/#高橋奎二
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) April 10, 2022
レギュラーシーズン初完投☂☂☂
\
痺れる1点差ゲームを守り抜き
大きな大きな1勝を挙げた🙌🙌🙌
⚾#プロ野球(2022/4/10)
🆚巨人×ヤクルト
📱#DAZN 見逃し配信中#swallows #スワローズ #NPB pic.twitter.com/Lu6lVqd0AE
254: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:30 ID:U213
山田うまい
258: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:30 ID:3UVZ
うめえー
259: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:31 ID:q4q6
アウトおおおおおおおおお
263: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:32 ID:tnL2
うめええええ
273: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:38 ID:iN22
哲人さいこー
276: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:40 ID:IFLT
山田すげえ良いところにおって草
295: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:54 ID:Sa3T
山田シフトかなんかか?
296: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:42:54 ID:QLhJ
いいとこいたなぁ
300: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:43:02 ID:wg3a
名手山田
322: 巨1-2ヤ(9回裏) 22/04/10(日) 16:43:30 ID:IZvQ
一生セカンドにいてくれや
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649573414/

コメント
コメント一覧
神
吉川も金取れる守備してるよなぁ…と思ったら名前欄で草
多分そうやで
セルフジャッジでセーフって言われたら追いつかれるからな
オスナはホンマに守備に関しては意識も技術もいいから一日一善してくれればなあ…
今年もどーせ忍者守備のあなたでしょうよ
割とガチで守備だけでも5億貰ってええ動きするよなぁ
送球がたまらん
走塁意識も高いんだから四球拒否やめてくれ今日の勝ち越しはオスナが3塁まで進んだのがデカかったんだから
流石に5億はない
だけど億貰える守備なのはそう
エラーも少ない
指標では菊地より上の年が3,4年ある
打席では落合
走塁では鈴木尚広
守備ゴールデングラブ級
これがDHCだ
ほんと痺れたわ
球団的にはそのへんの意識も評価しての3年契約やろしな、去年の前半戦の打撃の感じが戻ってくれば...
送球ミスもしないし、軽快なんよねー。
本当に素敵なキャプテンになったなあとしみじみしました
言葉でも励まし(多分ね)、プレーでもしっかり支える
自分も後輩に対してそうありたい
何とか打って貢献しようって気負いすぎるのかもなぁ真面目だし
自分が自分がってならないで後ろに繋ぐことも考えて欲しいね
とはいえ7番なんだからいつも繋ぐ事考えられても困るぞ
補殺 刺殺 DRS
2017 山田 山田. n/a
2018 山田 山田 n/a
2019 山田 山田. n/a
2020 (怪我)
2021 山田 菊池 山田
DRSはMLBで最重要視される守備指標(メッシュが細かいUZRみたいなもん)で、MLB公式SIS社のFielding Bible Awardで2020年から両リーグ1位だけ公表(受賞した愛斗の96<99試合の吉川よりも上)。
ぶっちゃけ範囲に関しては結構前から山田>菊池だし、菊池の補殺数であれだけキャッキャするなら山田も評価しろよと思うけどね。
ええ仕事や管理人ちゃん
これはシフト敷いていたんか?
もともと打球が上がらないから、変化球を引っかけまくってる
ストレート打率は.280あるけどカーブ以外は全然や
天然芝のマツダであのUZRはおかしい
総合力でなら比較にならんのだからそんなに欲張らん方がええ
守備だけで5億はメジャーGGでも日本じゃ貰えなさそう
ただ忍者は明らかに劣化してるよな
佐藤の二塁打にした当たりとか山田や吉川ならさばいたと思う
定位置やとは思う
現地民がYouTubeにそのシーンの守備上げてるやつがあったから探してみて
レフトスタンドからやからあれやけど、割と一塁よりの深めのとこに山田ポジション移動してたと思うで。
菊池センターよりやから1塁側抜かれすぎやわ
牧よりそっちのゾーンは酷いぞ
送球がすごいと思う
三塁の残念な送球に対して、二遊間は送球がうますぎる
なぜかそこにいる、難しいのを簡単に処理している感じなんだよね
ちょっと金子誠みたい
>>33
そうなんか
サンクス
これめちゃくちゃ大事よね。
オスナからバッターランナー見えない位置だから、きちんと万が一を考えてプレーしている証拠。これが出来ずに失点するケースは意外と多いし。
長岡打てなくなってきたけど西浦より送球ええと思う
2015とか山田の守備力突出してたもんな
歴代で見ても攻守最強のセカンドわ
山田の守備スキルと、丸の打球傾向を頭に入れたチームの頭脳がもたらしたアウトプレー。
やっぱ宮本も言ってたけど難しい打球をファインプレーじゃないみたいに処理するのカッコええわ
そんで全球団ホークアイ導入して全データを公開してファンの楽しみ方を増やす。そうなればVARも出来るだろうし。
むしろ記者がそこまで考えて投票してるならまだ納得できるんだが
実際は、菊池?守備の人って聞いたことがあるぞ!で投票してるからなぁ
こういう山田のファインプレー沢山取り上げて印象付けてくれ
2017年からは山田の方が上と数値が出ている
数値は誤魔化せないからな
結構前から守備に関しては山田の方が菊池より上という事実
有識者でもなんでもないじゃん
山田哲人様々や!!
これ良かったよな
やはり山田がキャプテンとして成長してしっかりチーム引っ張ってる姿が何よりも嬉しい
菊池は2017年からはマイナス数値らしい
年度別セカンド守備得点
2014 山田<菊池→菊池
2015 山田>菊池→山田
2016 山田<菊池→菊池
2017 山田>菊池→山田
2018 山田>菊池→山田
2019 山田>菊池→山田
2020 山田<菊池→菊池
2021 山田>菊池→山田
山田が出てきてからは山田の方が菊池より上なんだよな
これ見れば菊池派もダンマリよ
???「uzrは信じられない!」
ぼく「ほい、なら守備得点ね」
???「」
大丈夫
みんなが正しい指標を貼ってるからな(笑)
菊池、山田、牧、吉川とセカンド比較も個性的で楽しくなってきたな。
>>47
守備のセイバーほど当てにならないものはないでしょ
やっぱまだ菊地だろ
守備の数値なんてあてにならんて
山田の方が優れてるなんて思ってんのヤクルトだけ
恥ずかしいからまだ書くなて
そりゃ人間だしずっと劣化しなかったらそれこそやばいよ
今年はガチの山田トップ来ると思うよ
彼が悪いってより頑なにすためで使い続ける監督が悪い
コーチも監督にまともに進言できないんだろうな
某巨大新聞社さんが球界の盟主()だから記者の権限がいつまでもでかいんじゃね
さっきから1人反論してて恥ずかしいぞ
流石に5億の守備となれば全盛期の菊池以上の守備力+ノーエラーとかしなければ無理やろ
魅せる守備というやつだね
東京ドームの読売ファンから、感嘆の声がなく、普通に捕球送球してるから、簡単なプレーと思ってしまってるのは、損ではあるんだよな
ごめん他ファンからも言われてるんよ
オスナ守備下手とかいう人いるけど、フツーに上手いし、一生懸命さが伝わってくるから好き
ワイ「うわぁ~、抜かれた~(絶望)」
山田「はい、アウト」
ワイ「テツト。。。ユーはなぜそこに?」
最高の守備過ぎて泣いた
ショートの時に送球難だったのが不思議よな。
きっと、ヤクルトのセカンドになるために生まれてきたんだろう。
最高の5ツールプレイヤーや!!!
2017年以降の守備は山田と互角、ここ数年は山田が上だと思ってる
凝り固まったイメージを覆せるようなインパクトの大きい記録を作ったら話は別やけど。
現時点で、守備指標が全て山田哲人>菊池涼介やし
山田か吉田やな、もう菊池の時代は終わったんやなって
特に守備範囲なんかぶっちぎりで山田>菊池と出ている
これは例年菊池の指標が劣化している事を示している
今年は山田の年となるだろう
年度別セカンド守備得点
2014 山田<菊池→菊池
2015 山田>菊池→山田
2016 山田<菊池→菊池
2017 山田>菊池→山田
2018 山田>菊池→山田
2019 山田>菊池→山田
2020 山田<菊池→菊池
2021 山田>菊池→山田
菊池なんかもう劣化しまくってて山田の方が守備上手いしね
でも2016年くらいまでの「今まで見たことのない人間じゃない何か」みたいな動きはもう出来ない
守備範囲なんかはもう以前とは比べるべくもない
でも残念ながらGGは菊池だと思う
投票してる連中の中に野球見てないやつらが沢山いるから
去年の騒動は間違いなく三井にも伝わっている
誰がどう見ても山田哲人>菊池涼介という成績
なのに山田の落選
あんまり適当な投票してたら三井の信頼に関わるからな
あれだけ苦情が殺到した中、現在は山田が守備指標全てで菊池に勝っている
こんな中また菊池にGGを与えると間違いなく三井ゴールデングラブ賞の価値が暴落する
今年は山田がGGを獲るだろう
それは最先端の守備指標によって丸裸にされている
山田の今の調子からして、終盤には更に山田と菊池の差がついているだろう
昨年と同じように明らかに山田と菊池に差がある状態で菊池を選出すると、三井ゴールデングラブ賞への信頼度が落ちる事必至だから今年は冷静に投票するだろう
企業が関わっているので下手な事は出来ない
なので、年々劣化していく菊池がGGを獲るのはかなり厳しくなってきている
このままいくとまず山田、無理だとしても吉川となるだろう
まぁ昨年の苦情が殺到した事考えたら、今年はもっと冷静に票入れる人増えるだろう
菊池は劣化していく一方で、山田と吉川の台頭、菊池はかなり厳しい状況になることは間違いない
つかお前みたいなカープファンはわざわざここに書き込まなくてええ
鯉速で菊池の事崇めててくれや
お前の直感よりは当てになるぞ
これ読んでカープファンだと思うんか?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください