
昔より甲子園で圧倒的なのに昔よりプロでうまく行ってないよな
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:22:37 ID:A6aj
>>1
で、活躍の基準は?
で、活躍の基準は?
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:11:44 ID:mjzc
どすこーいwwwwwwwww
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:12:10 ID:ia3c
最近じゃないのは?
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:14:16 ID:jYvA
西岡おかわりが最後やな
中田翔ですらいない
中田翔ですらいない
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:16:56 ID:4mox
>>4
浅村は?
浅村は?
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:16:01 ID:A6aj
活躍の基準が分からないんだよな
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:16:59 ID:ke0e
最後は森だろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:17:27 ID:WDea
大阪桐蔭がダメならプロで活躍する高校とか皆無やわ
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:18:13 ID:zY7J
早熟説
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:18:24 ID:2oHh
PLってその点優秀だよな
社会人野球もようやっとる
社会人野球もようやっとる
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:19:29 ID:UCpb
早実みたいに話題だけで全くダメなとこよりはずっと活躍してる
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:21:23 ID:WDea
横浜とか東海大相模とか履正社も大概やろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:22:59 ID:UCpb
智辯もプロで大成しにくいよな
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:25:33 ID:mSaM
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:27:00 ID:z149
>>17
横高活躍してるの投手ばっかやな
横高活躍してるの投手ばっかやな
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:27:52 ID:M3oV
>>17
広陵酷すぎんか...?
広陵酷すぎんか...?
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:25:54 ID:ke0e
横高はずっと出てくるやろ松坂涌井近藤柳
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 07:26:52 ID:WDea
>>19
その理論なら大阪桐蔭も同じレベルで出てるやろ
一番最近の柳でさえ森友哉より歳上やぞ
その理論なら大阪桐蔭も同じレベルで出てるやろ
一番最近の柳でさえ森友哉より歳上やぞ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652738725/
コメント
コメント一覧
あと根尾は入った球団が悪すぎた
根尾失敗確定みたいに言ってるけど高卒4年目としてはこんなもんやぞ
京田復活しなければ1軍レギュラー候補な状況だし
ドラフトで競合したからといって全員活躍してるわけでも無いしな
原石みたいな選手を取ってない
根尾はまだ判断できないだろ
高卒選手にそういう評価出すのは早すぎる
山田村上奥川と高卒入団から4年以内の早い段階で主力として活躍してる高卒がいるヤクファンは俺もだけど感覚が少し麻痺ってる部分あると思うわ
その2人もまだこれからの選手なのに
中堅高が勝ち上がるときは、1人2人の化け物の力で強豪高と渡り合うことになるから能力がずば抜けてるのは有りそう。
まあ大阪桐蔭からのプロ選手十分活躍してる方だと思うけど。
この理屈なら吉田くんめっちゃ期待大やな
西岡ーロッテも引き取らなかったあの荒っぽさ
中田ー言うまでもない
藤浪ーコロナパーティー他
森ー今回のアレ
とかバラエティー大杉
根尾くんはちょっとタイプがちがく見えるから大きく伸びるかも
一方の履正社出はのんびりマイペースタイプが多いイメージ
まあうちの履正社陣がそうなだけかもしれんけど
履正社はベンチ入りを投票で決めるからな
あまりに人を押しのけるタイプだと仲間に投票してもらえない
協調性も大事だと学ぶ
上手いやり方考えたと思うわ
暴力沙汰のニュースは残念やけど
逆だろ
根尾はマジメすぎて大成しないよ
毒にも薬にもならない器用貧乏
プロでは成功するんだよ。
今の卒業生はマジメくんばっか
エリート気取りの小粒ぞろい
大阪桐蔭のブランドが上がりすぎて本来ならドラフトにかからない層やかかるか微妙な層まで
プロが指名するからだよ
最近の指名は根尾と藤原を除いたらほとんどが中位から下位指名
大阪桐蔭だったから指名されたってパターンも多い
例えば横浜の青柳なんて高校時代から全然活躍してなくて桐蔭ファンですら
何で指名されたのかわからんって感じだった
早熟とか言ってる人は何もわかって無いからそういう理屈を言うだけ
大阪桐蔭という下駄をはかされた上で中位下位指名なんだからそれほど活躍しないのは普通の事
プロの2軍クラスが集まってるから高校では圧倒的だけどプロではねって感じ。
お前さんがいう怪物ってのがなんだか分からんが、浅村は31歳で1600安打だから相当なもんだぞ。
あと、おかわり君に触れないのに悪意を感じる。
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください