1: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:29:56.63 ID:vQ477J/20
絶命おかしくね?

3: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:30:31.14 ID:QHzU1DnW0
バンドと甲子園って別の球技やってんの?
4: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:30:51.12 ID:y3l40om40
ヤクルトとかいうアンチ神宮専
9: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:31:38.86 ID:G/B+oRyJ0
オリックスおかしな事やっとる
10: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:31:41.60 ID:uPUEIE1Pa
からくりのバックスクリーンにうつのはそこそこ飛距離が必要
扇形になってるから
扇形になってるから
11: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:32:01.74 ID:ihnh/R9tp
去年まで0.7とかちゃうかったっけ?
13: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:32:46.26 ID:JxW6d4lg0
これって毎年数値変わるしなんか意味あんの?
20: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:34:21.47 ID:tzT575s1M
>>13
だからこそ数年単位で見る必要がある
だからこそ数年単位で見る必要がある
28: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:35:56.04 ID:JxW6d4lg0
>>20
でもどうせ改修なり芝の張り替えなりしてパーじゃん
でもどうせ改修なり芝の張り替えなりしてパーじゃん
40: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:38:31.22 ID:tzT575s1M
>>28
ホームランPFだけは信じてええぞ
芝はホームランには関係ないし、ホームランに影響あるような改修なんて毎年あるわけじゃないから
ホームランPFだけは信じてええぞ
芝はホームランには関係ないし、ホームランに影響あるような改修なんて毎年あるわけじゃないから
14: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:32:47.39 ID:vLLDZiZrM
山川さあ…バケモンかよ
15: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:33:11.62 ID:VzA/XonGp
セ・リーグ首位 ヤクルト
ビジター15勝4敗
パ・リーグ首位 楽天
ビジター16勝3敗
なんやこいつら…
ビジター15勝4敗
パ・リーグ首位 楽天
ビジター16勝3敗
なんやこいつら…
16: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:33:14.32 ID:5InXLfsL0
これ球場毎に加えてチーム別のデータもないと意味なくね?
17: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:33:17.11 ID:F62ice8Zd
ハマスタの得点PFはdeが四球出しまくって失点してるの影響してそう
18: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:33:24.67 ID:LDL1Z/EaM
バンテリンと甲子園草
19: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:34:14.05 ID:7T/M+INod
昨日はバンドで3本HR出たのに…
26: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:35:24.13 ID:YeKIJCfR0
>>19
基本的には相手チームのが多い模様
基本的には相手チームのが多い模様
23: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:34:47.93 ID:H8CFG1Ifa
マツダくらいがバランスいいよな
フェンスクソ高い球場も萎えるからいらんわ
フェンスクソ高い球場も萎えるからいらんわ
29: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:36:05.97 ID:772I+dBl0
>>23
そこは左右非対称のマツダじゃなくて西武ドームでしょ
広いからただのフライは入らないけどフェンス低いからパワーがあればライナーで入る
そこは左右非対称のマツダじゃなくて西武ドームでしょ
広いからただのフライは入らないけどフェンス低いからパワーがあればライナーで入る
27: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:35:40.11 ID:bp02l5820
ちな去年
90: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:51:17.87 ID:qAGOaFr20
>>27
こんなに毎年変わるのってなんで?
そもそもHRの数が少なくてブレが激しいから?
こんなに毎年変わるのってなんで?
そもそもHRの数が少なくてブレが激しいから?
94: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:51:46.34 ID:yzjBcFeWr
>>90
こんなにってほどでもない
甲子園とかほぼ毎年1切ってるし
こんなにってほどでもない
甲子園とかほぼ毎年1切ってるし
38: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:37:53.00 ID:McvuNjvQ0
西武ドームが低いって珍しいな
39: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:37:58.35 ID:4Qn7/9DA0
山川のヤバさが際立ってて草
47: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:40:40.57 ID:7sComyD5M
今年の神宮はバックスクリーンにあったTOSHIBAの広告が無くなったから打てなくなった説ある
目付けとして使ってた選手が多いようで
目付けとして使ってた選手が多いようで
50: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:41:33.85 ID:36Q+eHDua
>>47
それ結局ソースどこなん
それ結局ソースどこなん
193: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 10:12:30.36 ID:nA3v4Q7i0
>>47
敵チームはいつも通り打高神宮満喫してるから関係ない
敵チームはいつも通り打高神宮満喫してるから関係ない
64: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:44:54.93 ID:KZWysMLN0
山川次第で大きく変動しそう
68: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:46:18.01 ID:avguNvMu0
昨日の試合でマツダ爆上げしてて草
意味のない指標だよ
意味のない指標だよ
70: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:46:31.35 ID:NHhJvZDX0
ナゴドで投手戦とか言うガチの地獄
75: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:47:27.10 ID:gqdqjHydp
ヤクルトが神宮のPFを意図的に操作してる
82: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 09:49:58.38 ID:AMxpCGatp
村上とかいう神宮以外専
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652056196/
コメント
コメント一覧
平均的な点数のゲームになりやすいのにHR自体は他球場のゲームよりも見ることができるかなり特殊な配分
ホームチームの調子関係なくね?
ロッテの本塁打11で両リーグ最少っておかしくない?
計算方法理解してないだろ
無関係になるように計算してるよ
ホームランもいい感じに出る
だからはやくヤクルトに譲ってもらって良いですか?
東京ドームは塵
塵だろ
だから打線は打って
内訳ホーム8本ビジター3本だから合ってる
甲子園は部分的に狭いからテラス作ろうにも変な形になってしまうな
甲子園は浜風や
あの強風が魔境にさせてる
こうやって理解してないのがさも知ってます風に語るからダメなんだよ
まあ毎年恒例のところはある程度信用しても良いだろうけど
つまりヤクルトが神宮で打たず投手陣も被弾せずビジターで打ちまくり打たれまくれば神宮の本塁打PFは低くでる
PFはホームチームの打線に左右されないではなく左右されにくいだけで実際は左右される事もある
毎年変わるのはそのせいもあるはず
フェンス高くしたラッキーゾーンでどうだろ
その文言だけだと全くPFについて理解してないと思われるよ
あんたが実際に理解してるかどうかは知らんけどさ
山賊全盛期の2018でも1.18、翌年もかなり強力打線やったけど1ちょうどくらいってそんな打高球場でもないやろ
パは打低球場多いからその中だと打高な方やが
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください