201: それでも動く名無し (ワッチョイW 1af5-khQZ) 2022/05/22(日) 17:10:49.60 ID:beyXJZwG0
今日は戸田で山野柴田が復帰したで
柴田は150出したけど山野のストレートは143ぐらいでまだまだやね
柴田は150出したけど山野のストレートは143ぐらいでまだまだやね
236: それでも動く名無し (ワッチョイ d708-pPWi) 2022/05/22(日) 17:12:01.00 ID:lhgzjQXz0
寺島失点定期
291: それでも動く名無し (スッップ Sdba-Cw8F) 2022/05/22(日) 17:13:52.60 ID:ymlc4p4Ud
>>236
球数多すぎやろ
球数多すぎやろ
307: それでも動く名無し (オイコラミネオ MMf7-+hKh) 2022/05/22(日) 17:14:23.40 ID:YBF4k/S9M
>>236
寺島、打者転向せんかな?
寺島、打者転向せんかな?
351: それでも動く名無し (ワッチョイW 1af7-so8y) 2022/05/22(日) 17:15:56.46 ID:93KDlAWl0
>>307
打席に立ってるけど転向してよくなるほどの片鱗ないわ
雄平は投手時代から打撃ヤバかったからな
打席に立ってるけど転向してよくなるほどの片鱗ないわ
雄平は投手時代から打撃ヤバかったからな
324: それでも動く名無し (ササクッテロ Spbb-ROOH) 2022/05/22(日) 17:14:54.78 ID:ajCzOLbGp
>>236
山野はそろそろ?
山野はそろそろ?
333: それでも動く名無し (ワッチョイW 1acf-vKrH) 2022/05/22(日) 17:15:18.44 ID:MusGO9Jr0
西浦 紙一重の三振 貫禄の犠牲フライ 物凄いライトフライ ランナー二塁なら進類させられる二ゴロ
打率.258と爆上がりやしあるなこれ
打率.258と爆上がりやしあるなこれ
361: それでも動く名無し (ワッチョイW 5b3d-WhUL) 2022/05/22(日) 17:16:34.32 ID:L9HAnmxy0
西浦チックが一軍上がれてないしいつの間にか層も厚くなってきたんでは
チックDHはないか
チックDHはないか
371: それでも動く名無し (ワッチョイ 67f7-xgN3) 2022/05/22(日) 17:16:53.98 ID:PM4bc6nc0
中継ぎでいえば2軍に戸田の伊勢こと小澤もおるからな
奪三振率も10を超えてるし、リリーフに何かあれば即1軍でしょ
奪三振率も10を超えてるし、リリーフに何かあれば即1軍でしょ
461: それでも動く名無し (ワッチョイW 1af5-khQZ) 2022/05/22(日) 17:20:48.69 ID:beyXJZwG0
戸田軍の投手陣ってもうみんな若いよね
だから当たり前やけど戦力外の時期になれば若い選手がバッサリいかれるんやね
だから当たり前やけど戦力外の時期になれば若い選手がバッサリいかれるんやね
524: それでも動く名無し (ワッチョイW 8adc-fzPN) 2022/05/22(日) 17:23:17.90 ID:zS0OzYBn0
>>461
ここ数年年いった投手をバッサリいったからね
今年は野手が多くいかれる年になるんじゃないか?
ここ数年年いった投手をバッサリいったからね
今年は野手が多くいかれる年になるんじゃないか?
496: それでも動く名無し (ワッチョイW dbf7-nFUI) 2022/05/22(日) 17:21:53.06 ID:RvtfD5L80
今日の西浦
528: それでも動く名無し (ワッチョイW db28-eb4f) 2022/05/22(日) 17:23:36.55 ID:JzTId6Df0
>>496
うーーーん…
うーーーん…
497: それでも動く名無し (ササクッテロ Spbb-M6i/) 2022/05/22(日) 17:21:54.51 ID:bQbfmZzFp
山野柴田が投げてるのが地味に嬉しいわね
504: それでも動く名無し (ワッチョイW 1af5-khQZ) 2022/05/22(日) 17:22:14.86 ID:beyXJZwG0
山野はアマ時代から肩痛との戦いやったんやろ
ドラフト前から聞いてたけど
ドラフト前から聞いてたけど
559: それでも動く名無し (ワッチョイW 8b64-3YJh) 2022/05/22(日) 17:25:00.57 ID:VNZA929/0
DHは一旦内川に任せてみようという気運、高まる
573: それでも動く名無し (ワッチョイW 76b4-elMZ) 2022/05/22(日) 17:25:53.51 ID:XJB7XtPJ0
>>559
DHはサンタナなのか川端なのかってとこでこうなってスレが大荒れだったな
DHはサンタナなのか川端なのかってとこでこうなってスレが大荒れだったな
590: それでも動く名無し (ワッチョイW 03c4-KmP0) 2022/05/22(日) 17:26:50.09 ID:QBOmimJN0
一塁の代わりとDHどうするの?
候補
松本 内川 坂口
現実的にこの辺?
候補
松本 内川 坂口
現実的にこの辺?
604: それでも動く名無し (ワッチョイW 4e51-3PcS) 2022/05/22(日) 17:27:41.11 ID:a+pAl3Lg0
>>590
グッチ下で調子ええから上げてもいいと思うわ
グッチ下で調子ええから上げてもいいと思うわ
622: それでも動く名無し (ワッチョイW 1acf-vKrH) 2022/05/22(日) 17:29:04.00 ID:MusGO9Jr0
5月中山
打率.286 出塁率.444 三振率.027
うおおおおおおおおおおおおお!
単打 7
二塁打 0
三塁打 1
本塁打 0
🤔
打率.286 出塁率.444 三振率.027
うおおおおおおおおおおおおお!
単打 7
二塁打 0
三塁打 1
本塁打 0
🤔
631: それでも動く名無し (ワッチョイW 7a77-2762) 2022/05/22(日) 17:29:58.25 ID:B0IiYEP50
>>622
マッチョな川端か?
マッチョな川端か?
638: それでも動く名無し (アウアウアー Sa06-KmP0) 2022/05/22(日) 17:30:36.53 ID:FxGiOH3na
中山ファーストいかんのか?
718: それでも動く名無し (ワッチョイW 1acf-vKrH) 2022/05/22(日) 17:37:59.29 ID:MusGO9Jr0
5月
武岡 .333
西浦 .319
元山 .306
うおおおおおお!
武岡 .333
西浦 .319
元山 .306
うおおおおおお!
864: それでも動く名無し (ワッチョイW 1af5-khQZ) 2022/05/22(日) 17:53:58.42 ID:beyXJZwG0
山野柴田が秋までに1軍戦力になれば野手ドラフトもできるんやが
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653206729/
コメント
コメント一覧
3四球の割に球数もかなり少ないし
寺島の被弾は荻野だし打たれた球別に甘くはないからしゃーない
そっちより福田への四球の方が心配
山野と柴田は焦らず調整してくれ
2回に1回くらい好投してるイメージ
左腕に限っても久保長谷川の方がよっぽど整理対象だわ
山野山下も今年どこまで上げていけるか全くわからんのに寺島まで切ってる余裕ない
元々ドラフト中位〜下位の評価はされてたからな
コロナで動けない間にフォーム崩して評価落としたが、素材はかなりいい
久保は流石に厳しいな。
1軍に上がってチャンス活かせなかった。
長谷川はここまで投げれんと来年は育成契約になる可能性はあるな。
あとはコントロールが課題やね
好きな選手だから
まぁ指名打者が誰なのか謎だけど首脳陣信じてる
下くんはじりじり成長しとるなぁ
ここに来て急速冷凍です
山野は先発で見てみたいな
柴田は焦らず9月くらいに皆がばててくる頃に上がってきて欲しい
そして絶不調だった赤羽が再び台頭
こんなんじゃ軽々しく支配下なんて上げられないわな…
奥川もそうだけど、やっぱボール投げるの嬉しそうで観てるこっちも嬉しくなるよな
肝心の守備でやらかしすぎて上げらんねーわ
近藤奥川
うーん、そうなのか。
残念。
基本、育成なんて一軍に上げたくなるときに支配下にするんだから、岩田は丸山に松井はW松本に負けてるうちは支配下はまだ早い
結局なんの怪我やったんやろな
5月5日にも中継ぎで投げてるよ
でも安打製造機の方がタイプ的にあってると思うわきんに君
ここから巻き返してくれ・・・守備の問題はあるが
誰か一人がある程度残せる状態になればいいのだから内川にチャンス与えて残せるか見つつ下でどちらか調整して欲しい
イレブンスポーツとか公式のまとめ見ればええやん
支配下いけるぞ、頑張れ。
それはそうだが、どこかのタイミングで下の誰かを上で試す事は必要よ
初年度青木みたいな圧倒的強烈な成績を残せるやつなんてそうそういるわけないし
制球まだまだだけど、ストレートはちょっとワクワクする
五十嵐みたいにならないかな
オスナも3年契約なんだから、また活躍してもらうためにも長い目で戸田に行ってもらうのはアリだよな
今日来日して隔離期間とかあるから、問題なければ来月頭くらいかな?
そんなこと言ってたら一生世代交代なんてできない
別に試すなとまでは言わんよ
入れ替えるのが当然みたいな主張に違和感があるだけ
寺島、右で投げてみろよ
でも青木打率2割ないんだぜ
守れて足速いなら打率.210でも青木よりマシ
でもたまに見てると内川、守備の方が危ういんよ。まだぎこちない
1年前にみせていた一塁守備を期待するならもう少し二軍で復調を待った方がいいと思う
少なくとも今季の魔送球内野陣を支える守備のひと:オスナの代役を任せるのは時期尚早
代打として考えるなら交流戦初日からでもアリだと思う
もうちょっと若手使ってくれないかなぁ
調子が悪い時はスライダーがど真ん中に集まるからなぁ
4番赤羽が見たい
西浦→長岡、西田→内山壮、若手が一軍で使われている結果なんだよなー
高卒プロスペクト野手が皆一軍に上がってきてるからね
24日に会見するみたいだから隔離期間無いんじゃないかな
去年のデータよりも今年のオスナ青木の成績に目を向けろよ
40過ぎたベテランや大した成績上げてない2年目の外国人なんて上がり目が薄いんだから
青木はともかくオスナに関しては
宮本みたいな並の選球眼ある打者のがマシになる可能性は十分ある
アメリカからは隔離ないらしい
吉田が低レベルなのは事実だが
2軍で無双してなくても1軍で活躍する事はあるだろ
金久保や柴田辺りは調子上げて来た段階で上に供給してほしいわ
結果出してみんな疲れてきた頃に上に食い込めるといいね
その2人と同等以下の数字を今の二軍連中より良い成績あげてた坂口太田が去年残したから言ってるんだが
特にオスナは入れ替えた結果打撃据え置きで守備悪化して戦力弱体化の可能性が割とあるから入れ替えて当然という主張に疑問があるのよ
他に居らんし流石にオスナを出し続けるのはまずいから宮本の出番増やすのは賛成だけど、選球眼あるから上がるとは限らんし今の状態見てたら青木+バント-パワーみたいな内容だからそこまでの期待感も無いし
更に二軍の一塁候補も大半はたいした成績あげてない中堅以上の選手だから上がり目で考えてもオスナと大差無い
だから去年の坂口太田の二軍→一軍での成績の下がり幅考えたら今の戸田軍に上で2割打てそうなのが居ないって言ってるのよ
去年星がなぜか戸田より一眼で結果出してた時期あったよな
去年の坂口太田の成績を〜って最近ここで何回も見たけど同一なんやろね、なんか必死やねwww
内川上げるって川端が下がるとかがないと難しそうだよな
守備で考えられないのをこれ以上増やすとは思えない
ただ客観的事実を述べただけでタラレバ感情論に走ったり比較を止めて一方の欠点だけ挙げる方がよっぽど必死やろ
肩。
本人がインスタだったかで、そう答えてた。
サンタナオスナは1試合戸田でボコスカ打ってすぐ上がってきたような
3試合だったと思う
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください