1: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 22:00:47.08 ID:6PKfXg+er
日本ハム】新庄ビッグボスも敵ながらあっぱれ!延長10回無死満塁しのいだヤクルト田口に拍手
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb83aa85dfe400613acd2371edf26b9024a5eed8
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb83aa85dfe400613acd2371edf26b9024a5eed8
田口投手吠える!最後は空振り三振でノーアウト満塁のピンチを抑えました!BIGBOSSも思わず拍手 #swallows #田口麗斗 #フジテレビ野球 pic.twitter.com/bdWmP2NtZk
— フジテレビ野球 (@fujitv_baseball) May 24, 2022
5: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 22:03:01.90 ID:HXI0TLAl0
武士や騎士が敵に賛辞を示すみたいなもんか
2: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 22:01:14.51 ID:imGLoJ760
健常がバレてるわ
4: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 22:02:54.54 ID:nsCt38SI0
ノーノー中の佐々木労基降板に異議を唱えた男だぞ
10: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 22:06:55.70 ID:Gmu2d13w0
野球であんま見ないね
ゴルフならあるけど
ゴルフならあるけど
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653397247/
499: それでも動く名無し (ワッチョイ d708-pPWi) 2022/05/24(火) 22:55:49.57 ID:QeW9MgHK0
【日本ハム】新庄ビックボス「村上君もあそこで打つんだから、素晴らしい」延長11回サヨナラ負け
初めての交流戦となった新庄剛志監督(50)は試合後、第一声で「いや~いい試合だった。今、ヒーローインタビューしている内山君の初ホームラン。
あそこでなかなか、バックスクリーンに放り込んだからね。最後の村上君も…まあまあ北山君と力の勝負。
村上君もあそこで打つんだから、素晴らしいですよね」と、素直に相手の打撃をたたえた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b838b5d465d0db55e975bb53e4635202bea4d2
初めての交流戦となった新庄剛志監督(50)は試合後、第一声で「いや~いい試合だった。今、ヒーローインタビューしている内山君の初ホームラン。
あそこでなかなか、バックスクリーンに放り込んだからね。最後の村上君も…まあまあ北山君と力の勝負。
村上君もあそこで打つんだから、素晴らしいですよね」と、素直に相手の打撃をたたえた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b838b5d465d0db55e975bb53e4635202bea4d2
511: それでも動く名無し (ワッチョイW 6364-ROOH) 2022/05/24(火) 22:56:40.78 ID:paurR8C80
>>499
ほんま健常やな
ほんま健常やな
513: それでも動く名無し (ワッチョイW 6364-2lj9) 2022/05/24(火) 22:56:47.22 ID:l7l647sV0
>>499
田口に拍手してたビッグボスは正直格好良かった
田口に拍手してたビッグボスは正直格好良かった
538: それでも動く名無し (テテンテンテン MMb6-g/B1) 2022/05/24(火) 22:58:06.59 ID:PFA20bUqM
>>513
これ
新庄やっぱ好きやわ
これ
新庄やっぱ好きやわ
662: それでも動く名無し (ワッチョイW 1acf-C0bv) 2022/05/24(火) 23:04:57.58 ID:4Tjd7Io10
>>513
ワイもこれかっこいいと思った
ワイもこれかっこいいと思った
687: それでも動く名無し (スップ Sd5a-9dXZ) 2022/05/24(火) 23:06:41.84 ID:NbShBfZLd
>>513
分かる
分かる
516: それでも動く名無し (スプッッ Sd5a-av4/) 2022/05/24(火) 22:57:06.20 ID:hvwpliHkd
>>499
サンキュービッグボス
サンキュービッグボス
518: それでも動く名無し (ワッチョイW 6364-fehc) 2022/05/24(火) 22:57:19.41 ID:Xl9df63a0
>>499
素直に相手褒めるのは聞いてて気持ちええよな
素直に相手褒めるのは聞いてて気持ちええよな
522: それでも動く名無し (ワッチョイW 8b64-ROOH) 2022/05/24(火) 22:57:32.41 ID:Ypo7uMmK0
>>499
これはビッグボス
これはビッグボス
525: それでも動く名無し (アウアウウー Sac7-ZFfB) 2022/05/24(火) 22:57:35.65 ID:Ck/8NY3ha
>>499
新庄のこういうとこ好きやわヤクルトの選手のいいプレイにも拍手してたし
新庄のこういうとこ好きやわヤクルトの選手のいいプレイにも拍手してたし
527: それでも動く名無し (ワッチョイW 3382-St/i) 2022/05/24(火) 22:57:47.10 ID:JZxYZTLb0
>>499
529: それでも動く名無し (アウアウウー Sac7-nDla) 2022/05/24(火) 22:57:51.20 ID:PsI3ioTLa
>>499
ええ人よなぁほんま
ええ人よなぁほんま
535: それでも動く名無し (ワッチョイW 1af7-Krxk) 2022/05/24(火) 22:58:02.13 ID:vYOB035b0
>>499
サンキューBB
サンキューBB
536: それでも動く名無し (ワッチョイW 1af7-D5n7) 2022/05/24(火) 22:58:05.86 ID:ORjKDyQV0
>>499
器がでかい
器がでかい
540: それでも動く名無し (ワッチョイW 8b64-KmP0) 2022/05/24(火) 22:58:14.02 ID:kP/aDSQN0
>>499
まあ今日は素直に良いゲームやったしな
まあ今日は素直に良いゲームやったしな
585: それでも動く名無し (スップ Sd5a-CqDu) 2022/05/24(火) 23:00:08.30 ID:4RkbhhLwd
>>499
気持ちいい褒め方やな
気持ちいい褒め方やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653398999/
コメント
コメント一覧
かっこいいわ
みんなありがとう
このコメントを見て君が試合を見ていなかったという裏取りはできたわ
育成途中って感じで面白いよ
どうでもええんやけどビッグボスの手めっちゃでかいな
て思ってたけど田口が抑えた後の拍手する後姿見て考えが変わったかもしれん
人格者やな
どこぞの教主はよくわからん呪い振り撒いてるけど
まともな人間なのは新庄だなは
若燕が打ってるってのもあるかもな
清宮や他の若い子たちも、交流戦でボコスカ打ちまくれるとええな
真っ先にきてそれなの?
良いまとめなのに煽りから入るのはいかがなものかと
試合見てたら新庄が拍手するシーンガッツリあったんですが…
しかもあのタイミングで他に向けて拍手してたらただのやべーやつやんw
気にしないでええやん
あまりにも格が違いすぎて視界に入れる必要すらないんだから
お前だけだぞ
新庄に否定的なの
球団を超えて一野球人として敬意をはらう姿勢が本当に美しい
ありがとう。唯々ありがとうと言いたい。明日・明後日も良い試合を
ポリ速に帰れよ
みんながみんな賛同しなきゃあかんわけちゃうし好きにさせてやれよ
そいつだけでも別にええやろ
じゃあ無死満塁の状況から山田村上中村が凡退して1点も取れず死ぬほど悔しいってなってる時に高津が相手投手ないしは相手球団に対して拍手してたら新庄に対してみたいな反応すんのかよ
日ハムは終盤番狂わせ起こしそうな気がする
キレるけどなやなく、もうキレてるやん
寝ろ
ハムさんもベンチめっちゃ良い雰囲気だったよ
強いチームなると思うわ
来年あたり相当強くなってそう
せやな
スーパースター新庄剛志って感じだった
懐かしいなぁ現役時代
だからビッグボスをアゲるのに比較せんで、ビッグボスは良かったって単体で褒めていこうや
高津も相当カッコいいと思うぞ
監督として肝が据わってるよ
あのスイングで、バックスクリーンに放り込めるとは思わんし。最後の村上も…まあまあ。村上もあそこだけやしな」
監督自ら肩を叩きにいくってかっこよすぎるわ
やってないで
守備カチカチで打者ネバネバコツコツで普通にハム強かったしな
ここまでくると流石に病気だわ
矢野じゃなくて、あなたがね
中日?
CSいまだに出たことないお笑い球団って中日以外あったっけ?
うらどりしてる記事あるから読んでみ
ちなみに聞きたいんやけど、プロ野球見始めてから君は何年になるんやろ?
まずそれを聞いておきたい
もしもの話に対してキレるキレないの話をしてるのだけで今の話はしてないが
采配も基本から少し外してくる感じで嫌らしい作戦が多くて面白かった
ほとんどの選手が簡単に凡退せず、しつこく粘ってくるし、
運もあったとは思うけど守備がめちゃくちゃ堅い良いチームだった
明日は勝っても負けても、とにかくブルペン陣をなるべく休ませたいね
20年くらいだが、中日ってCS行ったことあったか?
野球は戦争じゃなくスポーツだしな
スポーツは相手あっての物だし素直に相手を讃えられるのは良いこと
相手を讃えたのちにしっかり自分のチームで反省すれば良いだけじゃん
今日の田口は別球団ファンでも素直にすごいって意見が多かったからな
別チームだとかそう言う垣根を越えて心から素直に凄いと思うことってあると思う
今日の田口はそれができたからこその拍手だと俺は思った
原といい相手を素直に褒められる監督は他球団でも好きだわ
でも今キレてるやん?
これを否定的と捉えるんか
別に監督としても人間性としてもこういうのは素晴らしいとは思うぞ
ただ贔屓が延長の無死満塁から無得点はイライラしちゃうし少なくとも抑えられた直後には見たくないだけや
20年本当に見てた?盛ってない?
20年間見てるってことはCS導入年から野球見てるってことになるんやけど
君らが鬱陶しいレッテル貼ってくるから気分悪いだけです
やっぱキレてるやん
えっ中日CSいっぱい出たじゃん????
これ。
なんかもう全部ひっくるめた立ち居振る舞いに対して新庄ってすごいって思った
うむ
ホントにおまえは何をしてもダメな奴だな
今日の神宮の観客は初ビックボスで注目浴びてたわ
やっぱスターやなぁ
わかるが試合後のコメントとかにして欲しいわ
試合中自分のチームの選手が見てるようなとこで相手に拍手送ってるの見たら100人中100人が「あぁなんて素晴らしい監督なんだ」となるとは限らんでしょ
100人中1人でも気分悪くなったらそいつのモチベーションが下がるし士気も下がるよ
そうなると認知症か記憶喪失か、あるいはただの嘘つきかのどれかになるんよね
20年見てて落合ドラゴンズ忘れるわけないんだよなあ
20ヶ月の間違いやろ
褒めてて偉いとか小学校かよ
100人中100人全員の士気を一才下げない行動があるならぜひ教えてください!
君は斜に構えるのがカッコいいと思ってる中学生ってこと?
生きる死ぬのプロの勝負の世界で相手を称えることの凄さがわからないんだね。
素直にすごい人のことをすごいと思えない人生ってつまらなそうだなと思った。
確かにその気持ちも解る
だから新庄も控えめにベンチに戻る時に拍手したんだろうし
やたらと相手を褒めるんじゃなく本当に拍手したくなる程凄いと感じた時だけで良いよ
今回田口はそれ程凄いと新庄も感じてくれたのかな?って思えるから、ちなヤクも喜んでる気がするし
中学生にそんなマウント取るか普通?
悟った風なこと言うのがカッコいいと思い始めた高校生かよ
あの所作をダサくなくできるのは新庄さすがだなと思ったわ
上手いこと言ったつもりなのかもしれんが、なんかイマイチ意味わかんない感じになってるよ
それはさすがにナイーブすぎると思うわ…
自軍の監督に突き飛ばされたくせに外国人に蹴りかかるやつなんて、無視しとけや
そいつ>>76と同じやつだよ
相手にせん方がええ
悔しいからまた書き込んでる
ヤクルトの選手褒めてくれてありがとうございます
日ハムの選手も素晴らしかったです
打たれた瞬間裏に引っ込むようなのもおるからな
まぁ実績あるベテラン相手ならそれでもいいかもしれんが、ルーキーや若手ならああやってちゃんと迎えてあげてほしい
今回より分かりやすく相手に拍手して既にOB解説者とかに叩かれてたよな
野球を愛し、勝負も大事だが、ええ試合をすることこそが、ファンの為やと思えるのやろう。
自分のため、チームのため以上に大事なもんてあるもんな
埋もれていたり、燻っていたりした選手がチャンスもらって死にものぐるいでやってるのが伝わってくる。モチベーション管理もかなりうまいのだろう。
この短期間でかなりの底上げができてるんだし、ひょっとしたら来年あたりには優勝争いに食い込んできそうな感じもする。ビッグボス野球にちょっと興味湧いたわ。
どこかの監督さんとは大違い。
ねえ、や〜◯さん。
敵だろうが味方だろうが良いプレーがあったら褒めていいじゃん
スポーツマンシップって素晴らしいよ
見てて気持ちがいいと思わないかい
打たれた選手にもフォロー入れてたし
新庄が嫌いなんじゃなくてビッグボス一色でゴリ押そうとするメディアがクドいんやって気づかされたわ
メディア要素が大きい新庄と高津じゃその辺の方向性とか求められるものがだいぶ違うしその例えはどうなん?
お前、バイト先か会社で仕事出来ない奴呼ばわりされてるぞ、裏でw
細かいことすまんのやけど敵やなくて対戦相手な
そこ間違うとスポーツがギスギスしちゃうから
うん、さすがに細かすぎるわ
根っから真剣勝負のスポーツが好きなんやなって
働いてるわけないやろ
ホームの放送くらい高津映してほしいわ
うちの監督もBBに負けず劣らずの選手を信頼して心から大事にしてるいい監督なのに…
今日もベンチでいい表情たくさんしてたし、村上のHRに誰より早くとび出して喜んでたのに
相手に敬意を感じて好きだけどな
坂本、大田のあれとか
特に今日のは1点が重たいゲームの中での
絶望的なシチュエーションでの最高の仕事だし
素晴らしい物を素晴らしい言える事はスポーツならではだと思うけどな
人間が出来てると思うか、そんぐらいの気持ちで監督やってると思うか
立場を置き換えてみて、同点の10回表無死満塁から村上・ムーチョ・オスナが三振2つ含む凡退に倒れた際、高津が相手投手に拍手していたとしたら、俺どういう反応になるかなぁ...
ワンアウトからでもスクイズできただろ!とか考えて、拍手を褒める気にはなれないかもしれない...
それもうリスペクトの精神に欠けてるって答え出とるやん…
終わった後にネチネチとタラレバ言うのも気持ち悪いし、日ハムと同じで糧にしていけ
部活ではなく、全球団あっての興行な
しかも交流戦は祭り
自分は現地で、村上打って清宮が手叩いたり他の選手も手叩いたの見てさすが交流戦だなと思ったわ
皆リスペクトしながら切磋琢磨してる
どこかの監督とは大違い
背も低いは関係ないな
「今日は相手がすごかった、気にしないで次頑張れ!」っていうね
どこぞの監督は相手を絶対誉めないことで結果的に「そんな選手にやられたうちの選手は…」ってことになってるのに気がついてない
ぶっ飛んでてついて行けないとこもあるけど、何て言うか、器が規格外だよな
普通の人には無いベクトルに思考が行ってたりする
それも皆がそうでありたいと思いつつ中々出来ない様なね
これなんか正にそう
BBは常に俺達の先を行ってるんだよ
ここの有識者達は、
高津は相手球団のスパイだ、即辞めさせろって
コメントが出るだろうね
絶対出るって断言できる
ファンから叩かれるのが分かっているから、こうやって拍手できる新庄が凄いと思ってる
本当にキモい
北山がサヨナラ打たれた後に、真っ先にフォロー行く姿見て、新庄ビッグボス率いる日ハムは今後成長するチームだと感じた。
実際に宗教にハマってる監督居るけど相手褒めないじゃん
新庄みたいな采配で最下位とか耐えられないし
おっしゃるとおり!
ヤクルトみたいなチームにしたい
そんな気がするね
ちょっと話いいですか?
批判されてもおかしくない采配もあるけど正直誰がやっても最下位の戦力だし若くて魅力的な選手がいっぱい出てきてるしいいチームになってきてると思うけどな。選手の頑張りもあるだろうけど新庄がそういう環境作ってるのもあるだろうし
「だったら今度は俺がもっと凄いプレーしてやるよ!」って発奮するだろうしね
もちろん、監督への印象が良好であること前提だが
難しいところやな
スワローズは監督を全面に推してないし
個人的に監督同士の対決になるのは好きではないんだよなー
所詮裏方である監督が目立つのはおかしいと思う
BIG BOSSみたいに最初から監督が目立つぞと言うのは別やけど、取り敢えず「真中ヤクルト」とか「立浪ドラゴンズ」みたいに取り扱っとけみたいなのはなんだかなーって思う
この件に関してはムラさんの愛称でお馴染みの野村克也氏の悪影響だと個人的に思ってるわ
高津や新庄は時代に合わせてる
それはわかる。
無死満塁から、青木レフトポップ、オスナショートゲッツー直後に高津が拍手してたら、みんな落ち着いてみてられるか?
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください