https://news.yahoo.co.jp/articles/f8888e9776057f1ceee4542b114bbeda3d0fe170/images/000
1: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:35:36.97 ID:p3E+PAT30
1: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:35:36.97 ID:p3E+PAT30
月別成績
3月 .167 (12ー2) OPS.333
4月.143 (28ー4) OPS.523
5月.344 (32ー11) OPS.948
3月 .167 (12ー2) OPS.333
4月.143 (28ー4) OPS.523
5月.344 (32ー11) OPS.948
6: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:38:22.78 ID:X6QhS0Sz0
成長速度半端なくて草
2: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:35:50.42 ID:p3E+PAT30
えぐい
3: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:36:00.54 ID:p3E+PAT30
2年目のキャッチャーでこれ
4: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:36:58.09 ID:p3E+PAT30
しかも盗塁阻止率も優秀
セリーグ
1 梅野 隆太郎 (神) .385
2 内山 壮真 (ヤ) .333
2 戸柱 恭孝 (デ) .333
4 嶺井 博希 (デ) .250
5 大城 卓三 (巨) .238
6 木下 拓哉 (中) .136
セリーグ
1 梅野 隆太郎 (神) .385
2 内山 壮真 (ヤ) .333
2 戸柱 恭孝 (デ) .333
4 嶺井 博希 (デ) .250
5 大城 卓三 (巨) .238
6 木下 拓哉 (中) .136
5: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:37:24.33 ID:p3E+PAT30
凄すぎ
8: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:38:58.48 ID:r5AC508P0
ようやっとる
10: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:40:10.14 ID:BaIWanQg0
5月のOPS.950www
11: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:40:28.92 ID:c8ri4zJRr
選球眼と長打に優れてる指標好きにはたまらない
12: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:41:03.91 ID:c8ri4zJRr
ミニ村上
15: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:44:14.83 ID:bv0UyZFD0
星稜で1年からショート4番やしセンスはずば抜けてたんやろうな
17: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:45:08.39 ID:qwe1WXawd
奥川とバッテリー組むために急いで成長してる健気な子や
36: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:55:23.44 ID:kbuknu0Oa
>>17
肝心の奥川何してんの?
肝心の奥川何してんの?
47: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:59:41.08 ID:fZf7nJja0
>>36
ブルペンに居るところを数人が目撃してるらしい
ブルペンに居るところを数人が目撃してるらしい
18: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:46:58.40 ID:YhD286lva
才能だけで野球やってる子
30: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 02:52:42.47 ID:yif1Bl/C0
林が認めた才能って時点でプロで活躍できるお墨付きよ
50: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:00:21.73 ID:Ko87DjOCr
内山が学ぶべきは中村ではなく体格が似通ってる阪神の梅ちゃんだよな
51: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:00:45.01 ID:j8f4NxPx0
ちっちゃいしまだ細くてかわいい
62: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:04:37.91 ID:nuUwiqaC0
いいキャッチャー二枚いたら強いわな
68: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:06:38.71 ID:VGLlaPPp0
間違いなくすごい捕手になるぞコイツ
76: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:12:04.54 ID:XcLV9EOVd
>>68
3年後
契約の切れたオスナの代わりにファーストを守る内山の姿があった
3年後
契約の切れたオスナの代わりにファーストを守る内山の姿があった
71: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:07:53.53 ID:6t651qFb0
実力で一軍残ったな
73: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:10:05.12 ID:wlQvkbI00
悲報
松本1軍で1番ホームラン打ってるキャッチャーのに出番がない
松本1軍で1番ホームラン打ってるキャッチャーのに出番がない
77: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:13:14.57 ID:v4A4G0Gh0
>>73
右の代打なら古賀より使えるのになぜ上げない
右の代打なら古賀より使えるのになぜ上げない
82: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:15:22.56 ID:fZf7nJja0
>>77
出番与えられんのやからしてのが試合出られるんちゃう
出番与えられんのやからしてのが試合出られるんちゃう
74: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:10:11.68 ID:CPxCc97kr
打撃はともかく守備がオープン戦の論外から一瞬で1軍で通用できる程度に上げてきた成長スピードが意味不明
79: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:14:16.80 ID:p5hoduMKr
割とヤクルトの山田、村上に続くスター候補だよな
84: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:17:08.43 ID:YtpEsH3G0
ドラフト指名の時の動画だけど10秒くらいから聞こえるオリックススカウトの悲鳴が今聞くと面白い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1324102502896164864/pu/vid/1136x640/LmMW-JfEIx2J6iKR.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1324102502896164864/pu/vid/1136x640/LmMW-JfEIx2J6iKR.mp4
94: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:23:44.39 ID:551M4KgwM
>>84
これは痛いって確実に言ってて草
これは痛いって確実に言ってて草
97: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:25:29.56 ID:kx948f/h0
>>84
草
草
85: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:17:16.85 ID:d0Ug1T790
去年の時点で成功間違いなしレベルの2軍成績ではあったけどここまで早く出てくるとは思ってなかったわ
101: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:27:48.85 ID:Y1+U3Uyba
>>85
2軍だとDHと半々で捕手やってるときはあんま打ってないとかだっけ
2軍だとDHと半々で捕手やってるときはあんま打ってないとかだっけ
93: それでも動く名無し 2022/05/30(月) 03:22:42.22 ID:j8f4NxPx0
奥川のドラフト後のアイドルみたいな回答してたロングインタビューで内山褒めてたから期待してたわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653845736/
コメント
コメント一覧
奥川さん危機感もって下さいよ
ただ中村もまだまだ老け込む年じゃないし実力ついてもポジションがない
捕手と別ポジション併用させるなら外野くらいかね
若いわりに足が遅いみたいだけど、それくらい簡単にカバー出来る野球センスがありそうだから、ほかのポジションでも余裕でこなせそうな気がする
チャラいのは想像出来んけど、もうちょいお洒落しても良さそう。
LDH好きだし陽キャみたいだから年俸上がったらもしかしたら見た目チャラくなるかも
今はまだ想像つかないけど
評価っていうか、オープン戦時点では実際出てくるたびに後ろに逸してたのよ。
まぁ、打つ方はしっかり捉えられてて「確かにそこそこ打てるし、肩も悪くなさそうだけど、この壁性能じゃ相当時間かかる」って言われてた。ところが、実際シーズン始まると壁性能は別人のように。
その代わり、思ったよりは打たないねぇ…みたいな感じだったんだけど遂に捉え始めた。←今ここ
長打打ってるのも、一軍半のショボピッチャーばっかじゃなくて好投手相手が多いのもポジれる。
どのチームに行ったから育つとか育たんのレベルの選手やない
この子の野球センスは特別。どこであろうが勝手に育って成功する
星稜高校入学後山瀬(現巨人)が居たためショートに転向、1年生の時点で3番ショートのレギュラーに定着
2年生時は4番ショートとして奥川・山瀬らと甲子園準優勝。6試合で10安打に加え仙台育英戦では2打席連続ホームラン
プロ1年目は2軍で8本のホームランを打つ等OPS.733を記録
他所でも書いたやつだけど、ガチガチの野球エリートなんよな。これで英語も話せるみたいだし有望すぎる
コリジョンルールのおかげでタックルされなくなったからね
昔なら小柄すぎてクロスプレーが怖いって言われてる
このルールは内山にとっても大きいと思う
ただ古田 ムーチョ 嶋に指導してもらえるヤクルトとそれ以外では成長スピードに差が出てそう
最高の教材が揃ってるのは間違いなくスワローズだから
森の場合は指名打者で打撃を鍛えつつファームで捕手として育てられたあの環境だからこそ育ったって感じだしセ・リーグで森の育成例は参考にしにくいと思う
高校時代から山田の打撃参考にしてるらしいから、ヤクルトで良かったわ。小柄ながらホームランバッターのような角度つけるのが山田に似てる
なんなら、小柄のほうが体勢の負担が減って向いてる可能性もある
サイスニード(193cm)と並ぶと大人と子供みたいだったなー
小さくても頼もしい女房役だ
でも肝心の奥川は完全に壊れてしまった模様
元々、立って座ってが多い守備位置だから大柄だと膝の故障が怖い。
内情は知らんが、村上がプロ入り即コンバートだった理由のひとつはそれだったんじゃないかと思う。
内山くんはコリジョン無き時代の捕手としては割と理想的なんじゃないかと思う。
高校時代から憧れ古田で、打撃参考が哲人。先輩奥川だから、もうこれ燕に入るべくして入ってるよ。
奥川恭伸の星稜の後輩
尊敬してる選手:古田敦也
打撃を参考にしてる選手:山田哲人
こんなんもうヤクルト来るしかなかったやんw
流石にそれはア◯すぎるしにわかやろw
内山くんってこんな凄い経歴なのか😳
むしろこれで何故3位まで残ったんや
捕手は疲労軽減のためにも2枚ローテで回すのが理想的
オリさんが狙ってたみたい
さぁ、後は日本を代表する捕手になれるかどうか。
身長やろなぁ
身長が低いのと3年生時の甲子園がコロナで無くなったせいだと思う
甲子園出場は決まってたから夏の甲子園で活躍してたら全然違ったはずだしスワローズと縁があったってことだね
レジェンドの古田の教えがヤクルトに伝わっている
嶋もいる
正捕手中村は壁性能に評判あり
ここまで参考に出来る事だらけだと環境が恵まれすぎてる
球団では古田以来の捕手30本塁打達成できるような
丸山かな
奥川引けなくて残念だったね
普通に古田目指して欲しい
そこはスワローズの育成環境もポジろうぜ。
丸山もいいし、小森も見たい。
あとはリード面だったり送球含めての守備面をこれから着々と伸ばしていこう
期待してる
日本航空石川に負けてあっても甲子園は無かったはず。その時の日本航空石川のエースは今何してるんやろか…
回転数オバケの竹山君は楽しみ
今年後半には赤羽か岩田あたり育成から上がってデビューとか順調にいけばありそうかなー
後半にはって育成→支配下の期限7月だろ
「先入観は罪、固定観念は悪」というノムさんの教えが生きてるね
中村の今年の離脱も肉離れだったからなあ
足も腰も傷持ちの中村に年間通してマスク被らせるのは中村の為にもチームにとっても良くないからローテで回すのが理想だね
https://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/pitcher
150近いボールと変化球をストライクゾーンに入れられるようになって成績が安定してきたぞ
今は先発の経験積んでるところだからスタミナと空振り奪えるものがもう一つ増えたら化ける
ど派手な成績出すスーパースターっていうよりは玄人好みのめちゃくちゃ良い選手って感じになりそう
身体がデカい浪漫枠が形になってきてるなんて最高やんけ
奥川と内山もいいけど、嘉手苅と内山のバッテリーもいつか一軍で見たいわねぇ
女房だから小さい。なんちて
そだ新垣塾に入塾させようw
あと5キロ増量したらホームラン量産して山田村上に次いで大スターになるよ
肉離れだったの?
それは知らなかったです
腰の再発とかじゃなくてよかった。。。
中日もやね。日体大の森を1位相当に評価してて、残ってたから2位指名した。それがなければ繰り上げで浚われてた可能性が高い
いやいや、シーズン始まってもポロポロでこれはやばいな、古賀の打撃向上と内山の守備向上どちらが早いかな…レベルだったろ
さらに捕手ワースト2の打撃(ワースト1は古賀)で未来への投資でしかなった
そしたら守備はメキメキ向上、古賀レベルやん、でも打てんね…からの打撃急上昇
良すぎて記憶改竄するレベルよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください