
184: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 21:46:36 ID:bnNj
>>171
マクガフ成長しすぎやろ
マクガフ成長しすぎやろ
189: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 21:47:33 ID:aQqP
マクガフってあんまり話題にならんけど地味に大当たりやな
327: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 22:05:45 ID:vlhb
抑えのメンタルって考えると大将や去年のマクガフとかは色々異常だよな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652358282/
308: ヤ3-1中(9回表) 22/05/12(木) 20:53:03 ID:J92x
マクガフはずっと日本にいてくれるやろか
319: ヤ3-1中(9回表) 22/05/12(木) 20:54:09 ID:tWzx
>>308
メジャーから声かかったら行くやろな
メジャーから声かかったら行くやろな
312: ヤ3-1中(9回表) 22/05/12(木) 20:53:23 ID:cZaO
ずっと思ってたんだがなんでマクガフはライディーンなんていう日本の曲知ってんのよ
371: ヤ3-1中(9回表) 22/05/12(木) 20:58:51 ID:CbnP
すわほー
マクガフは別格やね
マクガフは別格やね
375: ヤ3-1中(9回表) 22/05/12(木) 20:59:06 ID:QtvT
マクガフ安心して見れる
382: ヤ3-1中(9回表) 22/05/12(木) 20:59:23 ID:IaY6
すわほー!
マクガフ今年ホンマどうしたんや
マクガフ今年ホンマどうしたんや
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652353932/
コメント
コメント一覧
ヤクルトもそこそこ充実してると思ってるけど、6回までにリードしてないと勝てないわ。
使ってた時もあったし
東京のサイバーパンク感を
マクガフなりにイメージしてたと思う
雷電(ライディーン)→マクガク登場!
大好き💕
マクガフでした!🙇♂️
去年の日シリ以上に怖いものなんてないもんな。
よう俺
そして田口も入ってて嬉しい
去年雄平が引退を決めた時にマクガフ自ら9回表の登場曲に
「オレのフレンド ユーヘイのために」と「終わりなき旅」を選曲したこともある
まさにナイスガイ
「来年、更にパワーアップした自分の投球をお見せできるように」
パワーアップしすぎちゃうか?
それでいきなり一皮剥けるとか驚き
通年でこの成績だったら流石にメジャーやろ
※17
青柳とかいうヤクルトというカモから数字を稼ぐ卑怯者はNG
まあそれだけでこの成績にはならんけど
なおそんな青柳に1敗が付いてる模様
不憫
今野も昨日の内容を維持できるならそのうち入ってきそう
量の中日やね
まあ、ここまでのレベルやと質も変わらんけど
1人だけイニング数がおかしい人が紛れ込んでますね
前にいた小山通訳に誰も登場曲に使ったことない曲をリストアップしてくれと定期的に頼んでその中から選んでただけでそんな意図はないぞ
最初は本当に誰も知らないようなローカルのパンクバンドの曲とかだったし
実力はもう沢村賞クラスやな
外国人投手でここまでの在籍実績も久々よね
去年のオリンピックと言い、何年か前の代理オールスターと言い酷使してるのに鉄腕なのホント頭下がるわ
アメリカ代表クローザー、ペナントレース終盤のデッドヒート、日本シリーズ1勝2敗2Sの修羅場続きで覚醒したんか。
去年一生分のプレッシャー受けたやろ
普通なのか超なのか
絶対的守護神で連覇も現実的
ライデルは誰に点取られたん?
あれで出てくるのめっちゃカッコいいんや
牧内野安打→宮崎死球→関根バント→柴田敬遠→大和内野ゴロで失点
敵ながらあっぱれだと思うわ
その件と奥川の登板間隔の件で、本当に高津はブレないなあと感心したわ
マクガフは間違いなく日シリで成長したし、収穫は大きかったね
ただ投手はローテがあるからブレない事はまあ美点だけど、水ものの打線はもうちょっと考えようがあるんじゃと思うわ
コーチの能力の限界もあるとは思うけど…
最初気付かなかったけど見直したら上位10人のうち半分中日で草
勝ちパ2つ作れるやん
カモも何も青柳さん今年一度もどこにも打たれてないがな
キザラー!
ワイも岩崎より上か~。
と目線はそっち派
全力疾走してない選手の防御率なんて実質10点台だろk/bbも1実質以下
めちゃくちゃ投げてるのに違和感とかすら出てこないし
誰かコレの翻訳と解説を頼む
あんな使い方高津にしかできないよね、間違いなく並の監督ならシーズン中に配置転換してるし日本シリーズも一戦以降は登板なしだっただろうね。超擁護派の俺ですら一戦で諦めてたし。やっぱ修羅場をくぐって苦労してきた高津の判断力はすごいわ。
SMBCはスコットマクガフベースボールクライマックスの略
マクガフのマクガフによるマクガフの為の日本シリーズよ
そのオリンピックでは山田に打てせてあげたし
YMOは海外でも有名だから、マクガフ自身も知ってたってのはワンチャンある。
子供の教育の考え方次第じゃね?
おまけに佐藤も復活登板内容よかったから右セットアッパー王国待ったなしだな
今後は木澤くんを気長に見守ってく
こんな素晴らしい投手に日本シリーズで殺人予告した知的障害者がいるらしい
ここまで振り切れるのに逆にセンスを感じた。
ライディーンは「あまり登場曲に使われてない曲選んでくれ」ってスタッフがマクガフに頼まれて選んだってどっかの記事に書いてあったで
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください