
50: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:44:53 ID:EbC7
すわほー
55: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:03 ID:OrWD
すわほー
57: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:07 ID:z7WC
すわほー
61: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:12 ID:pYLA
ヤクはこれで貯金?
64: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:16 ID:TjII
すわほー
67: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:24 ID:Ojf0
今年のマクガフやばない?
68: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:25 ID:EbC7
清水大丈夫かな
73: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:47 ID:IghF
すわほー
74: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:48 ID:I8wH
山崎一番!
75: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:48 ID:1Fmw
すわほー
78: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:52 ID:TjII
勝ち石山か
79: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:45:57 ID:1qbJ
ナイスがふ
86: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:46:18 ID:btte
大田ついにスタメンゲットしたのか?
94: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:46:41 ID:1Fmw
防御率0.00のマクガフ
101: 横4-5ヤ(9回裏) 22/04/17(日) 17:47:13 ID:GXSL
なんだろう気づいたら勝ってた感
110: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:47:40 ID:ahSX
>>101
ほんこれ
なんかコレのおかげで勝ったぞっていうのがない
ほんこれ
なんかコレのおかげで勝ったぞっていうのがない
112: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:47:46 ID:uJcF
決勝犠牲フライ
115: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:48:06 ID:btte
木澤が2回投げた時点で
半分満足してたから最高です
半分満足してたから最高です
120: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:48:23 ID:cstV
春のパン祭り、間に合う
122: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:48:34 ID:1Xun
>>120
わろた
わろた
127: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:49:14 ID:QCL8
すわほー
147: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:50:49 ID:uJcF
今日ほど
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
という言葉がある試合はないな
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
という言葉がある試合はないな
151: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:52:06 ID:VsuI
>>147
安打数四球数見てもほぼ互角だからな
安打数四球数見てもほぼ互角だからな
155: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:53:30 ID:FcOw
山崎がサヨナラ打ったオスナのケツ蹴ったら翌日マジギレされた話好き
158: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:54:25 ID:uJcF
ヤクさん乙やでー、またなー。
…こういう試合落としたら本当に優勝は遠いんだよなあ
…こういう試合落としたら本当に優勝は遠いんだよなあ
162: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 17:55:37 ID:wOOH
マクガフ開幕から安定してるし今年こそセーブ王取ってほしいわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650184560/

コメント
コメント一覧
ありがとうマック!
明日は休胃日や……ほな……
2回くらい怪しいのあったのに
清水は降板したけど歩けとったし大丈夫であって欲しい
1位
原 樹理
投 手
東洋大
2位
田口 麗斗
投 手
広島新庄高
3位
高橋 奎二
投 手
龍谷大平安高
4位
日隈 ジュリアス
投 手
高知中央高
5位
山崎 晃大朗
外野手
日本大
6位
渡邉 大樹
内野手
専大松戸高
清水君大丈夫かな
ファーストも荒木でいいわ。
打線は上向いてほしい
青木と濱田を交代交代で
捕手も古賀メインの時々内山で
雨やったし現地民お疲れさん!
先発が4回で降りてから中継ぎ5人で無失点
これに尽きるやろ
追加点取られなきゃ流れは来るわ
どう見ても負けの流れから勝ったのデカいわ
そして今年のマクガフの安定感たまらん
高橋は球自体は良かったから切り替えてほしい
ヤクルト野手相手なら完封できるレベルだった
もうちょい野手は投手を楽にしてくれ
相手の先発5回までに降ろしたことあるんか?
今日は木澤が流れを作ってくれたわ
中々打線が繋がらない中で泥臭く点取れたのは良かったし、この打線続けてもいいと思う
けーじは次頼む!石山最高!
ビミョーな判定はウチが有利に
なぜか三浦はリクエストすらしない
まあこんな日があってもいいじゃない?
期待してしまう。
ケイジの負けが消えてよかった。
試合も勝ったし。
木澤の頑張りが生きた
石山危なかったけど、山田と奥村のゲッツーで試合の流れを変えたな
流れを変える良い守備だったわ
しみのぼまでいかれたら普通に悲惨すぎる
のがデカイ
けいじで負けなかった
『なんでオレ?』
打線が繋がり始めて勝ったわ
スゲーわ
内山と松本併用でええわ
古賀はもういい
今日の影のヒーローだよな
最後まで試合見ててよかった
オスナの給料分けてやってくれ
アウトカウントない状態でクリーンナップに回せば点入るんよ
塩見が5番に回って太田が頑張れば点入る期待値は上がる
ベンチに下がる時の様子からすると、絶対大丈夫。
皐月賞サンキュー
賢吾宣さん、一流てっと宗君、そーま晃太朗
リリーフも頑張った
オスナも守備で助けた、あの一点が大きかった
アレは古賀、もしくはベンチの配球が悪い
木澤よく投げてくれたわ、自信にもなっただろうし次も頼む
最後の方見られてないから分からないけど、清水の無事を祈る
石山と木澤やな
今日をきっかけにドンドン良くなって行ってくれ
一塁コーチャーがアピールしなかったってことは近くで見てたら確実にアウトのタイミングだったのかもしれん
みんな頑張った!
去年も西武にボコされるまでは0点台だったっけか
大和のは上手く打たれたけど、それ以降は追い込んでから甘く来たのは反省点ではあるよ
清水の無事を祈るわ。
...しかし、ほとんどの球団が、負けても試合後に観客席に挨拶をするのに、どうしてヤクルトはしないのでしょうか。
打線は仕事したけど、普段からもっと出塁率上げて欲しいわ。
味方がエラーしても抑えたのはほんま凄い
山崎のヒロイン
木澤すっかり忘れてたわ
去年の惨状からここまで持ち直すとは思わなんだ…
いつもニコニコなのに山崎
でも本当に勝ち越し点良かった
奎二の後に踏ん張った中継ぎ陣みんなに感謝ー
清水大丈夫であって、8回は清水の場所
今日はノーアウトから太田と上手くチャンスメークしてくれたのが勝てた要因ですね。
5番まではしばらくこの打順で良いと思うね、
青木は休ませながら本領発揮してもらおう。
延長にリセットされ1回チャンスもらえるの
知らなずにとっておいたとか?かな
ベイさんは不運でしたな
またよろしゅう
お互い上位やっつけましょう
頑張ってくれ
投手の踏ん張りのおかげだけど、長いシーズンこういうのは大事よ
投手から1人上げるならベイの流れを切った木澤が影のヒーローだな
今セリーグで一番弱いと思うわ
それでも五割なのが勝負事やな
ベイスターズ的には終始余裕かましながら戦えたと思うわ
流石に8番投手は厳しい。
あの負け方は大分フラストレーション溜まるやろ。。
ヒット出てるからあとは徐々に長打増えるだろう
あれ無かったら負けてた
村上に守備教えてもらわなあかん❗
今日は雨が降ってるから☂️を差さなきゃね
内山のツーベース本来はど真ん中見逃し三振だったし
清水を生贄にすることで得た奇跡かな
もう文句言うのも疲れる位内容悪すぎるから契約とかどうでもいいから荒木に変えろ
荒木の方が打てないにしてもまだ貢献できるわ
古賀は3失点以上献上するとしんどいね
胃に悪かったけどマウンドの土修正してくれたグランドキーパーの人もありがとう
お疲れ様でした
清水生贄は20連勝くらいせんと割に合わんな
長岡オスナ古賀「だろ」
藤田のは手が早かったかもな
今日の個人的なMVPは内山だな。雨天の中のリードもそうだけど、よく走った。
日曜日の勝利なんていくらあっても困りませんからね
序盤は高橋デカの臭いとか全然とらんし逆に後半は横浜に対して全然とらんかった
相手の弱いとこ付いてくれ 勉強や
いや普通にアウトだけど
木澤投手がMVP
これはまじで助かったな
今のオスナは村上長岡を使う限り守備で外せないと思うわ。まあ荒木でもいいかもしれんけど
だいぶ落ちてくるまでは打順はともかく固定でいいと思う
佐々木可哀想
ヤクルト飲んでアイシングして様子見や!
お大事に!
6番中村7番オスナ8番長岡なら見栄えが段違い、リリーフは安定してるんだし後半戦の巻き返しに期待やで
去年はあの審判にやられたけど負けは負けだし勝ちは勝ち
今偉そうなこと言えるようなチーム状況じゃ無いからこころから嬉しい
やまさきー
言ってよw
あれはリクエストされてても確証得られないからアウトのまんまじゃないかな?
昨日勝てる要素がどこに
実際負け試合になってくると必ず内山に代えてるからそこらへんは高津も考えてるんやろね
日本シリーズで一皮むけたな
契約とかどうでもいいとかいうやつのいうこと世間で誰一人聞かないやろ
確率低くても長打が打てるのは大きいぞ
古賀ではフェンス直撃は無理だと思う
これまでほとんど真っすぐを振り遅れて三塁側のファールばっかり打ってたけど
今日は一塁線に引っ張りが出来たし、エスコバーの156キロを打ち返す事も出来た
近々引っ張りのホームランが見られるかも
なら譲歩の譲歩で左腕先発ならオスナで
右はマジで打てる気がしない
朝一カウントからの凡打でホントにチームの流れ止めてる
だから尚のこと打ってくれマジで…
8回に土を変えたグラウンドキーパー
長岡オスナ古賀「せやろ」
むしろ勝ち越せたのが万々歳だろ
ようやっとる
勝ててよかった。
シンプルに下手。
8回9回に、ようやく粘り強い攻撃ができたので、来週以降も頼みます。
ただの早打ちじゃなくて、四球も混じえて得点するのがスタイルだろう。
コロナを考慮して番長自らハマスタでインタビューは辞退している
元々ない神宮とは違うな
前回は高橋におんぶに抱っこだったから、今日は野手が助けてあげないとね
正直、天気と判定に救われた試合ではあった(Deには申し訳ないと思う)
8回1塁、9回3塁はどちらの判定でもいいほど微妙だったし、
ストライク・ボールも終盤はこちらに味方したケースが多かったような気がする
(ただDeは何故リクエストしなかった?De側のベンチワークの悪さも勝敗の分かれ目だったかな)
言ってる道理は分かる
ファーストで外国人ならこの成績に納得するファンおらんわな
お手柔らかにやでー
よろしく
多分大野打てない
そもそも守備も大した事ないけど。
2連戦でよかった。
3タテくらうとこでした。
守備は絶対外せないオスナ
翔さん…
普通に歩いてたし、大丈夫やろ
石山も頭直撃で変わったし
まぁ2年連続登板過多だから、少しの抹消なら休息期間と見なせられるけど
マクガフが今年は本当に神だわ。僅差リードを全部拾ってるおかげで何とか勝率5割前後を保ってる
巨人相手に2-1
広島相手に1-1
横浜相手に2-1
サンタナ、中村、奥川なしでこの結果に落ち着かせてるのふつうに天才だろ
なんだよこれ
ほんとそんな感じになってる
守備はいいんだがねぇって感情
つまり去年シーズン五輪CS日シリと投げまくったことで逆に強化された可能性
それが良いよね。
対左はまだそれなり打てるが、右相手にはからっきしや。
守備守備言われてるけど、宮本と併用で良いわ。
うん、出してる意味がない
ヤクルトのホーム、バンテリンドームへようこそ
すばらしい相手に不足なしです
滅茶苦茶苦しいチーム状況でよう耐えとるわ
ちょっと先発か完投したくらいてキャッキャッ騒ぎやがって。
おかげで片方のスマホアク禁になったわ
いるに決まってんだろ
1-2
2-1
くらいの1勝1敗で手を打ってほしいっす
Deさん 次は阪神か
勝つことを祈ってるで!
桑原が戻ってくると隙が無くて良さげやな!
何気にめっちゃ救ってた
マジで去年とは捕球も範囲もフィールディングもダンチだから如何せん外せないっていうジレンマ
冗談抜きでオスナ外すと内野守備が崩壊しそうであんな打撃成績なのに外せなくなってるよな
なんだかんだで青木も復調しかかってるし、ホンマ我慢強いわ
青木も復調気味だし、太田も打ってるからなぁー
球団は競馬代
補填してやってくれ(笑)
奎二先週120球投げてるからな そこからの中6は初めてだろうし
ボール自体は悪くないからケアしてまた頑張って欲しいが
春先の屋外球場はちょっと苦手なのかもしれん
高津のコンニャク答弁はアテにならんから元気な姿を見るまで安心できんわ
日曜日のデーゲームを勝つと笑って笑点が見れる。
ん…
火曜日からも頑張れよ
守備は普通にレベル高いと思うぞ。
それがあの打撃を無視できるほどかは微妙だけども
頭使わないのか球が見えてないのか、両方かな?
ほんま我慢の限界
給料入る(貯金1)即下す(貯金ゼロ)
薄っぺらい戦力で何とかやりくりして勝ち拾う感じ
後半にブーストかけるつもりなのかな今年も
去年2軍とは言っても首位打者取って、打者としての能力は十分にあるはずだから、魔法であってほしくないなー。
高津をはじめ首脳陣はマジでようやっとる
ジョーンズ『ワイガ ソダテタ』
コロナで2軍スタートで
バッティングはともかく
特守とかやってないんかな···?
長岡7番の方が良さそう。
コータローは求められてるものを練習してしっかり身につけたよな
すごく努力してると思う
村上がホワーイってポーズしてからもしかして村上にしてたの?
あとオスナさんさぁあなたの良いところはセンターからライト方向に
強い打球を打てることでしょ。
日シリでもあなたの打点が無かったら、勝てなかったんだから良い時を
思い出して欲しい。
控えてる戦力的にはマジでそうなりそう
オスナは打撃で溜まった鬱憤を守備で解消させられてて何とも言えなくなってきたわ
けど西浦の得点に絡まない一善と違ってタイムリーがあるから
時々奥村と変わりながらもっと一軍レベルになれていってもらいたい
立場逆ならめっちゃイライラしてたと思うわ
便利だからロングで頑張ってくれ
番長がアオタカだから大変やなソッチは
山田.357
村上.278
塩見.429
1、2番がチャンス作れればなんとか点入るよ
山田と塩見は凡退でもいい内容が多い
塩見はまだ打席すくないんやけど
奎二が完投したから今日中継ぎ投げられた
巡り巡るもんや
オースナの成績に不満なのは分かるけど、契約とかどうでもいいとか道理が通るわけないこと言った時点で意見でもなく単なる子どもの我が儘やって話だからね
青木山田村上 少しベイス☆クリニックで良くなった気がする
監督はシーズン完遂を考えて選手使っていかなきゃいけないからね
我慢もしなきゃいけないのは普通に考えれば分かるんだけどな
こちらはその時々で好き勝手いえるけど、まあそうして楽しむのも悪いことではないけど
試合見てるけど守備は年にしてはかなりレベル高い
去年みたいに5割で耐えつつじわりじわりと上げてこうや!
それが出来るチームや!
そうなると石山→今野→マクガフかな
奎二以外8回まで行ってくれそうな先発いないのがしんどい
今日はほんま相手に同情してしまう
何時もは反対が多いやろ
離脱組の戦力的にはマジで似たような感じなんだよな…()
つけてる位置も似たような感じだし
勝ちパになって欲しいがコントロール的に厳しいか
近藤はまだまだ帰ってこれないのか??
臨時ならいいけど首脳陣入りはいらんけど
万年控え選手の典型って感じ
まあ打つ方はもう劇的に打てるようにはならんだろうからちょくちょく試合出て守備頑張ってくれればええわ
これホームとビジターの違いじゃない?
後半戦勝負だろう
奥川、サンタナ、中村、出来れば近藤まで復帰してくれたらありがたい
サンタナの怪我の状況が気になる
西浦元山が下でも低調な今こそ
奥村は数少ないチャンスをつかめ
清水頑丈だし大丈夫だと思いたいけど
もし万が一何かあったら一度下げて、7今野8石山9マクガフかしら
自転車操業
基本は動かしながらゴロ狙い、最近は三振も取れるようになってきて指標上も優れてる
オスナ古賀と似たような感じになってきてるから1回休ませてもいい気がする
奥川なんかと比べていいレベルの投手じゃないだろ
ボール先行で絶対インコースのシュートしか来ないだろうなってカウントでインに投げきって詰まらせるのもたまらん
邪魔なんだよ
山崎も😡
去年も最大で4連敗でしのいでいたからな
ただ嶋田塁審事件の9月の休みなし10連戦みたいなのは今年は勘弁だ
まともな速報なんかあると思うか?
ベイさんもお疲れ、大好きな牧さん早く帰ってきたらええな。
ここまで来たら逆に興味沸いてきたわw
来年は絶対助っ人補強しろよな
保険じゃなくてオスナが保険や
中継ぎ全員よく頑張ったよ
あんなに使いたくなかったけど
原高橋で中継ぎこんなに使うことになるとは
リリーフ陣はよく頑張ったし打線も相手に助けられたとはいえ球数稼いだり、最低限ができていた
こういうことをしてれば苦しい試合でもなんとか拾っていける
もう一個も直にアク禁だな
二度と戻ってこなくていいぞ
リードしてる時に今日みたいなピッチングができたらええけどな。
ただ審判のレベル低すぎるよなNPB
流石に横浜かわいそうだった
こうも情報が出てこないとつまらんなぁ
まあ選手からしてみればこっちのほうがええのかもしれんが
清水も大丈夫だろ(震え声)
笠原の恩恵もあって勝てたしな
三浦以上の無能はいねえぞ
今日は佐野ソト宮崎から3三振でしかもみのさん2つ
ロマンが溢れてる
向いてきてるよ
山田はまだかかりそうだけど、それでもタイムリー打つのは流石
もしかしてサボり癖があるのか?
守備練習がんばってどうぞ
短絡すぎ
木澤は物おじしない感じもいいな
被安打1で負けたロッテさん…
横浜ベンチから見てセーフと感じたんやろな
ちょっと練習したぐらいで上手くなるとは思えんが…
今年の梅野枠か
サボるやつなんてプロにいるわけないやろ
助っ人じゃあるまいし
管理人さんこいつアカ禁でよろしく
ダメだこりゃ、、
ソコソコ狙いで奥川を指名したんだろうけど完全に悪手だったわ
2軍だから特守やらんていうことはないやろ
グラブの使い方や送球意識はモノにするには時間がかかる
山田も土手に当てて大きく弾くミスも近年ほとんどしなくなった
いやいや石山の日でしょ😤
(その2人の活躍ももちろん素晴らしいが)
こんなわかりやすい荒らしはさっさとアク禁してくれ
ここまでくると荒らしだね
廣岡「…」
馬が2頭になったら面白い。
ぶっちゃけサボってるようにしか見えないけど?
佐々木と比較されるのが嫌で逃げてるようにしか見えないわ
書き込み禁止
内山の足のおかげというか足が速くないからああなったというか
この人工作員で一す
村上の魔送球もきっちりとるし。今日の8回のゲッツーも地味に上手かった。
今はHRも打てる選手あまりいないし、
今日みたいに繋いで取る展開が理想じゃない?
地味に戦力になってる2年目ドラ1の木澤。これが続けば勝ちパ昇格も十分ある
最近のうちのドラ1は1年目さっぱり→2年目飛躍が続くが球団の意図的な育成なんだろか?
やっぱりねばねばよ
粘って四球とかあるし
だんだん合ってくる時もあるし
入江木澤平内論争は木澤の勝利
みんなようやっとる。
去年の日本シリーズまで戦って体が休めてない、回復が間に合ってない選手が多い中でね。
プリケツになってる
草
残念だが普通に球投げてたぞ
山下はともかく、山野の復帰はいつになるんや
慢性的な左腕不足なんやから頼むで
で、いつファン名乗るのやめるの?
ばかはこいつです
幻覚見えてるやん
病院いけ病院
何言ってるの(苦笑)
これは教訓だよ
大谷や佐々木クラスのスペシャルな素材がドラフトに出てきた時は抽選怖がらず挑戦すべき
下手に妥協してソコソコを狙って大魚を流すよりはマシだわ…
仮にポスティングになっても球団に利益がある訳だし奥川みたいな頑張ってローテ投手の無難な奴を狙うよりはコスパの面を考えてもいいわ
書き込み禁止
村上のバットで救った点より守備で失った点のほうが多い
も成り立つわけで、文句ばっかり言ってないで応援しとけ
肘でも出しとけ
取り急ぎ二軍で良さそうなのはコール、宮台あたりかなあ
本当になんでか分からないけどw
お疲れ様
本人のインスタとか見てるとブルペンで全力に近い投げ方してるからそろそろ実戦復帰ありそうな気がするのよね
奥川以外のヤクルトの投手言えなさそう
しかもあてにしてはいけない。
大丈夫とか言っていて、いきなりいなくなるし。
こう言ってはなんだが、山崎は本人の元々持っているポテンシャルを超えた力を努力で身につけた選手だと思う
山田村上のような天才とは違うけど、ちょっと尊敬するわ
古賀いなくなったら終わりだよ
いや三塁は普通にセーフだろ
文句あるならリクエストしてくれ
みんなわかってるからな
ビッグウェーブへお帰り
山崎サイコー。狙って外野フライ打ったね。
味方のエラーで出した走者絶対返すマンかと思ってた
成長してるんだな
松本とそんな守備の差あるか?
肩くらいだろ勝ってるの
それに尽きるな。
無事でいてくれ。
ランナーおらんと見ていくことが多いから、追い込まれるとあまり良くないんよな
ストレート2球でコースに決められて追い込まれると狙い球絞へんやろうし
のらりくら
サンキュージョーンズ
中村はよ帰ってきてください😢
いや、でもやっぱり怖いよ
長岡に代打出すなら西浦か最低でも元山欲しいわ
山崎のヒロインいつもこんなじゃね
毎回打てる訳じゃないのは分かるが、どう見ても来た球何も考えずに振ってるだけにしか思えん
メジャー時代からそんな感じだったから本人が相当意識変えない限り変わらんと思うけど
神宮ではいつもしてるけど
流石にまだ梅野だわ
地味にというか、それ以外ないでしょ
今日のヤクルトとハムの勝因はピンチのあとにチャンスありをものにしたことだと思う
今日の奎二じゃ仕方ない
塩見が後ろに来てくれて、今日は村上打ちやすそうだった
古賀の打撃力が原因で8番投手やったんやと思うんやがな
内山、松本スタメンならやらへんやろうな
中継ぎならいつでも上げれるな
あっぱれ!
日シリのマクガフ劇場のいめー
梅野もいるよー
たぶん高橋宏斗やで
ピンチの後にチャンスあり
マクガフの後にピンチなし
イメージが強いけど、西武に交流戦で1イニング3被弾するまでは普通に去年も無双しとったやで
いや去年の前半もめちゃくちゃ安定してたから
ファースト宮本はちょっと…
2丁目仕込みで10年後畠山みたいにしてくれてもええんやで(ニッコリ)
古賀じゃなきゃ8番投手じゃないのは当たり前だろ。
せっかく高橋がノーアウトで出塁したのに古賀がバントして先頭に繋ぐ役割すらできないのがグロいって言ってんだよ。
🍪
勝野は抹消されてる定期
恐らく柳が中5日でくる
勝野は投げ抹消
中13で高橋宏斗で間違い無いな
藤田のやつが普通にアウトって言ってると思うんだけど話が噛み合ってないねぇ
135球1失点完投してる柳を中5日とか立浪監督が鬼すぎるわ
立浪は巨人打倒に燃えまくってるし100%週末の巨人戦に回すよ
自分で打って決めてやろうという意欲すら無いやつに用は無い。
石山はあんな投げにくい条件揃ってたのにようやったぞ
しみのぼは今日の分は師匠が穴埋めてくれたから、今日明日は病院行って後はゆっくり休んでくれよな
阪神は3タテしてほしい。
あんなチームに負けたらあかんすよ!
あの人鬼より怖いんだよな
早く嶋帰ってきて欲しい
バッテリーコーチ衣川1人体制も良くない
流石にオスナ擁護目的で村上を引き合いに出すのは違うわ
守備負担も違う上にOPS、出塁率、打率、本塁打全てにおいて村上と比較出来る土俵にすら立ててないわ
なお守備ではHIYANE連発した模様
プレッシャーとか大変だろうけどチャンスに強い4番になってほしいね
点入った時とかしかコメントせんやろうし
勝った試合でもねちこく選手批判をわざわざこんな所に投稿する程暇やないよね
アレはダメ。
それを使うベンチはア◯。
ムーチョが復帰した戸田でいいよ。
どんなに佐々木が素晴らしくても
ちなヤクは奥川が好きだよ
これ‥好き❤️
あんな胡散臭いスピリチュアルチームに負けたくないわな
またヤク専が誕生するのか。
そうやな!
去年の打ち込まれても打ち込まれても投げ続けられたメンタルは本物やったな
良い球持ってるからメンタル強ければ今後も期待できるな!
実況スレで
二軍で笑顔でキャッチボールって見たような
で、また中10日とか過保護ローテ?
ほんまハズレだわ…
その頃にはとっくにクビ定期
読売がもっとおかしなことになってくれればヤクルト連覇確率50%はあるよ
性格もええし
打撃アドバイス出来るコーチ誰か❗
若松さんか、ハタケあかんか?
サンタナいなくて寂しいと思うけど
【和】があるヤクルトだし大丈夫だろう
青木が出ると山田村上も奮戦して点入るな
青木が精神的軸で青木調子あげたらここから勝てる試合も増えてくんじゃないかな?
マジでストレートさえ投げなければ最強投手やろ。
遊びまくってるから開花しないってのがそもそも根拠ゼロだし、北千住に行けばいくらでも遊べるんだから考えるだけ無駄や
夜の遊び優先する奴がTXの運賃ケチりたがるとも考えにくいし
あといくらなんでも開花せずに寺島が2026まで現役やるのは不可能
今日負けたところは……
有識者さんがそこで大人しくできるわけないじゃないですか
宮台も良さげよね
リリーフはいるんだ。リリーフは
ある意味敗北だろw
1試合くらいは青柳と対戦すると思うよ
リクエストされなくれて良かったというより
審判が藤田のをセーフ判定にしてくれないで良かったわ
今日はストライク判定でもヤクルトに有利だった
ならそう言ってよ
コールが下で中継ぎやってるし今野も問題なさそうだし、中継ぎはマジでぶ厚いね
10イニングで奪三振10、与四死球2
今じゃ欠かせない立派な戦力。
ビハインドで2イニング0点は本当ありがたい
せやせや、週最後の日で勝利していると次の試合まで長いから気持ちの余裕があるよね。
ついで今年はまだ週最後の日は負けていないと思う。
奥川叩きに必死で前後の会話読めてないの草
お前がいらん
川崎なんて贅沢言わないからマリアノリベラみたいになって欲しい
ロマンシングマクガフ2や!!
得意の『コンディション不良』(泣)
木澤さん…
そりゃあ、2番が低出塁率で併殺多かったら点入る機会かなり減るもの
ほんとこれ笑ったわ
つば九郎大先生
出塁率はちょっと心もとないが長打もそれなり(全部ツーベースだけど)
まだまだ打席数少ないがうまくいけば今年の秋頃には上がれそうじゃね?少なくとも中山の状態上がるの待つよりは数倍期待できるわ
いいこと言うなあ…山崎に届けこのコメント
負けた時にも挨拶してほしい派だけど、
「ほとんど」って言うほど、負け試合でも挨拶してるチーム多いかな?
前からやってる印象なのが、ロッテ。
阪神が去年だか一昨年くらいからやり始めたと聞いたけど。
知らないだけかもしれないので、
負けても挨拶するチームあったら、教えてほしい。
>>359
えっ、神宮での負け試合で挨拶を観た記憶がない。
ホーム球場だけでもやるようになったのなら嬉しいけど、
本当にやってる?
こういう時の為に杉村さんがチーフ打撃コーチをやっているはずでは…
佐々木千隼が単独でとれたんだよな
さすがに今の時点でも
寺島>加藤竹下
でしょうよ。
寺島はまだチャンスはあるはず(加藤竹下よりも獲得時は若かったので)。
同じ年のドラフトでも田中正義よりはマシ。
佐々木千隼云々は流石に結果論。
寺島獲得は間違ってなかったよ。
でも全く変化が見られない
2020だけで竹下には圧勝やろ、加藤にも多分勝ってる
後からごちゃごちゃ言うのは誰にでも出来るわ
エスコバーには同情するよ
来週は中日戦がサイスニ小川、阪神戦が高梨金久保高橋やと思うわ
最近得点圏で、塩見山田村上っていうシーンが少なかったからね。多少村上はあったかもだけど。
彼らが打てる打てないの前にその機会を作らなきゃ始まらないし、なんとか皆んなで繋いで欲しい。
コールかそれか考えたくないが小川石川の可能性もある
打率がまだまだ上がってない山田とらしくない村上も後に続くねって意味でね
そういう事を話したいんじゃないんだ、ごめんね
なめられてる?
OPS村上.890オスナ.511さすがに村上とオスナ比較するのは村上に失礼だよな
守備考慮してもファーストでOPS.5点代前半の選手スタメンで固定するとか聞いたことない。
君は何を見ているの?
そもそも奥川SNSやってねーし
なめてくれた方が助かる定期
たとえ藤平や田中が取れていたとして、お前がその2人に寺島に対する態度を取らないとはとても思えんのよな
というか田中の方が寺島よりプロの実績ないだろw
後半はベイも真ん中ストライクボールにされてたり
笠原と敷田と嶋田は名前覚えたからな
ほんとこれ。いろいろ言ってる人もいるし実際改善点は山ほどあるんだろうけど、高津ら首脳陣は良くやってる。だから離脱組ははやく復帰してほしいわね
今まで敷田の名前覚えてなかったってマジ?
代わりの選手が守備で増やす失点より多く攻撃で救えるかと言うと割と微妙では…ガチの最低ライン以上で守れるのがオスナ荒木村上だけやし、村上ファーストに回したところで村上より守れないサードが入るだけ
そんなら首脳陣が信じるオスナの打撃復調信じる方が可能性は高そう
なぜ土曜に同じロッテ相手に好投した吉田を無視するのか
指標的にも寺島に負けてるところ一つもないはずだぞ
波!
ただ、9回の内山のはさすがにストライクだな
捕球上手いよね
酷使が怖いけどなー
樹理みたいに肩やらないか心配
まだ借りは返せてないぞ
コールじゃないかな
今日も下でよかったし
お前の中ではどんだけ敷田が有名人になってんだよ
卍
吉田大喜びの方が可能性あるぞ
今二軍で防御率1.67やぞ
大野も柳も無理矢理巨人戦にもってくって話中日ファンが先週してたような
大喜び頑張ってるんだな ブルペン誰かバテたらチャンス来ること祈る
贅沢すぎて草
敷田知らんのはにわかが過ぎるわ
白井の次くらいには有名やぞ
ウチも完封負けあるからなんとも言えないけど、
カモメさんよ、いくらなんでもそりゃあ無いんじゃないか…?
去年みたいに裏勝ちパまで組めたらいいなあ
二盗阻止の三振ゲッツーから
流れが変わった
8回のツーベースももちろんや
あれだけ下手だったバントも上手くなったし、もう少し打席に立たせて見てもいいと思うわ
去年の惨状見たときは活躍するビジョンが全く見えなかったが
ドラ1は腐ってもドラ1だったってことか
このまま5割で粘ってどこかでブーストかけられるといいね
ブルペンというか智さんが上げたローテ9人には入ってんじゃね?
高橋
高梨
サイスニード
金久保
原
石川
小川
吉田大喜
(スアレス、コール、奥川)
お股のシュート修正から解脱してシュートPに振り切ったから?
古田の指導とかも効いてるのかも
試合終わってからプロスピやったらBランス自チーム契約書で壮真出て来てなお良しでした
シュートものにしたのが大きいやろ
清水が軽傷でありますように
去年も開幕から4戦目のハマスタで敗色濃厚から逆転勝ちして、そこから勢いがついた。
今日久しぶりに木澤の投球中継でフルで見たが結果出てきて自信溢れてるように見えたわ
ボール抜けてスリーボールになっても落ち着いてたし
元々マウンドではふてぶてしさはあったけど
は?藤田のヘッスラがアウトって話してんのに文句とかリクエストとか何言ってんのお前
文盲キツイわ
縦縞さんのこと忘れんといてあげて
5点取ったの野手やで…
外角低めの155ストレートと内角低めの150シュートがうなりをあげてた。
やっぱりじしんがある軸の球があると違うんやな。
木澤は落ちる球見られたらまだヤバい。
今日は皆振ってくれたから好投出来たと思うけど…
次が勝負だね
オリックスもまあまあ酷いもんなぁ吉田杉本が本調子じゃないし
誰に対する何の借りやねんwww
去年と全く同じ事言ってて草
キャンプの途中離脱といい持ってないんやろな
ストレートでの三振がそれなりにあるからそう見えてるのかもしれんね。
シュートとカットのコンビネーション強いわ。
元々対ストレート打率は低いけどホームランは1番多かったしね
ベイスさんはそうやろね
初戦もバントミスとかかなりあったし
パァン
今年は現状打率いい感じだから、この感じは継続してほしいところやな。
DeNAもずいぶん苦戦させたが去年最下位の割にはずいぶん梃子摺らせてくれたな。
いつまでも逆転勝ちに浮かれてないで次も勝ち越せるように気を引き締めてかからんとな
お前球場行って米欄で粘着してたの?ホンマもんの病気やん…
神宮では負けた時は挨拶ないよ
選手、コーチ、監督それぞれバラバラに歩いて帰るだけ
腫れ物に触れちゃアカンすよ!
彼はもう…
速報出たところで詳細でないし。
ストレートに目付けしてるんじゃないか?
だから、今日もあったけど、ストライクゾーンにくる今までなら引っ張って長打にしてたカーブとか反応しなくなってる。なんにせよ、弱点克服するのは良いことや
牧抜きのデナさん相手だしね。
ファースト宮本、太田辺りと併用しながら使う事できんのかな?
7回はともかく9回は無死満塁で1点のみ、
青木の復調は嬉しいけど山田、村上に長打が出てないのが寂しい…暖かくなってきたら打ちはじめるのかねぇ?
まあでも、久々のカード勝ち越しと貯金生活に入れたからヨシ!
来週はヤク専揃いの強敵ドラゴンズ戦だけど勝ち越せたらいいな…(*´꒳`*)
ツバメ速報コメント欄有識者に対する借りやろw
一定以上の球速になると打てなくなるんじゃなかったか?
新聞だと木沢になるのがなー
そんなもん踏み倒せwww
それだと内野守備が崩壊するから正直やりたくない
今日もオスナだから防げた悪送球が何個もあったし村上長岡使う以上はある程度守備がしっかりした一塁手が必須
荒木がやるならともかく宮本太田が並以上やれるとは思えない
村上長岡使う以上ある程度守備しっかりした一塁手おらんと内野守備崩壊する
追い込んでからア.ホの一つ覚えみたいに対角線ストレート投げ込んで打たれてたからな…2人で決めたのかコーチ陣含めなのかは不明だが要反省であることは確か
奎二はOP戦でも横浜に打ち込まれてたし何か掴まれてる可能性はある、今後どう克服するかは要注目
投げてる球の質だけ見たらその中で一番上なのは確かだからな、ストライク入るかが問題なだけで
カッターでのストライク取得率が現状のシュートと同じレベルまで行けば余裕で通用する
なお現時点ではシュートですらストライク取れない時が余裕で発生する模様、勝ちパはおろか火消し役を与えるにもまだ不安定すぎるわ
今季いっぱいは今の立ち位置で結果出し続けてくれれば
ブロッキング上手くなってきたよな、明らかに成長してるしスピードが想像以上に早い
嬉しくないわけじゃないが複雑な気分なのは同意や
だよね?
見たことないもんな。
「神宮では毎回してる」って書き込みあったんで。
ホームにせよ、ビジターにせよ、
勝っても負けても整列して、一礼すればいいのになぁ。
.250 15 50やってくれれば文句はないから頑張れ
10イニング投げて防御率0.00で抑えるとは思わんかったわ
じゃ、どんな契約だったんだよ?
過去の巨人や阪神の破格契約の成れの果てを知ってるか?
去年の成績でいいんだよな正直あの守備力なら
森岡にナメられきってる佐野の功績では?
清水ダメやったら上がるんやないか?
でもコールがいるか
逆に過小評価してないか?
やらせてみてから判断すればいいだけ。
給料、倍になってるから、そんなんじゃダメ。
それで今日の村上の送球が逸れてオスナが大田とぶつかって大田がオスナをめちゃくちゃ睨んでたけど、あれはオスナだったから睨まれただけで終わったかもしれないし宮本だったら飛ばされて怪我してたかもしれないし恫喝されてたかもしれない。あと普通のゴロも不安な太田や宮本が村上や長岡のバウンド送球はちょっと怖いわ。荒木だって序盤に弾いてエラーになってたし
サード西浦なら村上より守れると思うけど
それならファーストオスナ、サード村上でいいやってなる
今日のバント失敗は古賀の失敗ではない
佐伯もバントは良かったと言ってたぞ
どうでもいいわそんなん
過小評価も何も…
青木山田村上宮本川端見たいな粘って結果出せる選手は粘っていいと思うの
試合見てないでしょ?
あのバント失敗は高橋の走塁のせいだぞ
投手の高橋に走塁を求めるのは酷だがな
過小評価も何も散々見てきたやろ今まで…
セカンドショートで既に使えないって判断されとるやろ…
前に荒木がワンバンを捕れなかった時は荒木がめちゃくちゃ叩かれてたわ
今日は回跨ぎにエラー絡んでもきっちり7人で終わらせてるからマジでいい意味で期待を裏切ってきてるわ
ジェネリック近藤じゃねえのかよw
年俸は去年の給料を今年貰ってるんですが
横浜と交換してくれ
ヤクルトだってフルじゃないし、横浜に牧オースティンとか居たとして打つかなんて分からんのやからフルメンだったらとか意味ねーよ。勝ったんやから水指さず喜んどけ
太田はともかく宮本ファーストは二軍ですら大してやらせてないんだから急遽ファーストは怪我人でて途中出場みたいな展開じゃないとやらんよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください