
誰になるん?
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 06:00:37 ID:xyCI
斉藤和巳
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 05:52:07 ID:SLfw
平嶋
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 05:58:25 ID:BqIZ
小松
5: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 05:58:51 ID:3uiE
田上
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 06:01:11 ID:7ZC5
広島藤本
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 06:02:57 ID:rOEE
ダイエーの宮路
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 06:08:06 ID:utd3
稲尾和久
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 06:11:01 ID:ACDU
>>10
確変ではないけどあの短い選手生命で名球会に入ったのは異常やで
確変ではないけどあの短い選手生命で名球会に入ったのは異常やで
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 06:12:12 ID:56jc
ラオウは3割打ってるのが確変ポイント高い
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 06:24:53 ID:jrTR
城所
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650746871/

コメント
コメント一覧
まだ早い
通算180勝、最多勝、防御率、奪三振と数多のタイトルとった斎藤が
確変とかお前あほか?にわかキッズ?
はえー甲斐って次期総理なんか?
そんな勝ってないやろ
ごめん間違えた
勝ってるよ
斎藤雅樹と斉藤和巳勘違いしてないか?
通算14年で防御率1.98WHIP0.99やぞ
怪我をして短命だったつっても、怪我からの復帰後にも最優秀防御率(5回目)取ってる
そのままアメリカに取り残されて、
そっから這い上がった山本昌もなかなかよ
赤川?
統一球の時代に生まれたってのも込みになるけど
しかも5年後には打点のキャリアハイ更新してるしね。田中マーの24勝と同じで、確変無しでも凄い選手が確変を起こした例だと思う。
条件を決めないと
上振れというべきかな?
吉川光夫2012年 14勝5敗 防御率1.71 日本ハム1期目。最優秀防御率・パリーグMVP・B9
中谷将大2017年 打率.241 20本 61打点 阪神時代。規定打席到達および2桁本塁打はこの年のみ
薮田和樹2017年 15勝3敗 防御率2.58 最高勝率 2桁勝利はこの年のみ
確変っていうか、古田マジックの恩恵を限界まで受けて息切れした入来兄とかかな?
あとは、2004年序盤にエース扱いされたこともある石堂や、2009年CS進出の立役者高木、320は打ち過ぎでしょの2008年福地くんとかかなあ
一年目山部を忘れてた
タイトルホルダーが規定到達1回って黎明期と助っ人除いたらほぼ無いんじゃないか
AS前まではタイトル取りそうなレベルだったけどそれ以降からっきし
ヤクルトって謎に成績落とす選手は少ない気がする
新人王川島亮だったり石井弘寿だったり伊藤コーチだったり分かりやすく怪我して短年の活躍になる
一発があまりにも強烈すぎるせいで確変扱いされる小鶴は可哀想やな
直近半世紀の主要三冠獲得者見た限り日本人で規定1回の選手は0っぽい
助っ人だとアブレイユとか居るけど
そいつは60本前は統一球、60本後はスぺだからなぁ……
体調万全かつスぺらなければ毎年40本~50本打てる実力はあると考えたら確変ではない
同じだろ
確変ってほど活躍しとらんやんけー
だったら中日藤沢公也
高卒ルーキーでデビュー戦にノーヒットノーランの快挙
その後は鳴かず飛ばず
ちなみに元中日の佐藤充に一票
いつだよw
ノーヒットノーランの97年、奪三振率の98年、防御率の00年
2019年5月に月間8度の猛打賞というプロ野球記録残してる
伊藤智仁あたりも映像がなければいつの日か確変扱いで終わりそう
もとより坪井レベルかと思ったら坪井にすらなれなかっただけで衝撃的な確変では無い
あの一年以外何もしてないぞ
ルーキーでいきなり20勝で
それがダントツのキャリアハイ
例えば杉本は確変で高橋周平はただの好調期
これな!ちなみに2年目に16勝した
副島持ってかれ損!
斉藤和巳や伊藤智仁は、当時を知らない人が結果だけ見れば確変に見えてまうからなぁ…
成績落とすとは言い難いけど、ルーキー小川は石川に次いで200勝狙える凄い投手が来たと思った
2年目のライナー直撃、復帰したものの飯原落球で10勝逃したのが運の尽きだったと思うと残念でならない
ぱっと思いついたのは田畑かなぁ
数年さっぱりだったのに理由もなく突然活躍するっていうのが欲しい
メジャー1年目でも結果残してんだろ
言うほど確変と言えるほど活躍したか?
ほかの年は40本台記録したことない選手がHR60本
まあ確変と言われればそうなのかもしれないけど通算で成績残してる選手だと違和感しかないな
恩恵を受けたのは間違いないけど
リーグ防御率が3.7点ぐらいだった2006-2009の4年間で 745.2回 防御率2.87 47勝39敗
こんだけの成績残してるからなあ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください