郎(22) 11登板 59.1回 1勝7敗 防御率3.19
水上由伸(22) 26登板 25.2回 1勝1敗12H 防御率1.05
北山亘基(23) 26登板 25.2回 3勝5敗3H7S 防御率5.26
柳町達(24) .308(176-49) 0本 22打点 OPS.767
今川優馬(25) .246(128-29) 6本 17打点 OPS.763
大関友久(24) 13登板 70.0回 4勝3敗 防御率2.19
隅田知一郎(22) 11登板 59.1回 1勝7敗 防御率3.19
水上由伸(22) 26登板 25.2回 1勝1敗12H 防御率1.05
北山亘基(23) 26登板 25.2回 3勝5敗3H7S 防御率5.26
柳町達(24) .308(176-49) 0本 22打点 OPS.767
今川優馬(25) .246(128-29) 6本 17打点 OPS.763
4: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:23:42.56 ID:yTHMPMCDa
由伸は権利あるんやっけ?
9: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:25:18.61 ID:q5RsxfsM0
>>4
あるで
中継ぎやからよほどのことがない限り厳しいけど
あるで
中継ぎやからよほどのことがない限り厳しいけど
6: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:24:20.18 ID:f4BB/9VE0
水上強い
7: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:24:22.29 ID:q5RsxfsM0
誰かが唐突に沢村賞や打撃タイトルクラスの覚醒を見せない限り
これはもう大勢と大関でほぼ決まりやろ
これはもう大勢と大関でほぼ決まりやろ
16: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:28:26.63 ID:q5RsxfsM0
ちな去年の新人王
栗林 52.1回 0勝1敗37S 防御率0.86
宮城 147.0回 13勝4敗 防御率2.51
栗林 52.1回 0勝1敗37S 防御率0.86
宮城 147.0回 13勝4敗 防御率2.51
18: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:29:19.74 ID:Y5AC3G+ra
大勢は意外と防御率で怪しい
23: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:30:41.19 ID:ctVxXAw40
>>18
言うて今年の面子やと現時点で最有力やろ
この先打たれて失速はありうるけど
言うて今年の面子やと現時点で最有力やろ
この先打たれて失速はありうるけど
19: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:29:43.66 ID:LjUQMbbqa
大勢は一発病あるっぽいからしゃーない
20: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:29:59.99 ID:AtphkAMId
長岡やな
21: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:30:08.65 ID:xhujxFkG0
パは大関以外ないな
ここから大爆発でもしたらわからんけど対抗馬がいないし
ここから大爆発でもしたらわからんけど対抗馬がいないし
24: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:31:13.32 ID:xjVoGHBt0
長岡ゴールデングラブ賞とかの方が欲しいなあ
どうせ中野なんやろけど
どうせ中野なんやろけど
25: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:31:56.59 ID:LR5TdQQv0
去年の栗林ってこの時期まで防御率0.00だったけどなぁ
26: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:32:28.83 ID:HWCtFuTT0
北川なんでこんな数字悪化してんねん
栗林レベルちゃうんか
栗林レベルちゃうんか
31: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:34:55.58 ID:V8+ZGQuZa
>>26
元々内容はずっと悪かったからな
ノーコンストレートしかないしもう完全に見極められてる
元々内容はずっと悪かったからな
ノーコンストレートしかないしもう完全に見極められてる
29: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:34:08.82 ID:rCZO90mDa
高部無駄に使ってなきゃ今年新人王あったかもな
36: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:36:54.79 ID:aON6IOxlM
防御率2.50で30Sと1.50で30Hでも抑え有利?
80: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:53:47.10 ID:76wM7W7S0
>>36
ホールドは1試合で複数人つくし、セーブとは難易度違うからなー
30セーブと40ホールドくらいか
ホールドは1試合で複数人つくし、セーブとは難易度違うからなー
30セーブと40ホールドくらいか
37: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:36:55.96 ID:1JqmZC6E0
去年の宮城伊藤早川がハイレベルすぎた
39: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:37:57.80 ID:cogTYbXv0
長岡は打率はともかくやっぱりもっと打点欲しいな
41: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:38:33.95 ID:6JferX50a
長岡みたいなタイプは3割打つか盗塁王とかタイトル無いと厳しいやろ
43: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:39:30.09 ID:2CLFw9uNd
>>41
ショートで二塁打量産してるけど何が不満?
ショートで二塁打量産してるけど何が不満?
44: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:39:38.25 ID:xqz6USgO0
>>41
京田は新人王とれたけどな
京田は新人王とれたけどな
45: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:40:01.48 ID:AN3VdQEed
セは大勢で確定って言われてたけどパも大関がおるやん
46: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:40:05.84 ID:ywttiFez0
長岡フルで完走して優勝すればGG貰えたりせんかな
50: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:41:16.64 ID:5LwnmZ1M0
>>46
知名度が足りないからなあ
GG賞なんて印象第一の評やし
知名度が足りないからなあ
GG賞なんて印象第一の評やし
56: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:42:37.15 ID:qQ6Fx+JNM
>>46
無理やろ
鳥谷劣化後もGG賞は鳥谷やったし記者に守備を評価できるほどの眼力はないし
無理やろ
鳥谷劣化後もGG賞は鳥谷やったし記者に守備を評価できるほどの眼力はないし
47: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:40:31.40 ID:Xg591Ffh0
木澤は?
55: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:42:27.06 ID:JH+O4qWva
>>47
敗戦処理が多くHP稼げてない
敗戦処理が多くHP稼げてない
49: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:41:14.71 ID:q5RsxfsM0
今年はチームの主軸におる新人王資格者がセリーグは大勢のみ
パリーグは大関、隅田、北山、柳町、今川、野村(SB)
このくらいしかおらん
中継ぎは基本的に選外やからな
パリーグは大関、隅田、北山、柳町、今川、野村(SB)
このくらいしかおらん
中継ぎは基本的に選外やからな
52: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:41:50.99 ID:8DltJA1Ua
>>49
野村20本くらい打たんかな
野村20本くらい打たんかな
57: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:42:37.79 ID:bziyt7Ka0
まぁ去年は歴代レベルの激アツレースやったから仕方ないか
62: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:44:49.13 ID:q5RsxfsM0
そういえば一人書き忘れていた
セリーグ
木澤尚文(23) 22登板 31.2回 4勝1敗3H 防御率1.71
中継ぎやから新人王は厳しいけどいつの間にか湯浅よりええ防御率になっとるやん
セリーグ
木澤尚文(23) 22登板 31.2回 4勝1敗3H 防御率1.71
中継ぎやから新人王は厳しいけどいつの間にか湯浅よりええ防御率になっとるやん
69: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:47:10.53 ID:QwmGxnr+d
>>62
これ二桁勝ったら木澤あるやん
これ二桁勝ったら木澤あるやん
64: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:44:59.15 ID:ixvMIjlMa
プロ野球ニュースで見たけど長岡二十歳なのかよ
65: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:45:43.35 ID:wbpFDWFG0
セリーグ 新人王有資格者 WAR 6.22時点
投手(20投球回以上)
0.7 湯浅京己
0.7 大勢
0.7 木澤尚文
0.6 西純矢
0.6 赤星優志
0.6 高橋宏斗
0.6 入江大生
0.6 山崎伊織
0.5 平内龍太
-0.0 松本竜也
野手(50打席以上)
1.1 長岡秀樹
0.8 蝦名達夫
0.8 石川昂弥
0.7 内山壮真
0.5 中村健人
0.4 増田陸
0.3 末包昇大
0.2 鵜飼航丞
-0.4 中山礼都
投手(20投球回以上)
0.7 湯浅京己
0.7 大勢
0.7 木澤尚文
0.6 西純矢
0.6 赤星優志
0.6 高橋宏斗
0.6 入江大生
0.6 山崎伊織
0.5 平内龍太
-0.0 松本竜也
野手(50打席以上)
1.1 長岡秀樹
0.8 蝦名達夫
0.8 石川昂弥
0.7 内山壮真
0.5 中村健人
0.4 増田陸
0.3 末包昇大
0.2 鵜飼航丞
-0.4 中山礼都
67: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:46:32.31 ID:wbpFDWFG0
パリーグ 新人王有資格者 WAR 6.22時点
投手(20投球回以上)
1.3 大関友久
1.1 隅田知一郎
0.7 佐藤奨真
0.7 水上由伸
0.5 佐藤隼輔
0.5 本田仁海
0.1 北山亘基
野手(50打席以上)
1.1 柳町達
1.1 野村勇
1.0 今川優馬
0.7 滝澤夏央
0.4 上川畑大悟
0.2 武藤敦貴
-0.3 松川虎生
-0.7 野口智哉
投手(20投球回以上)
1.3 大関友久
1.1 隅田知一郎
0.7 佐藤奨真
0.7 水上由伸
0.5 佐藤隼輔
0.5 本田仁海
0.1 北山亘基
野手(50打席以上)
1.1 柳町達
1.1 野村勇
1.0 今川優馬
0.7 滝澤夏央
0.4 上川畑大悟
0.2 武藤敦貴
-0.3 松川虎生
-0.7 野口智哉
104: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 14:01:15.11 ID:WTOmevvr0
大勢と大関で相撲っぽいな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655958168/
コメント
コメント一覧
どうなんだろ
大勢とかウチなら一軍すら無理やわ
柳町はどれくらいで復帰出来るかと復帰後も以前と同じくらい率残せるかってところ
村上取ったときも「2年目じゃん」って言われてたわけだし
去年ハイレベルスギィ
高津監督は新人王とるために無理はさせないと思うから、大勢になるんじゃないかな。
勤続疲労が2年目のジンクスに繋がりそうだしね…
ファンとしては木澤、長岡、内山にとって欲しいけどね
記者連中は思考停止で中野に入れそうだけど…
巨人の抑えってだけで雑魚でも票が入るから余程稼がないと無理
大勢より年下の長岡は十二分にチャンスある
打率.260打点55くらいなら長岡が穫れそう
さすがに長岡がゴールデングラブは無理がある
なんで?
最近の内容見てると1年持たん気がするが、それでも30S超えたらまぁ決まりやろう
どうせ坂本か中野になるし
長岡は守備うまいのみてたらわかるのに、、、
無理とは思わんけど、GGって結局知名度と打力で決まるからキツイよな
なんなら得票数坂本以下になってもおかしくない
GG賞とかは2.3年続けて結果出さないと難しいのは仕方ない
30Sしたらセーブ数ランキング上位に来るし、新人セーブ数記録が37ってこと考えたら30S超えればよっぽど防御率悪くない限りは客観的に見てもまず大勢でしょ。ショートで.250打てるのは希少ってのはわかるけど、それじゃ他の候補が微妙じゃなければ新人王はないわ。
なんか変に穿って見てるけど別に巨人阪神が優先されてたことないぞ。10年単位でこんな感じ。先の数字が21年~11年、後の数字が10年~01年。
広島4 1
ヤク2 3
横浜2 0
阪神1 2
巨人1 4
中日1 0
知名度ってか、記者も担当球団以外の試合見てるわけじゃないから他球団の選手はVTRで見ることになる。そのプレーだけ切り抜いて見るから完全に印象になる。菊池とかその典型。菊池はUZRとかで見ると微妙になってるけど一つ一つのプレーは上手い!っての多いからそういうのだけ見てると投票先になる
元プロの人たちとかあまり重視してない気がするんだが
長岡は3割かops8を達成すればなれるかもやけど
該当者が少ないからやろ
関西記者の阪神評は有名や
流石に石山よりはマシだぞ
同じくらいの成績の人がいれば何時が若い方が有利だけど、今のところは成績が抜けてるし問題ないやろ。
これから隅田が勝ち運を身につけて8勝8敗くらいになれば良い勝負になる可能性もあるけど。
今のままなら大勢が35Sくらいまで行くとする、それならそこまで余裕って言えないと思うけど。
今野落ちてきてるから分からんぞ
もっとも木澤は回跨ぎできるから今のポジションのほうがありがたいまであるけど
そんなの聞いたことないぞ。
まあ長岡も一年持つか分からんから、その部分は一緒やろ。
元プロのやつがセイバー知らないだけじゃね?
そりゃ絶対的な信頼があるとは言えないかもしれないが、プレーの印象っていう曖昧なものを同条件のもとで可視化して数値化しようとしたものだから、相応のものだと思うで。
菊地のUZRが微妙?普通に高水準でしょ
時々山田がトップに出るから、山田にもGGをって言われているだけで菊地が微妙はあり得ない
10本はともかく、3割はキツすぎる
こっから250打数打率.350やぞ
今、251打数で.251だから、これから249-87(.349)で行けばちょうど3割になるな。
ハードル高すぎだな。
大勢が出てくる状況の前に勝負を決めた方が楽なんだけど。
長岡、5月の月間打率.314、6月の月間打率.222、これって上り調子なのか。
確かに最近の大勢は表情がが石毛に似てきたなと。
やらかす雰囲気出てきた
これ新人王か、新人王はあんまり印象ないけど
GGの方が賞として目立たないからか
記者がよく見ずに先入観で入れてる印象ある
長岡のためにボコボコにしてやろう
ハードル高すぎるw
新人王どころか、村上いなきゃMVPだろ、それ
ってかWAR1.0超えてたんやな。あの守備なら当然か
てかwarだったら村上じゃなくて近本になってたしな
普通に新人王やMVPは数字のインパクトで選んで良いと思うわ
すげぇや
言わんとすることはわかるけど1年単位の賞なんやからその年を重視しろと思うわ
大勢も1年目からフル回転してるし
怪我する可能性はあるよね。
長岡は夏場が勝負やね。
GGは打たないと取れん
木澤はともかく、長岡に関して無理させるとかさせないってのは意味が分からにゃい…
なんなら、昨日の主力下げた状態でも長岡は出してるしね
無理に持ち上げなくても名将だから大丈夫よ
実際のプレーより数値重んじるのも頭悪いけどな
自分達でプレーそのものの良し悪しを判断できないネット民が拠り所にしてるだけだよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください