3: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 14:57:17.91 ID:2VCsB1Ft0
阪神
阪神
広島
広島
広島
広島
中日
中日
阪神
広島
広島
広島
広島
中日
中日
2: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 14:56:20.81 ID:g7d0oz370
前上茶谷が1位やったのに阪神がやったんやっけ
4: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 14:59:10.06 ID:zOTuMuXza
阪神は18試合連続3失点以下のプロ野球記録中だからな
13: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:04:54.36 ID:UkPG813C0
>>4
プロ野球記録なんや
すごいけどわりとあるんかなって思ってたわ
プロ野球記録なんや
すごいけどわりとあるんかなって思ってたわ
23: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:08:29.90 ID:PEpgmP16p
>>4
これで大して勝ち越してないのがすごいところ
これで大して勝ち越してないのがすごいところ
5: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 14:59:21.38 ID:hJipaZOF0
Aクラス3チーム
6: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:00:35.99 ID:7huRSRdmH
ヤクルト規定おらんのか
7: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:01:17.48 ID:g7d0oz370
ヤクルトは中10ローテとかやしな
10: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:02:42.47 ID:B8VSL8Sqa
結局いつものメンツやな
床田くらいか新しいの
床田くらいか新しいの
16: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:05:55.37 ID:Xyg+ebQ9p
今年の青柳なんか去年より良くなってね
19: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:07:18.31 ID:UkPG813C0
>>16
年々良くなってる
初めはストライク入らんバントされたら終わるスタミナないと散々やったのに
年々良くなってる
初めはストライク入らんバントされたら終わるスタミナないと散々やったのに
17: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:06:19.12 ID:eRpY98a80
巨人よく勝ててるな
20: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:07:54.98 ID:5pgD3VDga
37: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:17:36.67 ID:Ok9dyCSzr
>>20
あんま勝率よくないな
あんま勝率よくないな
21: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:08:10.09 ID:TzyGKAyM0
本日先発のナゴド今永
3試合 0勝3敗 19回 防1.90 WHIP0.64
3試合 0勝3敗 19回 防1.90 WHIP0.64
26: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:10:46.72 ID:O2MExVeWd
やっぱ青柳が頭一つ抜けてるな
27: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:12:00.14 ID:sWVRY9Qwp
1人もランクインしてないのに
チーム防御率1位
チーム防御率1位
29: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:12:46.56 ID:r4KfUja20
これ規定全部出すと綺麗にチームごと分かれてるんだよね
30: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:13:06.89 ID:J/kPwkCBd
青柳って毎年この時期は防御率トップ走ってるやろ
36: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:16:46.48 ID:Gx5ngrs7d
得失点差
巨人-8 貯金5
阪神-7 借金12
矢野は愚将ポイントがレジェンド級や
巨人-8 貯金5
阪神-7 借金12
矢野は愚将ポイントがレジェンド級や
47: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:20:53.40 ID:1MXbDdi80
ヤクルトは小川石川髙橋奎二原樹理高梨サイスニード金久保の7人でローテ回してるからな
去年も2桁勝利なしで日本一なったしこれでええねん
去年も2桁勝利なしで日本一なったしこれでええねん
53: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:22:46.53 ID:h/N23zbJd
ヤクルトは投手陣の整備っぷりエグいわ
去年から急にでしょ
去年から急にでしょ
60: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:26:31.98 ID:xkr5OSJvd
>>53
投手出身監督は基本的に投手整備するのが上手いからな
投手出身監督は基本的に投手整備するのが上手いからな
83: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 15:39:56.78 ID:wkZHQ3RT0
投手WAR 5.15時点
セリーグ
1.6 青柳
1.5 森下
1.5 戸郷
1.3 大瀬良
1.1 西勇
1.0 上茶谷
0.9 柳
0.9 大野雄
0.8 大貫
0.8 床田
セリーグ
1.6 青柳
1.5 森下
1.5 戸郷
1.3 大瀬良
1.1 西勇
1.0 上茶谷
0.9 柳
0.9 大野雄
0.8 大貫
0.8 床田
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652766920/
コメント
コメント一覧
この間はダメダメだったけど吉田も投げたし
中6という概念を破壊しつつある
吉田は下で結果残してたけど金久保なんて大して良くないのに上上げたりしてたやん
そんなんばっかだったから弱かったんだよ
早く露出してくれ、山下、山野
日本の週6日程だとメジャー式の中4中心少数精鋭ローテは向かないっぽいし、意図的に谷間を作って初めからローテ要員を7〜8人起用し続ける戦略はアリだと思うんよね。
本来規定投球回投げられるポテンシャルあるのに緩々ローテで達成できずっていう事も起きそう
例えば今年の高橋奎二なんかそうなってもおかしくない
投手指標は見直さないといけないのでは?
なぜ?
去年のヤクルトのチーム防御率は悪くなかったし、何よりこのランキングは個人の成績を表すものでしょ
これはマジで思う、うちの先発の年棒って投球回かなり重要な項目になってそうやし
話変わるけど、あまり神宮本拠地ってことを考慮してないよな
野手も投手も
優勝したいなら本来の査定にプラスして金を払うそうじゃなきゃ出ていかれるだけでしょ、本当は投げられるのにチーム方針で投げられないんだから
まあ記録にこだわる選手はどうにもならないかもだけど
まぁそれで結果出してるからええんやけど、規定に乗らない先発は評価上がりにくいな
高橋とか普通に中6ペースで使い続けてたらもっと高い評価を受けてるかもしれん
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください