エース
2: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 21:46:29.40 ID:0VbyC0Akd
棚ぼたやな
3: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 21:48:51.19 ID:AbPdc6Fp0
1試合で1勝2敗してて草
5: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 21:48:57.18 ID:j8nijcOAd
指標は細かくなってきたのに勝ち投手の権利だけは何故か細分化されないよな
7: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 21:52:17.30 ID:2q8+KkNu0
>>5
欠陥指標やからええやろ
欠陥指標やからええやろ
6: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 21:51:38.50 ID:q4+peCCu0
農民に厳しい名将高津
麦のように踏みまくる気が満々
麦のように踏みまくる気が満々
9: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 21:54:00.36 ID:V747RGjor
8回表 大西、負け投手の権利
8回裏 大西、負け投手の権利を消してもらう
9回表 大西、負け投手の権利
9回裏 大西、勝ち投手
8回裏 大西、負け投手の権利を消してもらう
9回表 大西、負け投手の権利
9回裏 大西、勝ち投手
11: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 21:59:26.34 ID:OjOSO+Hi0
坂本も大西も勝ちパターンを休ませる大仕事だろうよ
13: それでも動く名無し 2022/05/25(水) 22:05:03.44 ID:qTtVKS120
4失点してたら負けてた
よくぞ3失点で抑えた
よくぞ3失点で抑えた
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653482743/
コメント
コメント一覧
勝ちパ休ませるためには、こうするしかなかった
渡邉がやらかしてなかったら、代打出されてイニング跨ぎなんてやる必要なかったからな
次からはしっかり頼むわ
この回跨ぎはしゃーない
勝ててよかった
後はコールくらいしかおらんかった。
ご褒美の1勝よ。
同点なら木澤だった
たまには打撃陣が助けてあげないとね
たまには、たまにはね…
ともあれ2回3失点は手放しでは喜べないものの次回の巻き返す活躍を期待してる
でもアンダーシャツは短くないとらしくない
KIZAWAマクガフと半袖勝ちパも頼むよ
高津のブルペン運用って前は肩作るのは1回だけとか言われてなかったっけ?
木澤連日5回ぐらいブルペンで投げ込んでたから登板なくてもそっちの消耗も気になるな
今日は何とか耐え抜いてたけど
悪送球と野選があって、野選は自責点にカウントされるわけだが、仮に悪送球(という名の失策)が無ければ野戦があっても失点は回避した扱いになるわけで(塩見が2点目の走者をホームで刺したのが大きかった)。
あと9回表についても、3失点以上喫してもおかしくない状況で2失点にとどめたのも地味に大きかったのかも。
今日は3回じゃないか?うち1回はキャッチャー座らせてから数球で終わったはず
たぶん明日は休養日
流石にあの暴投でようやったはねーやろ
野手が頑張った
みんなようやったとおもう
そもそも本来なら同点状況で回跨ぎしてまで投げる投手でもないのでまぁ打たれた事は仕方ない
ただしあの守備ミスは別。打たれた事よりミスで監督からの評価が下がった可能性もある
まぁ暫くはまたビハインドor大差に専念できるだろうからまた頑張って評価上げてくれ!
役割は果たしたと言える
勝ちパとそれに次ぐリリーフの休養は大事
ヤクルトの最大の強みはリリーフの質と量だから
まだまだ先が長いし多すぎるくらい休養はあった方がいい
シーソーゲーム以上に他のリリーフが軒並み休養(させたい)日だから流石に特例でしょ
通常は登板の有無をキッチリ決めてるからそんなに何度も肩を作らせない
(監督は負けてもいいから延長だけは突入しないでくれと願っていたんじゃなかろうか)
走塁死
牽制死
ミスばかりだよね
審判に助けられてちゃダメよ
若いんだし打たれる事もある。
この悔しさを次にぶつけてくれ。
大西期待してるぞ。
ま、さすがにそれはないかw
それができたら勝ちパターン入れる馬力の強さは持ってますからね!
今のスライダーとフォークの精度だと、右はシュートメインに何とかなるけど、左にはまだまだ怖いところが多々ある…
まぁこの試合はそれ以前の判断ミスが致命的だったけど、チームが勝てたラッキーに感謝しつつ、反省を次回以降に必ず活かして欲しい!!
もし負けてても意図は分かってたから高津の采配に文句言う気は無かった。それとは別に負けたら嫌だし勝ったら嬉しいけどね
昨日今日合わせてってことね
はよ収穫できるとええの
9回は同点だったから初めから木澤じゃないの?と思ったけど、高津は負けるより延長が嫌だったんだと思った。
交流戦の大西を経験後、急成長するかもしれない
昨日の後半はお互い走塁死で流れが行ったり来たりしてたと思う。それがなかったらお互いもっと点入ってたかも。
今後もビハインド要員で頼む
敗戦上等のつもりが勝てたというだけ
昨日はあれやったけどそれまでは良かったしな
そりゃそうだが今まで投手頑張ってたってことだろ
まだまだ神宮で打ってもらわんとね
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください