
この球団おかしいやろ
2: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:37:01.83 ID:20o6+s550
中間がなくて草
3: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:37:13.23 ID:WuOVGTUl0
躁鬱球団
5: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:39:05.89 ID:sjvDaERL0
設定5辺りか?
7: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:39:27.26 ID:J+16Dj+90
サンタナ奥川がいないのに独走しているヤバい球団
8: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:39:36.46 ID:bUnLv5h0p
パズル的には5→1や
9: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:40:00.77 ID:xQvZ0frQ0
2023ヤクルト「そろそろ85敗しても問題ないやろ・・・」
10: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:41:44.50 ID:ba5tHTCP0
4位とか最後になったのだいぶ前やろ
11: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:41:54.37 ID:3LiLXtGxa
村上効果
12: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:42:09.88 ID:O0bWdYGa0
基本最下位がたまに優勝するからネタになってんのに連覇なんかしちゃったらただの常勝球団やんけ
13: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:42:19.80 ID:n6Tfiu9oa
最後に3位になったのが2012
最後に4位になったのが2010
最後に4位になったのが2010
14: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:42:51.53 ID:IJfeb4b60
唐突に次のシーズン100敗とか始めるからな
15: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:42:57.55 ID:i5V2wz7W0
過去10年
6→6→1→5→6→2→6→6→1→1
6→6→1→5→6→2→6→6→1→1
16: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:43:56.72 ID:tkc+Jcsx0
2008~2015→53423661
ここはバランスよかったよな
ここはバランスよかったよな
19: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:44:21.41 ID:oBvmhpRcr
大勝ちか大負けかって興行的には一番美味しい戦い方やんけ
20: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:45:10.64 ID:TRAkEXpz0
ずーっとAクラスなのに全然優勝できないのよりはこういう戦績のほうがファンは嬉しいんやろか
でも最下位になる年は一年中ずっとイライラするよな
でも最下位になる年は一年中ずっとイライラするよな
21: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:46:26.95 ID:i5V2wz7W0
>>20
96敗レベルになると逆に開き直って暗黒を楽しむか一切野球見なくなるかの二択やろ
変に希望だけは捨てられない4~5位が一番辛い
96敗レベルになると逆に開き直って暗黒を楽しむか一切野球見なくなるかの二択やろ
変に希望だけは捨てられない4~5位が一番辛い
30: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:53:10.70 ID:P1BkJM6ya
>>20
2017.7.7
最下位に沈むヤクルトの状況にファンは不満を募らせており、そうした中でこの日最終回に5点差をひっくり返される惨敗を喫したことで、一部のファンの怒りが爆発。
試合後クラブハウスや真中監督の乗用車に詰め寄る事態となった
https://i.imgur.com/Q5DnOMT.jpg
なお、1ヶ月も経たないうちにヤクルトファン「ヤクルトファンは負けても怒らない」記事を出す
https://i.imgur.com/EM4slv5.jpg
2年後もヤクルトファンによる自画自賛が続く
https://i.imgur.com/LiBu2Jr.jpg
2017.7.7
最下位に沈むヤクルトの状況にファンは不満を募らせており、そうした中でこの日最終回に5点差をひっくり返される惨敗を喫したことで、一部のファンの怒りが爆発。
試合後クラブハウスや真中監督の乗用車に詰め寄る事態となった
https://i.imgur.com/Q5DnOMT.jpg

なお、1ヶ月も経たないうちにヤクルトファン「ヤクルトファンは負けても怒らない」記事を出す
https://i.imgur.com/EM4slv5.jpg

2年後もヤクルトファンによる自画自賛が続く
https://i.imgur.com/LiBu2Jr.jpg

22: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:47:23.00 ID:6D4jG2oJ0
勝ったり負けたりで5割前後が一番楽しいんやで
23: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:47:25.51 ID:N5a8V6O4a
この10年のヤクルト(優勝2回)の勝率
.456
.456
25: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:48:10.14 ID:n6Tfiu9oa
52
69
82
66
96
78
65
81
83
65
69
82
66
96
78
65
81
83
65
26: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:48:41.70 ID:Yr1QwAdlp
交流戦全球団負け越しと全球団勝ち越しの両方を経験してる唯一のチーム
32: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:54:13.31 ID:8uJPQRB70
あと5勝で2017の勝ち星に並ぶ事実
33: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:55:03.10 ID:SM8hY11s0
他のセ球団に比べて強すぎるししばらく黄金期続きそうやん
34: それでも動く名無し 2022/06/13(月) 10:55:27.33 ID:l7MDjAWe0
最下位の年でも個人成績でそこそこ楽しませてくれるからな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655084196/
コメント
コメント一覧
シーズン終盤はずっと10点差逆転のハイライト見て心を潤してたわ
2014とか2019はお得意の火だるま抱きつき戦法で楽しい最下位だったけど、2017とか2020はただただ辛かった
まだ六月やで
油断してたら足元をすくわれてまう
チームが弱くても若手が育ってればそれだけでポジれる
怪我人続出の17は1点取っただけで大騒ぎして楽しんでたけど…
19と20はそれなりにメンツは揃ってるのに淡々と負けて辛かった思い出
藤井が忍者したり荒木がグラスラ打ったり鵜久森が打ったり大松が打ったり10点差ひっくり返したり再生工場爆発してたからな。
実際今年もすでに阪神が8ゲーム差をひっくり返してるからなあ。
巨人とはまだ菜々ゲーム差全く油断できん
というか負けても精神的に全然楽だった。
19の16連敗時は、優勝争いから真っ逆さまだったからつらかったな。
ここも凄く殺伐としてた。
去年がずっと胃が痛かったから余裕持ってシーズン見れるのありがたい
17年は知らん
Vやねん!スワローズ!
てかあこれでも過去10年の平均順位、阪神に負けてると言うね
俺らは応援しつつ高津に負けてればいいのよ
二軍の若手でポジってたぞ
あれってそういう意味やったん?
優勝や〜って確定前から浮かれてるとダメやった時のダメージ計り知れないでって意味やと思ってた
野球以外ミランダカーし
山田がいなかったら村上も青木も優勝経験できなかったという事実よ
やっぱ大差を捲られて優勝逃した優勝逃した2011が1番辛かった
「連覇あるんちゃう?」の期待感から5位に終わった2016
「広島と五分なら優勝できたんやけどなぁ」からCSで菅野にノーノーくらった2018も苦い記憶
山田石山小川がいなくなるかもしれないって恐怖し続けてたシーズンだったからひたすら辛かったな
こんなチーム残るわけないだろって書き込みを見てもその通りとしか思えなかった
本当に残ってくれてよかった
新手の逆神芸かな?
真中の2年目後半からファン辞めているけど!ヤクも今ジャグ連に入っているだけなんや!確率は必ず収束する!また巨人が強くなるよ
神宮にはいたが。
0か100じゃなくて?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください