
5番に長岡秀樹内野手(20)を初起用した打線も、山田哲人内野手(29)が8号ソロなど3安打しただけでつながらず。ビジターでは16勝4敗1分も、神宮では6勝11敗となった。
高津臣吾監督(53)は「点は取れないと分かっていたのに…3回で6点取られたらしんどい。反省することが多い試合だった」と厳しい表情だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe6fb34cf7f9ac7d7b3254e0590f7e377b04926
高津臣吾監督(53)は「点は取れないと分かっていたのに…3回で6点取られたらしんどい。反省することが多い試合だった」と厳しい表情だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe6fb34cf7f9ac7d7b3254e0590f7e377b04926
3: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:42:26.27 ID:owgT/X8T0
神宮で点が取れない?
妙だな…
妙だな…
4: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:42:41.50 ID:UYhRyPW0p
死ぬほど考えても難しかったんだろうな
5: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:43:13.39 ID:lFcVA1q90
サンタナが打線を支えてたんやね
6: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:43:28.40 ID:83JgIH0m0
わかってるってなんやねん
制限でもかかってんのか?
制限でもかかってんのか?
7: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:43:30.20 ID:eCjrqs0xa
神宮17試合34得点 1試合平均2.00点
0得点 0勝3敗
1得点 1勝3敗 ←NEW!
2得点 3勝0敗
3得点 2勝4敗
4得点 ―――
5得点 ―――
6得点 0勝1敗
0得点 0勝3敗
1得点 1勝3敗 ←NEW!
2得点 3勝0敗
3得点 2勝4敗
4得点 ―――
5得点 ―――
6得点 0勝1敗
8: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:43:51.20 ID:jDhHnaJFa
神宮は打低球場やからな
10: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:44:11.66 ID:wLMoYGLx0
神宮にいる悪魔かなにかと契約でもしたんか
11: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:44:55.88 ID:e+YUVSm80
古賀奥村を出したのは結果次第で見切るためだと思っていいのかな
あと対左では青木オスーナ 対右では太田宮本 これでいいんじゃないの
あと対左では青木オスーナ 対右では太田宮本 これでいいんじゃないの
12: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:45:42.93 ID:LDhD/dZR0
明日ガンケル対小川か🤔
13: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:45:52.90 ID:UYhRyPW0p
村上とかも何か致命的な弱点が神宮にあるんやろか
ワイにはわからんが
ワイにはわからんが
14: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:46:26.91 ID:rUtwVzpa0
五番長岡とかアへ単なのに意味ねーよ
気合い入ってる青木のがまだましや
気合い入ってる青木のがまだましや
15: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:46:40.56 ID:7KP8l4ZX0
ピッチャーズパークと言われつつヤクルトの投手は何故か飛翔しまくるのも永遠の謎
16: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:48:20.77 ID:CqQbI5ECp
古賀スタメンだからやろ
上振れの時の圭二にかけたんや
上振れの時の圭二にかけたんや
17: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:48:26.82 ID:bpCX8VKU0
ここは神宮なのに正気か?
21: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:51:13.82 ID:anxF++ttM
ヤクルトの攻撃の時だけグラウンドが広がってるんか?
22: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:51:16.19 ID:JgaqAaqRd
明日先発8番にしたりしないやろな
23: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:52:37.79 ID:DBfmmuNG0
1 中 塩見 泰隆 右 .261
2 右 山崎 晃大朗 左 .310
3 二 山田 哲人 右 .264
4 三 村上 宗隆 左 .285
5 遊 長岡 秀樹 左 .241
6 左 青木 宣親 左 .214
7 一 オスナ 右 .213
8 捕 古賀 優大 右 .128
9 投 高橋 奎二 左 .200
確かに
2 右 山崎 晃大朗 左 .310
3 二 山田 哲人 右 .264
4 三 村上 宗隆 左 .285
5 遊 長岡 秀樹 左 .241
6 左 青木 宣親 左 .214
7 一 オスナ 右 .213
8 捕 古賀 優大 右 .128
9 投 高橋 奎二 左 .200
確かに
9: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:43:59.12 ID:Je0EITFx0
神宮でなぜ打線が死ぬのか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652877699/
コメント
コメント一覧
タイムリーとホームランが不足してるだけや。
選手とかコーチの能力以外にやばい原因あんだろ
ホークアイの使い方間違ってるとか
そら点入らんな。でもビジターではよく勝ってるからワイの負けや。何もわからん。相変わらず不思議なチームや
なんとかしてくれよ
下でいい人もいなくない?
流石にそれは見苦しい負け惜しみだからやめよう
単純にチーム全体ダメダメだったわ
だから神宮じゃ投手陣に頑張ってもらうしかない
その代わりビジターでは打線が死ぬほど打ってくれ
チーフ打撃コーチさん…
3人の中で捕手別防御率ダントツで悪い上自動アウト
明治天皇「…」
西純の魔改造かな?
普通に考えると、「相手が良い投手だから」ってことだと思うが。
神宮なら村上は8番とかで十分
涙拭けよ
真っ当で草
こんな打線組むな
神宮で投げる人は
援護ない+狭い+投げにくい
でデメリットしかなくて笑う
そこまで行くのにめっちゃ時間かかりそうだけど
いつもの塩見の代わりになるとは勿論言わないが
もしかしたら今はまだ塩見の足が完治してないのかもしれないし
少なくとも今の川端よりは打てるでしょ。
他より若手起用は多いやろ
内山19歳、長岡も20歳やぞ
逃げ出した監督はいらん
普通はね
ただ監督も神宮で打てないのは理由あるはずだから対策しないと、と言ってたわけだから
首脳陣が原因をどう分析しているのか掘り下げてほしかったわ
昨日の守備見てたら違う気がする
もっと見たい
だよな村上4番とか敗退行為だわ
ツーアウトランナー無しとかランナー1塁、絶対ホームラン打たれたらだめな場面でも平気でインコース要求するからな
何回もやらかしてるのに全く学ばない
ずっと神宮では打ててないんだよね
投手の力量に関係なく、、、
ホームなのに
具体的に誰やねん
二軍野手筆頭の松本友はもう27歳やけど
山田、村上意味分かるか?
ワイも分かってたよ
1、2点勝負じゃないと、今のヤクルトには厳しいと
やっぱり?並木は守備が良さそうで良くないんだよね
本当は丸山がいいけど、丸山は左打者なのと新人だから育成計画があって今年は上げなさそうな気がするんだよな
打った奴を前の打順に置いておくべきだったな
つまり2番青木5番オスナ
普通の考えだったら川端>古賀>奥村で二軍落ちしそうなのに、高津なら真っ先に奥村落とすんやろな
嶋第三捕手は賛成なんだが
嶋って今コーチとしてベンチにいないのか?
いや、塩見の方
昨日は普通に良い守備してたし少なくとも守備では足の影響はほぼ無いはず
奥村は川端古賀との比較じゃなく、
恐らく西浦の調子が上がってきたという理由で落ちると思う
まあ嶋はベンチにはおるからな。
ただ折角兼任なら選手としても出場してほしい。
それをペラペラ喋って相手に情報与える意味ないやろ
だっさw
第3の捕手にしなくても嶋さんベンチにはいるよ
公式のハイタッチ動画見てると最後の方でいつも出てくる
ホームランどころか最後の長打が4月5日なのはきついわ
他にいないからね。
ベンチにいるんだ。知りませんでした。教えて下さった方々ありがとうございます。
そっちか
ほならいつもの好不調の波かね
塩見が出塁しないと打線が湿るから、なんとか脱してほしいものだが
他の奴の数字も見てみろ
いつも文句言ってるやつやんw
打率コンスタントに3割打てるなら別だが。
サンタナがいない中で長打も無く、打率2割、早打ち凡退、出塁率悪い、小技無し、進塁打も打てない、得点圏からっきし打てない外人の存在価値無し。首首
「分かってた」とだけ書かれても
読み手には不完全な記事だなーとしか思えん
神宮にしか行かないからつまんねーわ
素朴な疑問やけどコーチの入れ替えなんて権限、監督にあるのか?
早打ちしなくなるんだから
幸い大松なんかいなくても誰も悲しまないし
はぁ?村上以上の4番なんていねーよ
打順や代打起用は監督次第だけど誰も打てねぇもん
古賀起用は高橋の要望あったか中村をまだフルで使えないからと予想
高橋専任にもなれないなら古賀もう出番ないぞ
神宮だと26打数2安打の打率.077でございます
神宮では現状ロースコアゲームに持ち込むしかないのか
山田が気を吐いたのは救い
シャワー長いから追い出されたんよ
将来性含め村上は12球団1の4番やわ
カッケーわ
Byちな巨
ビシエドはもう復活してるし一塁で打ってないのお前くらいやぞ
1年目なら日本野球に慣れるまで我慢
2年目でも実績あるなら不調でそのうち打つでしょ
オスナはそれじゃないんだよな
1年目後半から攻略されてそれ以降まったく打てないし変わらない
実績じゃなくてホークアイのデーターがいいという謎数字で高額3年契約はおかしい
野手の層薄い日ハムでさえヌニエスファーム落としてるのにOPS.5点代のオスナ未だにスタメンで使う理由が分からない。
弱過ぎて途中でびっくりしたわ
何をだよ?
打たれるのはまだしも打てないのは相手関係ねぇぞ?単純にねじ伏せられただけなんだから
こんなとこ書き込んでないでバット振れや村上
ヤクルトと日ハムのチーム打撃成績そんな変わらんから野手の層大差無いしヌニエスはOPS.481でオスナより更に悪くてその上でたいして守れないぞ
それを1週間前まで残してたんだから日ハム基準ならオスナも当然まだ一軍だが
ついでにヌニエスは清宮(OPS.788)とポジションほぼ丸被りでホームランも1本だけだけどオスナは宮本(OPS.494)と半被りしてるだけでホームランも辛うじて3本打ってる
むしろヌニエスが我慢されてたことを考えるとオスナが起用される理由にはまだ答えがあるんだわ
ファンを冒涜するようなスタメン組むな
長距離打者は2人(フルメンなら3人)居るから申し分無いけど中距離打者はまともなのが塩見1人だけ
二軍を見ても複数本塁打が松本友吉田坂口の2本しか居ない悲惨さ
ヤクルト比で中距離打者のオスナと濱田はそういう意味でも外しにくいんよね
坂本おらんのにもう追いつかれそうや
いつまでも山田を育てたの一点で飯食わないで
山田だけじゃないからなぁ
中村は休養だろうからこれ以上どうすんねん
工夫する為のランナーが出ないんだよなあ
キモいぞ知的障害者
あんなにショボい慎吾見たくないわ
終盤代打の神様で復活してほしいから調整させて欲しいわ
点を取れない打線さんサイドにも問題はある
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください