1: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:04:21.84 ID:rPxTWi4c0
好き
9: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:10:50.42 ID:SyBrv1pv0
ワイの贔屓でコーチやって欲しい
7: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:07:33.18 ID:M6HKlpk3M
結構全力でマウント取りに来てるよね
8: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:09:11.47 ID:rPxTWi4c0
>>7
わかる
わかる
10: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:11:14.23 ID:M6HKlpk3M
>>8
発表のときに結構ドヤ顔で上げてる印象
発表のときに結構ドヤ顔で上げてる印象
11: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:11:27.60 ID:P+J3z19l0
準レギュラーみたいになってね?
12: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:12:13.59 ID:zm33ty8A0
理論派と言うよりマニア
17: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:14:04.58 ID:rPxTWi4c0
>>12
なんかわかるわ
なんかわかるわ
13: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:12:27.15 ID:5hSP2lI80
現役末期の頃しょっちゅうキレてたからもっと神経質で面倒くさい奴かと思ってたが、
喋り上手いし周り立てられるしでイメージ180度変わったわ
喋り上手いし周り立てられるしでイメージ180度変わったわ
14: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:13:15.69 ID:3YH0Dvkg0
>>13
マウンド経つとSwitch入っちゃうタイプやろな
マウンド経つとSwitch入っちゃうタイプやろな
15: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:13:19.50 ID:rPxTWi4c0
大谷に対する配球を考える回で1人だけアウトコースに配球してるの草
16: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:13:25.65 ID:4gyIoTYA0
今中に結構ぐいぐい言ってて草
18: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:14:49.26 ID:rPxTWi4c0
古田のチャンネルで栄冠ナインやって欲しいわ
19: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 16:20:54.76 ID:8/xqQ9WgM
たまに面倒くさいとこ出てるな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652598261/
コメント
コメント一覧
田中浩康(DeNA)ー 五十嵐亮太(ソフトバンク)
現役時代のユニで対決するから必見や!
五十嵐はあの頃から明らかに成長してるよな
高津が超丁寧な配球してたけど
今の五十嵐に質問したら同じくらい丁寧な攻めしてるんかな?
もう現役だとカツオくらいしか残ってない
真中ももっと呼んでくれよ
青木しゃんも上手いぞ
先輩いてもしっかり自分の意見も言ってるから見てて楽しいのでいろんな先輩と絡ませてほしいわ
みんな面白い
あれを見るとノムが何で黄金期に高津にクローザー任せたかよくわかる
石井一久はバケモンみたいなスライダーあったからまだ分かるけど、五十嵐がカットとナックルカーブ覚えて帰ってくるとか当時よ誰が予想できたか
ヤクルトのYoutubeで一人で秋田探訪やってた時は持ち味出てなかったから、誰かのサブでいる方が良い気がする
どこまでグイグイくるんだよと思ったら後半黙ってたんで、まぁそういう役割なんでしょ。トークの火付け役。
村上が既に相当場数踏んで上手くなってる
元ヤクルトがヤクルト関係ない試合でイベントやるくらい人気で嬉しいよ
後輩芸を極めてるわ
古田サポートするメンバーが有能すぎるわ
話を解りやすくふくらましてる感じするなあ
ファン感見てるとちゃんと継承されてるで
分かる
すぐマウント取りに行くところ、拗ねるところとかいかにも末っ子って感じ
そんな五十嵐と古田のやりとりをニヤニヤ眺めてたまに宥める真中も三人兄弟の次男みたい
ヤクルトがファミリーチームと言われる所以か
石川のファン(五十嵐)
石川のファン(館山)
石川のファン(村中)
石川のファン(由規)
石川のファン(田口)
もっとこの2人の話を聞きたいのに、結構邪魔だった。
古田とどっちかが何か噛み合わなくなったら完全に敵対になっちゃうアレ的な・・・
亮太と古田、何年の付き合いやと思ってんねん
古田はバラエティーのノリわかってるからグイグイ来る方がやりやすいんだろ
石川の自称嫁(古田)
古田髙津一久が猫可愛がりした結果今の五十嵐のキャラクターがある
古田がうまく手綱握ってるし噛み合わなくなる方が難しいと思うやで
ヤクルトOBだから口が達者というより
他の球団と比べて地域密着メディアとか、巨人の日テレみたいなデカいバックアップがないからヤクルトOBがありつける仕事が少ないせいで
出身球団の垣根を越えてオファーのある仕事を貰えるような能力のないOBは淘汰されがちなだけだと思うで(白目)
スワローズのユニフォーム姿が理想だけど、ソフトバンクや楽天でも良いから見てみたい
00年代くらいまでの選手はトーク打率が高い方だと思う
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください