baseball_pitcher_man
1: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:07:15.20 ID:PCM5to9V0
何が起きてるんだ…

2: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:07:36.61 ID:PCM5to9V0
数年前なら信じられなかった出来事が今起きている

3: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:07:49.65 ID:PCM5to9Vd
明らかに異常だよ

4: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:07:59.17 ID:nIgiW3hPa
サンキューナベQ

7: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:09:01.47 ID:4hC1awv00
どうしたんだ突然

9: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:09:52.24 ID:5nHPV1Vy0
こんな急激に改善されることある?普通

13: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:10:54.24 ID:8yLHQCr+0
>>9
ブルペンは手を付けやすい

16: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:12:09.09 ID:dTtSVyVE0
>>9
ヤクはわからんけど
西武は兆候みたいのはあった

12: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:10:53.60 ID:5nHPV1Vyd
最早別チーム

14: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:12:01.21 ID:VF/q4JdR0
ヤクルト西武の投手が良いという違和感

17: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:12:37.74 ID:Pk5stg/Up
言ってもヤクルト去年僅差三位よ

18: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:12:57.55 ID:TA5u+KLN0
投手は質よりも運用説
並レベルの質でも基本的に抑えられるやろうし

24: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:15:39.25 ID:lvgEjbKR0
>>18
役割をある程度固定と三連投は避けることをしてれば中継ぎってちゃんと仕事するよな
実力や調子が悪くて役割を全うできないことはあっても

19: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:13:04.97 ID:naVzeCTur
神宮ってマウンド高くしましたとかあるの?

20: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:14:03.21 ID:4wcK6nUj0
正直先発とイニングと登板機会抑えてめっちゃやりくりしとるやろ高津

21: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:14:19.02 ID:gtlhpqim0
ヤクルトの投壊は20年続いたからな
揺り戻しがきてる

22: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:15:18.55 ID:Z3+mJY+20
西武は先発の駒がようやく揃って平良まで現れたからそら良くなるわ

27: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:16:12.97 ID:l1vqk8un0
ヤクルトもローテはあやしいが抹消してうまくやりくりしとる

28: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:16:32.42 ID:jIBAsMJ8a
ヤクルトは2.3年前から春はずっとこんなんやぞ
夏頃に爆発するけど

29: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:16:40.04 ID:slqi44Fc0
尾花と力者とホークアイと高津の運用

30: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:17:18.88 ID:6Ew5kNpO0
西武は特にリリーフがええぞ

32: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:18:55.63 ID:WmS5aQ4ap
どっちもリリーフが強い

37: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:19:43.41 ID:4wcK6nUj0
高津もナベQも色んな所で経験値あるよね

48: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:22:05.60 ID:zx1DS/RM0
高津はようやっとる

49: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:22:08.14 ID:2HGrWjx70
中継ぎ優秀だったオリックスが最近パッとせんイメージ

56: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:23:11.99 ID:ZKgtBdIT0
>>49
オリックスの中継ぎなんて2014を最後に不安定なのが日常やぞ

51: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:22:26.58 ID:t5AIrTv4M
飛ばないボールだから狭い球場でアウトとり易くなったのかな

53: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:22:57.16 ID:c1nXmkrO0
広島の中継ぎどうしちゃったんや
完全に打のチームになっとるやん

84: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:30:11.01 ID:3SRvgmYkM
>>53
でもあれだけ中継ぎ崩壊しててあの順位ってやっぱ野球は先発やなと思った

67: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:26:23.46 ID:U0C+3eUp0
ヤクルトのリリーフ陣がエグい

70: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:26:57.80 ID:l1vqk8un0
>>67
清水落ちたのにようやっとる

74: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:28:01.59 ID:U0C+3eUp0
>>70
清水落ちたと同時に今野が調子戻したからな

71: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:27:08.64 ID:jUiH4v3op
西武はその分打線を生贄に捧げたんだよなぁ

76: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:28:08.16 ID:3jxxYtOha
>>71
守備と盗塁も
どっちがいいかって話だなぁ
見る分には山賊はメチャ面白いけどな
どこからでも点入るし

73: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 22:27:58.98 ID:FY2zoeZu0
ヤクルトは先発5回まで頑張ればリリーフは鉄壁だからな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652533635/