
13連続三振ならワイでもできそうやが
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:50:21 ID:rFr4
なんか草
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:50:53 ID:r1Vx
まさかどっちも同時に達成出来るやつおらんやろなぁ…
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:52:12 ID:YdXb
両方凄いけど13連続の方が今後長い期間更新されないとみた
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:55:08 ID:2chG
13は世界記録だから13かな
インパクトは完全試合の方が凄いけ
インパクトは完全試合の方が凄いけ
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:56:07 ID:S9Xd
完全試合は日本だけでも16人目
13連続奪三振はササロー1人な上に2位は9連続
議論の余地ないやろ
13連続奪三振はササロー1人な上に2位は9連続
議論の余地ないやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:56:42 ID:C2v8
完全試合のような完結した記録の方が気持ち良くはあるな
連続はどこまでものびるもんやし
連続はどこまでものびるもんやし
9: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:56:46 ID:t8aq
記録としてすごいのは奪三振
目立つ度合いでは完全試合ってことでいい?
目立つ度合いでは完全試合ってことでいい?
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:57:02 ID:2chG
地味に忘れられてる連続イニング奪三振と1試合19奪三振
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:57:28 ID:t8aq
>>10
地味ならええやろ
地味ならええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:57:19 ID:C2v8
情報量多すぎなんよな
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:57:54 ID:S9Xd
あと地味に初完投初完封初完全試合
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:58:02 ID:2chG
記録祭りすぎる
15: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 02:58:35 ID:t8aq
佐々木って意外と地味なやつなんやな
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:00:02 ID:C2v8
こうなると次は27人連続を見たいな
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:00:13 ID:2chG
最年少最速完全試合か
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:00:17 ID:h6Lb
19奪三振とかパワプロでもむずいやろ
21: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:01:07 ID:lKbU
あと一個三振欲しかったな
22: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:01:51 ID:2chG
凄すぎて途中完全試合がおまけ扱いされてたの草
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:02:21 ID:t8aq
>>22
それはすごいな
それはすごいな
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:02:53 ID:lKbU
まあ13連続はアンタッチャブルやろ
6連続食らった辺りでアウトになってもいいから前に飛ばせって意識共有してるはずや
プロ相手にそれでもなおやからな
6連続食らった辺りでアウトになってもいいから前に飛ばせって意識共有してるはずや
プロ相手にそれでもなおやからな
26: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:03:04 ID:2chG
奪三振はゲームでもできない
28: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 03:04:13 ID:C2v8
多分だけどおんjでもロッテオリ戦の実況スレ最大人数記録更新したと思う
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649612883/

コメント
コメント一覧
ササローの方が凄いね
やっぱり大谷は野手適正の方が高かったわ
ダルビッシュ
黒田
ササロー
大谷
岩隈
田中
何にせよ、最も完璧に近い完全試合だろうな
これからが本当に楽しみやな
MLB実績を考慮した上でもすでに史上最強クラスやわ
デグロムが日本で投げてるようなもん
イッチが可哀そうやん
三振途切れてようやく気づくくらいだから13連続奪三振の方が頭おかしい
価値も上がるとこあるって気がするんだよな
言うて、オリの方もセーフティやろうとしとったで
只、その時外れて(外して?)ボールだったから出来なかったけど
指標で言うなら昨日だけでWAR0.8稼いだらしい
山田の記録を抜きうるのがまさか投手とは
おそらく一人ノーヒットノーラン的な記録の話のスレだと思ったんだけど…
自分が三振する分にはな。
岩隈より野茂じゃね?
あそこでカーブ続けて投げさす高卒ルーキー何者やねん…
強心臓にもほどがある
オスナと宮本で競わせるなら真っ先に見切り付けられるのは荒木だな
全く空気読めてなくて草
投げてる球そのものもヤバいのにコースにも決まってたからな・・・
あと佐々木の球捕れるだけでも凄いのに配球も良いとか松川君もやべー
完全試合はまた誰かやる事があるんだろうがこの若いバッテリーと投球内容での達成はもう二度と無いんだろうな、リアルタイムで見れて幸せだったわ
奪三振=球数が増えがちな中で19奪三振しながら105球で終わったのが一番凄いと思う
記録が洪水状態だわ
完全試合に関しては奥川や宮城もワンチャン可能性あるけど、流石にこれは無理だと思う。
ほんと見境ないんやな
きっつ
各々別ジャンルで化物に成長してほしいわ
それ言ったら、オリックスのスタメン...
抵抗は勿論してるけど、されたら屈辱、という意識がなくて、偉業を邪魔したくないというのが垣間見えるというか…
伊藤智仁
でも昨日の佐々木に対して軽打とかセーフティバントで出塁できたのかっていうと、難しいとこやね。
いちいち他人を下げんと褒めれんのか?
野手の方が適性高かったってだけで下げては無いと思うで
風の影響でフォークが決まり易いそうだが
日程的に佐々木くんのローテが合わず対戦できんのやろ?
残念やわあ(汗
あえて小賢しいことを仕掛けないっていうプロの意地な気もする
自分達のバッティングで向かっていく、みたいな
プロ野球史上初と16人目達成
まぁそれを同時となると訳わからんな
以降絶対に現れないレベル
0-2からムダなボール球で球数増やす必要ないというワイの理論が正しいことが証明されて嬉しい
佐々木朗希ぐらいの球威とコントロールがあって初めてできる芸当で並の選手がそれをやったらどこかで必ず捕まる
7先発マスクで完全試合
松川君もすごい
皆が歴史的記録について語ってるのに、オスナの事話したいかね?
野球の事なんて別に好きでも何でも無いんだろうな。はずかしい奴。
14試合目-7試合目のバッテリーで完全試合
クレイジーすぎだろww
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください