ebd34e80

1: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:48:34.74 ID:Unyxv6zX0
ノムさんの思想を受け継いだ知的なイメージだったのに話を聞いたら感情論優先の脳筋で落胆したわ

2: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:49:39.74 ID:DouiqEuvM
現役の時から割とそんな感じだろ

5: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:51:28.50 ID:Unyxv6zX0
松井秀喜に「お前パワーあるくせに神宮でコツンと当てたショボいホームラン狙うな」と言ったら鼻で笑われたって話してたわ

6: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:52:13.56 ID:SIotA9py0
なんで五十嵐が理論派なんだよ

7: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:52:33.54 ID:3T+IYR8E0
館山は理論的で良い投手コーチになりそう

9: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:54:13.98 ID:iXTO2NHj0
>>7
しゃべり上手いよな
館山のyoutubeチャンネル全然伸びないけど

17: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:59:19.28 ID:3T+IYR8E0
>>9
ワイも吉見ちゃんねるで見たわ
回転軸変えて真っ直ぐ投げ分けてるとかすごE

8: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:53:54.53 ID:EPFnC53+p
いかにも明治らしく根性論ぽい顔してる広沢が割と理論派なの草生える

10: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:54:40.33 ID:A+fun1EX0
古田わりと根性論よな
五十嵐がかなりの理論派というか神経質でイメージと全然違ったわ

133: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 09:02:56.69 ID:WlI94GAx0
>>10
五十嵐は引退してから理論派というか技巧派になったからな

11: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:55:06.62 ID:h9wC9T7S0
五十嵐広沢とかいう理論派

12: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:55:53.21 ID:RBw3yPdb0
五十嵐のトークが有能すぎる

13: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:56:02.77 ID:X+D04Nk60
野球選手として見たら目悪い以外の欠点がないレベルやし
目悪いってだけでドラフトとかで敬遠されがちやったけど

16: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:59:08.63 ID:tJPrwVWT0
前からあんな感じやん

18: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 07:59:46.98 ID:h9wC9T7S0
古田はどっちか言うたら天才型やろな

19: それでも動く名無し 転載ダメ 2022/06/16(木) 07:59:50.87 ID:RIqvHGSRa
全く理論が無いわけではなく
理論と感情を天秤に掛けたら感情が勝つだけだからセーフ

20: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:00:32.67 ID:tJPrwVWT0
監督には向いてない感じよな

23: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:01:29.92 ID:4b1fayW6M
古田は理論はちゃんとしてるんやけどその上でガチガチの体育会系や
今年のヤクルトキャンプの臨時コーチで教えてる動画上がってたけど理論はほんま理に適ってるししっかりしてる

26: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:02:38.01 ID:l5uI11R/p
>>23
これなんだよな
指導者としてはピンポイントならいいけど長期のマネジメント向きではないな

24: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:02:25.32 ID:F4/MlOQM0
五十嵐は末っ子タイプ

25: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:02:34.64 ID:LWqvAk840
最近見始めたけどゲスト多くておもろいやん

31: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:05:39.31 ID:B4pzE5BJa
五十嵐おったら当たり回

35: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:06:51.69 ID:LWqvAk840
>>31
自分も40超えてるのに昭和いじりしてるの笑うわ

34: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:06:39.64 ID:4b1fayW6M
捕手理論はホンマにしっかりしてるけど打撃は天才型やから色んな人の打撃理論聞いてほえ~ってなってんの毎回草生えるわ

36: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:07:15.95 ID:m8+r4shQ0
元がTVだから明らかに金かかってるよな

40: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:09:21.79 ID:nlSdnYVvd
今の時代お前とか結構使うよな

44: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:11:36.45 ID:RBw3yPdb0
お勧めの回はなんや?

49: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:14:11.61 ID:4b1fayW6M
>>44
遅い球回好き
下柳と五十嵐共演させたい

45: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:12:19.20 ID:D2Z7p18i0
現役から脳筋定期

46: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:12:47.44 ID:gsmbuVJ+a
前田がめっちゃ楽しそうに喋る

47: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:13:10.53 ID:FvUq4uDX0
捕球、リード面、配給理論はすごい解りやすい。
でも打撃面はネクストでスピードガン表記を見ながら大体感覚つかんで打つとか言ってて
ああ、この人天才なんだって思った

92: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:39:28.72 ID:spMzSDuv0
>>47
古田がカーブ打つのは簡単、遅いしフワッと浮き上がるから見極めてから降ればええって言ってたな

48: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:13:23.66 ID:3GIvN9pLM
明大OB回の武田イキイキで草

50: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:15:48.49 ID:N8e0wCQ70
>>48
明大回は面白かったわ

55: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:19:15.04 ID:EPFnC53+p
島岡御大って知らんかったけどいろんな意味ですごい人で草生える
あんなの許されてた昭和時代すごすぎる

58: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:21:02.76 ID:jUA2q/2nM
監督の時にそんなイメージは崩れてたやろ

60: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:21:57.89 ID:ASpbt5Uca
引退してからの方がコントロールよくなる理論派五十嵐

61: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:22:41.08 ID:CFFMdC9G0
古田は理論派だろ
理論派だけど結果が出んのなら練習は死ぬまでやれ言うてるだけや

64: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:24:44.89 ID:X+D04Nk60
>>61
まあ理論が実行できないとね…
理論の方を変えてもええけど

80: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:31:30.64 ID:+mgy0k+bd
広澤は15年以上前にやってたテレビのフルタの方程式の時からホームランが1番出やすい角度は25度って言ってた

81: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 08:32:50.60 ID:B4pzE5BJa
現役期間長かった人は理論派って感じがする

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655333314/