1: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:34:15.45 ID:E6wCedjK0
seVen(ワクチン2回接種済み)
@sevenislandsz1
審判員別リクエスト成功率
僕は常々、審判の判定には従う立場だったけど、いざ判定で揉めた場合には選手や元選手の眼の方が審判員さんの眼よりも正しいと思ってた。
しかしこれを見ると、いざ揉めた場合に限っても審判員の方が正しいケースが多いんですね。
牧田さんと佐々木さん優秀なんですね。
https://twitter.com/sevenislandsz1/status/1535754892660289536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@sevenislandsz1
審判員別リクエスト成功率
僕は常々、審判の判定には従う立場だったけど、いざ判定で揉めた場合には選手や元選手の眼の方が審判員さんの眼よりも正しいと思ってた。
しかしこれを見ると、いざ揉めた場合に限っても審判員の方が正しいケースが多いんですね。
牧田さんと佐々木さん優秀なんですね。
https://twitter.com/sevenislandsz1/status/1535754892660289536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:36:16.79 ID:iHViXFEy0
シンプルに誤審数だけ見ればええな
15: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:46:28.65
4: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:36:47.59 ID:CMhyI30E0
めっちゃ間違えとるやん
これで優秀とか言えるの脳腐ってんのとちゃう
これで優秀とか言えるの脳腐ってんのとちゃう
5: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/12(日) 09:36:47.92 ID:62uyWdsE0
それは正しいやろ…って判定にリクエストするケースも多々あるしな
6: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:37:28.37 ID:yw5Zm4160
30: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:01:06.23 ID:Kn9EizWS0
>>6
これ嫌い
これ嫌い
8: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:38:24.11 ID:uunX0pSW0
名幸酷すぎて草
9: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:38:34.83 ID:7TAHxm610
これ見て審判優秀ってなるか?
11: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:40:25.35 ID:rWosLbOua
本当にどっちかわからん時は元の判定優先するからやろ
13: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:44:36.03 ID:wO+qFn4G0
ほぼ同時とか角度によっては判定覆るように見えなくもないかも程度やと最初の判定が優先される
どう見ても誤審という根拠のある映像やないと
あとそういう際どくて覆らなさそうなやつでもとりあえずもったいないし使っとくか的なリクエストも多いからな
どう見ても誤審という根拠のある映像やないと
あとそういう際どくて覆らなさそうなやつでもとりあえずもったいないし使っとくか的なリクエストも多いからな
16: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:47:30.42 ID:23efqGX/0
佐々木と白井がと揉めた後に審判擁護がわらわら湧いてたのなんやったやろな
46: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:18:30.56 ID:WTf6l0Tn0
>>16
むしろ審判叩きが謎だった
むしろ審判叩きが謎だった
17: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:49:12.68 ID:Qosrq5H6a
そもそも誤審するな
18: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:49:28.05 ID:mQNSP/+u0
もしかして審判ってこんだけしかいないん?
19: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:51:04.03 ID:iDnA5Ns50
MLBのシステムでNPBリクエスト映像を検証してほしいわ
20: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:51:51.79 ID:vWzNMjcs0
まぁどっちとも取れるよなぁみたいなのはわさわざ覆さないから
22: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:55:30.89 ID:pmKxr4lX0
白井あんまり悪くないな
25: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:56:15.49 ID:rXNWsPbQ0
これで審判の方がちゃんと見てるって思えるんか…
せめて9割以上合ってるとかじゃないと
せめて9割以上合ってるとかじゃないと
27: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:59:18.43 ID:pR8YA/wL0
>>25
そもそも審判が間違ってると思う時だけしかしないと考えると高いやろ
そもそも審判が間違ってると思う時だけしかしないと考えると高いやろ
26: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:58:18.45 ID:Hq2E5wSA0
9回とかで後がない場面でアウトかなと思っても
ダメ元でリクエストとかするからやろ
なんもせずに負けるよりはやることやって負ける方がいいし
ダメ元でリクエストとかするからやろ
なんもせずに負けるよりはやることやって負ける方がいいし
42: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:15:07.93 ID:QeHH/NgR0
>>26
それも正確なジャッジなんやからそれは関係ないやろ
それも正確なジャッジなんやからそれは関係ないやろ
28: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 09:59:22.53 ID:XnIjyneg0
威厳が全く考慮されてない
31: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:01:11.35 ID:GAi4eMFT0
自分でビデオ判定してるからな
第三者がみたらもっと増える
第三者がみたらもっと増える
32: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:01:24.75 ID:v5NVuulp0
井口がめっちゃ足引っ張ってそう
34: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:03:18.69 ID:cIANjD2ZM
とりあえずで出すときあるし
35: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:05:10.92 ID:6vwajTfL0
成功率が正しいっておかしいよね
こういうとこから直していこう
こういうとこから直していこう
36: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:05:35.28 ID:3+G4/psfM
つってもリクエストって正当な権利やし
審判も観客も「ほら、合ってたやんけ」みたいな雰囲気出してほしくないよな
審判も観客も「ほら、合ってたやんけ」みたいな雰囲気出してほしくないよな
38: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:10:59.06 ID:xAsh04DN0
映像で明らかに間違っていると判断されない限り最初のジャッジが優先されるからそもそもシステムとして覆る可能性は低いやん
41: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:13:55.98 ID:9y/iX6yp0
誤審でも覆らない時あるじゃん
丹波とか山路とか
あとファールをホームランにしてあとで間違いでしたとか
丹波とか山路とか
あとファールをホームランにしてあとで間違いでしたとか
43: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:16:33.76 ID:mDfRERmz0
スレ読んでからみたらめちゃくちゃ誤審率高かったわ
44: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:17:30.24 ID:gvV7Hw9k0
こんだけの誤審起きてるならやっぱりリクエストって必要やんけ
45: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:18:17.00 ID:PvlKblxuH
視聴者にリモコンのボタンで判断させようや
47: それでも動く名無し 2022/06/12(日) 10:19:37.90 ID:ta7Ddp7y0
とりあえずで出してるケース除くと比率やばいやん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654994055/
コメント
コメント一覧
実際はもっと酷いと思う。
そもそも審判が高齢過ぎるんだよな。
眼も衰えてる歳なのに審判出来るのかって話や
そもそもビデオでわからなかったら間違ってたとしても審判の判定が優先されるわけだし
どう足掻いてもリクエスト失敗の方が多くなる
やらかしたときの態度がひどい
ただ白井さんみたいな態度の悪さが出ちゃうのは擁護出来ないし、そういうので風評被害になる他の審判員が可哀想
リクエストはホントに必要な制度。
それなんよな、ミスするのはしゃーないけど、ミスに対する誠実さとミスを減らす努力を知りたいんよな
権限こそ偏るけど立場は対等であるべきや
9割以上覆るだろうなって映像でも1%でも最初の判定が合ってる可能性あると変えないんだから
第三者機関作って最初の判定の情報ゼロで白黒付けろって話よ
これでどっちが正しいか言い合いするのはなんか違うわ
人間がやってることやから完璧は無理なわけやし
誤審があってもそれを認めて謝ればヘイト溜まらないんだよ
誰の目から見ても明らかな誤審だけはやめてくれ。
頭悪いやつしかいないんだから
ほっとけよ
それはお前が誰の目から見ても明らかなミスをしたこと無い時だけ言えることだ
そしてその書き込み自体が明らかなミス。お前は口を縫い合わせるか全ての指を折れ
これ
異常者から見れば正常者の方が異常者だからね(皮肉)
正解の事例の中にどれだけ誤審の真実が隠されてるか分かったもんじゃないけどな
戦術的な面からの投手の間合いの為にとるってパターンも見るし、予算的に厳しいかもしれないがVARみたいなのを導入する方がいいと思うわ
それなのに審判自体がいちばんそれをわかってない
ミスしたときの振る舞いや言動、態度こそが諸悪の根元
ミスジャッジの回数なんてさしたる問題じゃない
かなり微妙だけどアウトみたいの平気で判定通りセーフとかしてくる
自分が正しいというバイアス入るに決まってるんだから他のやつにやらせろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください