【二軍試合結果】ヤクルト2-3日ハム 丸山翔5回途中3失点 内川1安打1打点 2022年04月11日 カテゴリ:試合結果 【ファーム試合結果】4月10日(日)イースタン・リーグ 北海道日本ハム戦(鎌ケ谷) https://t.co/ti9OFmcNVs— ツバメ速報 (@tsubameball) April 10, 2022 「試合結果」カテゴリの最新記事 おススメ記事 コメント コメント一覧 1. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:08 bCfRR18d0 コールは中継ぎ調整みたいね。 サンタナいなくて外国人の枠が空くからいい判断だと思う。 2. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:13 5A1Nfrig0 GAORAで視聴中だけどここで結果見ちゃったよ 眠い、どうしよう 3. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:25 TosxLBcD0 今野が順調でなにより 4. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:30 j86ieCbc0 マルショーの支配下拒否投法 5. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:41 lum8qXM.0 コールの中継ぎ登板は来週金曜まで試合ないからなのか、中継ぎ調整のためなのかどっちなんだろ コールは中継ぎの方が良さそうだけど 中継ぎはもうすぐ今野上がってきそうだし 先発は奥川怪我で小川、石川、サイスニ不調だからまずは先発で試しそうな気もする 6. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:47 YbijU8zo0 今野が戻ってきたのは大きいな。 7. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:48 bQ8TXt9E0 >>1 サンタナ長期離脱が前提ってことか〜 辛いなぁ 8. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 00:55 XdcJjRK90 >>5 スアレスが1軍に合流して先発の数も一応いるからコールを中継ぎでテストしてるんじゃないかな 9. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 01:31 bUee4QPF0 >>7 コールの中継ぎ調整にサンタナ関係あるの? 教えてくれー 10. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 01:40 fyzqup4K0 >>9 登録枠じゃない? 野手2から1だから(オスナ) 投手は3に(マクガフ、コール、スアレス) 11. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 02:20 qw4YSyQF0 >>10 一軍登録枠は今年も5人でベンチに同時に入れるのが4人までですよ ベンチ入り3枠をマクガフ、サンタナ、オスナで固定 残り1枠を先発の外国人2人(サイスニ+コールorスアレス)って構想だったけど、サンタナいないならベンチ枠1つ空くので中継ぎに回そうっていうことだと思います 12. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 02:47 tn755sPi0 >>6 カーブ抜けるし速球捉えられてたしちょっとまだ調整カバーかかる出来だと思った 13. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 07:44 .VHOYrrU0 丸山にしろ寺島にしろ杉山にしろ市川にしろ小澤にしろ安定感さえ出れば少なくとも二軍なら上位の実力なんだから頑張って欲しいわ その安定感出せるようになるのが1番難しいんだけど 14. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 10:18 wt4O981j0 コールは抹消された小川のとこで投げるのの調整登板だと思う スアレスは同左腕高橋と同じカードにせず来週の火曜と予想する 15. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 10:19 gIu.Wlg90 戸田軍いつ見ても負けてる気がするな 16. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 10:30 .VHOYrrU0 >>14 スニード落としてないから来週はスアレススニード高梨原高橋でコールは上がるとしてもリリーフじゃない?先発調整ならこの時点で育成の丸山先発を優先させるわけないし。 17. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 10:41 wt4O981j0 >>16 コールは来週じゃなくて小川の代わりで今週の土曜 ファームで火曜に先発で投げてて間が空くから昨日の調整登板 あくまで予想だけど 先発が奥川、石川、小川と抹消されるような状況だから中継ぎに回す余裕はないと思う 奥川の早い復帰に目処が立ってるならわからないけど 18. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 10:43 kqsEaN3S0 しかし高橋はいいとして、高梨がローテの中心になるとはビックリよ 19. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 11:05 .VHOYrrU0 >>17 スニードが抹消されてないのに水曜から昨日までベンチ入りしてないって事は配置転換ではないことは確実だし、来週再来週は5試合づつだから先発の枚数がそもそも少なくていい。小川石川抹消+スアレス登録で来週の枚数は全く問題ないし、もし来週駄目でも再来週になれば小川石川も戻せるんだから入れ替えも柔軟にできる。下でそれなりに好投してる金久保吉田を上げる手が無いわけじゃないしな。 むしろ中継ぎの登板過多の方が問題だからリリーフ経験豊富なコールを中継ぎであげるのは至極自然だと思うぞ。登板数見る限り今野上げたくらいで解決するようなレベルじゃないからな。 20. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 12:14 V9WgXOUO0 >>15 ほんそれ。でも振り返ってみたらちょこちょこ勝ってた。ほんとちょこちょこだけど… 21. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 12:26 wt4O981j0 >>19 こっちが今週って書いてるところを来週って書いてるみたいだから話がずれてると思うけど サイスニの配置転換なんて微塵も考えてない 今週サイスニ高梨原コール高橋と行ってサイスニもしくはコールのどちらか一度抹消して 来週頭にスアレスを持ってくる、理由は>>14に書いたけど 高津監督次第なので、去年の感じだと先発をゆとりを持って使ってるので そのまま同じような形ならこうかなと思う 高津監督が中継ぎの負担を減らすことを優先するならそっちになるのでは あとそんなに切羽詰まってるわけでもなくコール自身が先発失格したわけでもないから もしコールが先発希望してる場合は配置転換は難しいと思う 22. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 12:48 .VHOYrrU0 >>21 スニード配置転換しないならコールが先発に入る余地がないって言ってるんですが… スアレススニード高梨原高橋石川小川(吉田金久保)で先発は余裕ありすぎるほど余裕だろ。しかも高橋以外はイニング的にも全く無理させてないし。 これ以上余裕作るなら全員中10日ローテにでもするしかないが現状ペース作れてる高橋高梨原のローテ間隔を変える意味がわからない。 あと君の中でコールの権力凄いことになってるが選手から言い出さない限り配置転換不可能なら丸山先発させずにコール2イニング投げさせるだろ。大体そんな権限持てる契約なら1億弱で獲得できんわw 23. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 13:00 wt4O981j0 >>22 これ以上は平行線にしかならないから重なることは書かないけど サイスニは前回炎上してるのでローテ確定まだできないのと コールに関しては契約じゃなくて気持ちの部分の話をしてること あとwって書くのはwって書く人なんだと引かせる効果しかないよ 24. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 13:17 .VHOYrrU0 >>23 スニードの1回の炎上を論点に出す癖にコールの戸田での炎上を出さないのは恣意的なのか自分の都合のいいこと以外は目に入らないだけなのか…ちなみに調整期間は2人ともそこまで変わらないからな。スニード故障&コロナ明けだし。 それに気持ちだけじゃ組織が回らないから契約で縛ってるのに気持ちがどうこう言われてもねぇ。コールレベルの成績で配置転換の可能性も微塵も折り込まないピッチャーがいたら獲得しちゃダメだろ。あと契約文書見てきたかのような言い方はやめた方がいいぞ。万が一本当に見てるなら情報漏洩になるからそれはそれでヤバいけどw あと最後のは敗北宣言かな?w 平行線とか言い訳つけて急に議論の枠から外れた部分で相手を貶めようとするのダサすぎるしwで返すに値する人間だと俺は思うから遠慮なく使うわwすまんなw 25. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 13:24 W2gFtlgb0 GAORA見たけど丸山のあの投球フォームどうにかしないのかね? 手投げでコントロールも球威もない せっかくの190cmがもったいない 支配下狙うなら考え直せよ 26. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 13:25 wt4O981j0 >>24 ごめんなさい。 負けました。 あなたの勝ちですから、どうか心を落ち着けてくださいね。 27. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 13:27 .VHOYrrU0 >>26 いやわざわざ言わんでもww面白いな君 どちらかと言うと君の方が鏡確認した方がいい顔してる気がするけどなw 28. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 14:13 wt4O981j0 丸山がロング投げてるが、下と嘉手苅は4月に入ってまだ投げてないんだよな。 前回7四球の下はともかく嘉手苅はなんで投げてないんだ。 29. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 14:15 .VHOYrrU0 >>28 下は先発登板だった試合が雨で流れたからね 元々登板間隔空け気味だし 嘉手苅は知らん 30. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 14:56 583CaJBL0 >>27 ダサい性格w 31. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 15:03 .VHOYrrU0 >>30 わざわざ言いにくるお前ほどじゃないわw 32. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 21:22 .WwzFd1Q0 >>31 自分の意見を主張、自分の意見で終わりたいだけのひと? 長文で繰り返し同じことを書いてるから、 何言いたいのか頭に入ってこないわ。 33. 名無しのツバメ軍団 2022年04月11日 22:37 1ZuIkfX30 >>13 逆にその人たちを差し置いての下位って誰なん 新人たち?竹山とか? 34. 名無しのツバメ軍団 2022年04月12日 06:48 7dGks6.60 >>32 自分の頭じゃ理解できないのを頑張って正当化しようと頑張ってて草 わざわざ頭悪いって主張せんでもええんやでw wt4O981j0と同一人物かな?それだったらそう言いたいのもわかるわ 違ったらマジで頭悪いだけの第三者やけど。 35. 名無しのツバメ軍団 2022年04月12日 06:53 7dGks6.60 >>33 嘉手苅下鈴木辺りは間違いなく1段落ちるだろ(おそらく数年経っても) そもそも安定感って要素として滅茶苦茶大きくて現状はそれがないから上位ではないよ 1日1回応援のクリックお願いします! ※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます ※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります ※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします ※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
サンタナいなくて外国人の枠が空くからいい判断だと思う。
眠い、どうしよう
コールは中継ぎの方が良さそうだけど
中継ぎはもうすぐ今野上がってきそうだし
先発は奥川怪我で小川、石川、サイスニ不調だからまずは先発で試しそうな気もする
サンタナ長期離脱が前提ってことか〜
辛いなぁ
スアレスが1軍に合流して先発の数も一応いるからコールを中継ぎでテストしてるんじゃないかな
コールの中継ぎ調整にサンタナ関係あるの?
教えてくれー
登録枠じゃない?
野手2から1だから(オスナ)
投手は3に(マクガフ、コール、スアレス)
一軍登録枠は今年も5人でベンチに同時に入れるのが4人までですよ
ベンチ入り3枠をマクガフ、サンタナ、オスナで固定
残り1枠を先発の外国人2人(サイスニ+コールorスアレス)って構想だったけど、サンタナいないならベンチ枠1つ空くので中継ぎに回そうっていうことだと思います
カーブ抜けるし速球捉えられてたしちょっとまだ調整カバーかかる出来だと思った
その安定感出せるようになるのが1番難しいんだけど
スアレスは同左腕高橋と同じカードにせず来週の火曜と予想する
スニード落としてないから来週はスアレススニード高梨原高橋でコールは上がるとしてもリリーフじゃない?先発調整ならこの時点で育成の丸山先発を優先させるわけないし。
コールは来週じゃなくて小川の代わりで今週の土曜
ファームで火曜に先発で投げてて間が空くから昨日の調整登板
あくまで予想だけど
先発が奥川、石川、小川と抹消されるような状況だから中継ぎに回す余裕はないと思う
奥川の早い復帰に目処が立ってるならわからないけど
スニードが抹消されてないのに水曜から昨日までベンチ入りしてないって事は配置転換ではないことは確実だし、来週再来週は5試合づつだから先発の枚数がそもそも少なくていい。小川石川抹消+スアレス登録で来週の枚数は全く問題ないし、もし来週駄目でも再来週になれば小川石川も戻せるんだから入れ替えも柔軟にできる。下でそれなりに好投してる金久保吉田を上げる手が無いわけじゃないしな。
むしろ中継ぎの登板過多の方が問題だからリリーフ経験豊富なコールを中継ぎであげるのは至極自然だと思うぞ。登板数見る限り今野上げたくらいで解決するようなレベルじゃないからな。
ほんそれ。でも振り返ってみたらちょこちょこ勝ってた。ほんとちょこちょこだけど…
こっちが今週って書いてるところを来週って書いてるみたいだから話がずれてると思うけど
サイスニの配置転換なんて微塵も考えてない
今週サイスニ高梨原コール高橋と行ってサイスニもしくはコールのどちらか一度抹消して
来週頭にスアレスを持ってくる、理由は>>14に書いたけど
高津監督次第なので、去年の感じだと先発をゆとりを持って使ってるので
そのまま同じような形ならこうかなと思う
高津監督が中継ぎの負担を減らすことを優先するならそっちになるのでは
あとそんなに切羽詰まってるわけでもなくコール自身が先発失格したわけでもないから
もしコールが先発希望してる場合は配置転換は難しいと思う
スニード配置転換しないならコールが先発に入る余地がないって言ってるんですが…
スアレススニード高梨原高橋石川小川(吉田金久保)で先発は余裕ありすぎるほど余裕だろ。しかも高橋以外はイニング的にも全く無理させてないし。
これ以上余裕作るなら全員中10日ローテにでもするしかないが現状ペース作れてる高橋高梨原のローテ間隔を変える意味がわからない。
あと君の中でコールの権力凄いことになってるが選手から言い出さない限り配置転換不可能なら丸山先発させずにコール2イニング投げさせるだろ。大体そんな権限持てる契約なら1億弱で獲得できんわw
これ以上は平行線にしかならないから重なることは書かないけど
サイスニは前回炎上してるのでローテ確定まだできないのと
コールに関しては契約じゃなくて気持ちの部分の話をしてること
あとwって書くのはwって書く人なんだと引かせる効果しかないよ
スニードの1回の炎上を論点に出す癖にコールの戸田での炎上を出さないのは恣意的なのか自分の都合のいいこと以外は目に入らないだけなのか…ちなみに調整期間は2人ともそこまで変わらないからな。スニード故障&コロナ明けだし。
それに気持ちだけじゃ組織が回らないから契約で縛ってるのに気持ちがどうこう言われてもねぇ。コールレベルの成績で配置転換の可能性も微塵も折り込まないピッチャーがいたら獲得しちゃダメだろ。あと契約文書見てきたかのような言い方はやめた方がいいぞ。万が一本当に見てるなら情報漏洩になるからそれはそれでヤバいけどw
あと最後のは敗北宣言かな?w
平行線とか言い訳つけて急に議論の枠から外れた部分で相手を貶めようとするのダサすぎるしwで返すに値する人間だと俺は思うから遠慮なく使うわwすまんなw
手投げでコントロールも球威もない
せっかくの190cmがもったいない
支配下狙うなら考え直せよ
ごめんなさい。
負けました。
あなたの勝ちですから、どうか心を落ち着けてくださいね。
いやわざわざ言わんでもww面白いな君
どちらかと言うと君の方が鏡確認した方がいい顔してる気がするけどなw
前回7四球の下はともかく嘉手苅はなんで投げてないんだ。
下は先発登板だった試合が雨で流れたからね
元々登板間隔空け気味だし
嘉手苅は知らん
ダサい性格w
わざわざ言いにくるお前ほどじゃないわw
自分の意見を主張、自分の意見で終わりたいだけのひと?
長文で繰り返し同じことを書いてるから、
何言いたいのか頭に入ってこないわ。
逆にその人たちを差し置いての下位って誰なん
新人たち?竹山とか?
自分の頭じゃ理解できないのを頑張って正当化しようと頑張ってて草
わざわざ頭悪いって主張せんでもええんやでw
wt4O981j0と同一人物かな?それだったらそう言いたいのもわかるわ
違ったらマジで頭悪いだけの第三者やけど。
嘉手苅下鈴木辺りは間違いなく1段落ちるだろ(おそらく数年経っても)
そもそも安定感って要素として滅茶苦茶大きくて現状はそれがないから上位ではないよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください