1: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:12:19.64 ID:B5LCBqOrp
今中「桑田さんはピッチングはもちろんバッティングも守備も凄くて~😊」
五十嵐「でも桑田さんもう評価されてますからね…」
五十嵐「でも桑田さんもう評価されてますからね…」
2: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:13:13.55 ID:FyJmn+eN0
いまいち評価されていないのはわかる
4: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:14:08.02 ID:cyZp4Yqea
おっちゃんやけど斎藤雅樹のほうがすごい投手やと思ってる
29: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:24:30.65 ID:0KL3oawZp
>>4
それはそうやろ
実は斎藤も守備も打撃も良かったしな
それはそうやろ
実は斎藤も守備も打撃も良かったしな
9: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:15:08.47 ID:Fy5ODSNCM
五十嵐って結構マウンターやなと思う
15: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:19:50.96 ID:FF3cRczpa
4/1生まれの高1が甲子園優勝投手って今後無理ゲーやろ
18: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:20:19.10 ID:XxH2KziUr
今中「もっともっと評価しろってことよ」
20: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:20:50.26 ID:+js/2PWu0
桑田って身長の割にすごいよな
160くらいに見えるわ
160くらいに見えるわ
21: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:21:15.72 ID:wuU/Y1xs0
五十嵐
何気に登板数900越えてるのはスゴイ
何気に登板数900越えてるのはスゴイ
22: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:21:31.89 ID:ZU6IssQsd
五十嵐ほんま草
25: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:22:27.22 ID:6+AQLvxud
桑田って現代でも普通に二桁勝ちそうやけどな
150キロ、高速スライダー、ドロップ、スプリットでコントロール良しやろ
150キロ、高速スライダー、ドロップ、スプリットでコントロール良しやろ
26: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:23:02.25 ID:4k0uZ2GDM
五十嵐って単体だとマウンターやけど先輩と一緒にいると丁度いいよな
古田とか高津とか
古田とか高津とか
31: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:24:40.07 ID:Wbb6N0V50
>>26
先輩とだと先輩につっこめて
亮太この野郎wっていってもらえるしな
先輩とだと先輩につっこめて
亮太この野郎wっていってもらえるしな
27: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:23:33.93 ID:B5LCBqOrp
フルタの方程式の五十嵐ほんまええわ
大体歳上ばっかやからいい末っ子感出してる
大体歳上ばっかやからいい末っ子感出してる
28: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:24:07.98 ID:PrUPdodr0
フルタの方程式でおもろいのある?
今遅い球改め技巧派見てる
今遅い球改め技巧派見てる
33: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:25:48.14 ID:Wbb6N0V50
>>28
金本和田広沢だかが出てたホームランの打ち方は
見ただけでホームラン打てる気になる
そして金本の賢さがわかる
金本和田広沢だかが出てたホームランの打ち方は
見ただけでホームラン打てる気になる
そして金本の賢さがわかる
118: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 14:11:09.87 ID:iRnb/SNr0
>>28
谷繁達川が出てるキャッチャーの方程式みたいなやつ
達川かあ…って思って見たけど普通に面白いおしゃべりおじいちゃんでビビる
谷繁達川が出てるキャッチャーの方程式みたいなやつ
達川かあ…って思って見たけど普通に面白いおしゃべりおじいちゃんでビビる
34: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:26:01.92 ID:tk+D4hbm0
名球会入った清原は育成失敗扱いで入れなかった桑田はエース扱いってなんか変だよな
41: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:42:35.72 ID:ViGkTFIFH
>>34
清原の期待度は王超えやからしゃーない
清原の期待度は王超えやからしゃーない
35: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:26:35.23 ID:qXStmNQ0a
山内とかいう謎の野球選手
37: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:27:02.45 ID:OIY8Wdud0
ワイも最近古田の方程式見出したわ
プロって色々考えててすげーわってなる
プロって色々考えててすげーわってなる
38: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 12:27:40.63 ID:4k0uZ2GDM
フルタの方程式の遅い球は石川が引退したらもう一回やってほしい
39: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:40:12.87 ID:grgoKnB3H
古田って年齢とキャリアがズレてて活躍時期も長いから
いろんな人を呼ぶたびに誰が先輩で誰が後輩かみたいな関係がごちゃごちゃになる
いろんな人を呼ぶたびに誰が先輩で誰が後輩かみたいな関係がごちゃごちゃになる
40: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:41:49.85 ID:gw3fYB1YH
フルタの方程式は斉藤和巳回と金本の所は本当に何回も見てるわ
鳥谷も面白かったなあ
鳥谷も面白かったなあ
53: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:47:26.30 ID:Wbb6N0V50
>>40
プブの身体整いすぎて変な感情が芽生える
プブの身体整いすぎて変な感情が芽生える
42: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:42:52.11 ID:FjkN8pqZH
今中の言うことわかるわ
桑田すごいって言うけど斎藤すげーの方が先に来るし
なんなら球だけなら槙原の方がすごく見えるし
桑田すごいって言うけど斎藤すげーの方が先に来るし
なんなら球だけなら槙原の方がすごく見えるし
43: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:44:33.99 ID:A+FhEGmoH
古田の方程式だけOBのつべでも圧倒的におもろいよな
59: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:49:23.70 ID:YO3iBWAMd
>>43
そりゃテレビ局が作ってて
そこらへんの映像制作会社に負けてたらいかんでしょ…
そりゃテレビ局が作ってて
そこらへんの映像制作会社に負けてたらいかんでしょ…
45: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:45:43.63 ID:NvC1NfQz0
野球選手としての総合力でいうと歴代上位なんだろうな
今なら二刀流やってたのかな?
今なら二刀流やってたのかな?
49: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:46:29.81 ID:DORrpl8U0
桑田は野手だったら2000本打てたからな
52: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:47:20.74 ID:26tyercG0
桑田はどんな球種でも同じフォームから投げてるのが打席に入るとよくわかるし凄いって今中言ってたやろ
122: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 14:12:51.69 ID:lKFXIyB0d
>>52
カーブのときはテレビ越しではハッキリ違ってたけどな
グラブを前に出したときに位置が他球種より高かったから
カーブのときはテレビ越しではハッキリ違ってたけどな
グラブを前に出したときに位置が他球種より高かったから
56: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:48:17.16 ID:DORrpl8U0
歴代1位のカーブは今中だと思うが2位は桑田だからな
68: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:51:04.57 ID:AZ6+/XKU0
プロ単体ではそんな評価されてないよね
69: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:51:22.18 ID:AUuwLKeg0
桑田と江川の凄さがわからんわ
数字も平凡やしまだ斎藤とか慎さんのほうが凄いのイメージ強い
数字も平凡やしまだ斎藤とか慎さんのほうが凄いのイメージ強い
74: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:52:27.51 ID:A/gAhwoX0
桑田が193cmあったら20勝と3割30本行けそう
78: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 13:57:47.85 ID:X40OHNunp
五十嵐は大先輩の中に混じってよう回してて偉いわ
85: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 14:00:19.50 ID:0y2hUb1Ga
古田の方程式で五十嵐がこんな理論派だったの知ったわ
現役見てるともっと感覚派だと思ってた
現役見てるともっと感覚派だと思ってた
88: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 14:01:15.99 ID:DORrpl8U0
>>85
感覚派があんな長く活躍できるわけないやん
長く活躍するには再現性が大事なのに
感覚派があんな長く活躍できるわけないやん
長く活躍するには再現性が大事なのに
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652843539/
コメント
コメント一覧
カツオとタイプは真逆だけど探究心旺盛なところは似てるな
「桑田が結婚した?よくあんな借金まみれの男の家に嫁が来たな」
こんな発言しても未だに第一線に入れるなべつねさんすげぇ
当時の事実だししゃーない
桑田は藤田元司がずっと庇ってたのもあるけど
坂本とかもだけど
引退後は説教解説おじさんになった模様
後から知ったけどたかが選手がしたのもミスリード狙いやったんやな
早稲田いきますからの巨人で
当時、高校生ながら大スターだった清原を裏切った形になったから
スタート時から印象が悪くなってしまったんだよな
清原1位桑田2位で両採り目指してたけど、根本が桑田強行指名するってによわせたからしゃーない。
多分清原外してたら桑田いったと思うし
いいオッサンのくせに田舎者臭くて東京とヤクルト以外知らなくて
なぜかこいつと真中とかいう五流選手だったヤツがフジテレビの社員気取りで鼻につくというか滑稽
メジャー行ってむこうでええ出会いしたんやなって思ったで
雑
やり直し
意外でもなんでもなくない?
ネットに毒されすぎや
それこそ、摂津が名前出してた今浪くらいのネームバリューの選手出してくれってのが、企画の本筋でしょ。
ただ、逆に工藤の言ってた安倍理とか誰も知らない選手出されてもなとは思うけど
五十嵐って実は一軍デビューした頃にはすでに野球ノートつけて考えを整理してたぞ
たぶんYouTubeに昔の映像が無断で上げられてる
ようは活躍できるかどうかよ
それでも第一線にいられるのは超有能だからに決まってんだろ。無能が飛んだ発言したら一瞬で終わるが。
ネットでは無能のじじい扱いされてるけど、実際はナベツネの経歴見たら有能すぎてビビる。
桑田が野手やってたら絶対2000本安打達成して普通にレジェンドショートになってたわ
>>27
元々軍の学徒出陣で暴力振るわれたのがきっかけで共産党にいたが
読売新聞入社後共産党脱退して児玉誉士夫や中曽根康弘と親しくなりそこで能力発揮して
物凄い人脈積み上げて読売新聞の社主になって実質政界のフィクサーでもあった
西武グループのコクド側のトップで政商でもある堤義明とも昵懇の仲であって
それで読売と西武の確執もあっけなく終わらせたのだから実力は凄いよ
安倍じゃなくて安部な、安部理
今浪よりずっとインパクトの強い活躍してたぞ
西武黄金期で時折清原の後の五番を打ってたし柔らかくも力強いバッティングで活躍してた
今浪クラスの選手を挙げろとなれば安部理くらいの選手が挙がるのは必然だぞ
お前が知らんからって「誰も知らない」と主語をデカくするんじゃねえよ
少しはその書き込んでる端末で調べてみろよ
しかも4/1生まれだからな。
知ってるの45以上の西武ファンくらい
今浪の方が遥かに認知度低いと思うぞ、ヤクファン以外は
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください