
4: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:12:42.55 ID:1mp+gvZc0NIKU
木澤いけるやん!!
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648555917/
2: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:12:26.28 ID:Ug1+KTx60NIKU
奥川さえ無事なら負けても別にいい試合なんやが
8: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:13:43.37 ID:Hz23TQGd0NIKU
木澤で負け試合も笑顔になれたわ
ありがとう木澤
長岡は頑張って
ありがとう木澤
長岡は頑張って
9: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:13:55.30 ID:m6tmT8FPdNIKU
奥川結局なんやったんや
10: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:13:55.97 ID:IGfX7ovP0NIKU
負けは別にええけど奥川は無事であってくれー
13: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:14:22.22 ID:nPPH9FB40NIKU
長岡は打撃で少し取り返したしまた明日からだな
とはいえ守備ヤバすぎる気がするが
とはいえ守備ヤバすぎる気がするが
16: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:14:39.93 ID:ZNUXE36z0NIKU
ぶっちゃけ奥川8回くらい投げれるペースやったし
降りてなかったら3-1で勝ってたよな
降りてなかったら3-1で勝ってたよな
19: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:14:42.46 ID:mqXKQi3Y0NIKU
奥川が降板した時点で終わった試合や
それでも楽しませてくれたな
それでも楽しませてくれたな
20: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:14:44.66 ID:dpPMsNyp0NIKU
奥川くんが心配で勝ち負けどころじゃない
21: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:14:46.95 ID:HlgTxyUR0NIKU
奥川が無事ならまあ今日はええわ
負け試合でも若手見れて嬉しい
負け試合でも若手見れて嬉しい
22: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:14:55.17 ID:7isaHO4Z0NIKU
長岡、翔さんのせいでレジェンドになりそこなう
30: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:15:48.76 ID:ZNUXE36z0NIKU
>>22
福留とか村上とかも若い内は手痛いエラーしたもんや
昨年の塩見とかも
福留とか村上とかも若い内は手痛いエラーしたもんや
昨年の塩見とかも
61: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:18:32.73 ID:Ay5kKkujdNIKU
>>22
そう言われると
エラーはさせられタイムリーは防がれ
プラマイ5点は損してるのか
そう言われると
エラーはさせられタイムリーは防がれ
プラマイ5点は損してるのか
23: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:15:11.71 ID:JaAJPqIL0NIKU
木澤のおかげで楽しませてもらったわ
24: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:15:17.53 ID:mqXKQi3Y0NIKU
木澤がマジでジェネリック近藤になってるやん
25: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:15:17.62 ID:9YY4Is4saNIKU
奥川心配
大西木澤ようやった
いいぞ内山
長岡反省(打席では凹まんかったのはエライ)
大西木澤ようやった
いいぞ内山
長岡反省(打席では凹まんかったのはエライ)
26: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:15:33.17 ID:Ay5kKkujdNIKU
前カードで長岡のおかげで二つは拾ったし
こんなこともあるやろ
こんなこともあるやろ
27: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:15:33.84 ID:W9mRZHx20NIKU
奥川が無事ならそれでええ
28: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:15:38.78 ID:jblLWaNsdNIKU
奥川が無事なら収穫十分の試合やな
31: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:16:00.18 ID:mqXKQi3Y0NIKU
長岡は勉強や
タダで終わらんかったのはええぞ
タダで終わらんかったのはええぞ
32: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:16:02.67 ID:FVBT1rpydNIKU
1週間で4-2でも優勝余裕と考えれば心穏やかに見れる
33: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:16:17.20 ID:Ug1+KTx60NIKU
長岡はミスした後の打席でも自暴自棄にならず冷静にやってたし心配いらんわ
それよりも村上が相当深刻だと思うけど
それよりも村上が相当深刻だと思うけど
46: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:17:19.97 ID:HlgTxyUR0NIKU
>>33
出塁は出来てるから去年終盤よりは良いやろ
出塁は出来てるから去年終盤よりは良いやろ
34: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:16:23.27 ID:GGLc/9go0NIKU
同点の6回に坂本出てくるのは延長12回の影響を感じたな
48: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:17:29.45 ID:ZNUXE36z0NIKU
>>34
本当は大下は2-3回投げさせる状況やったけど早めに点取らなきゃいけない事情もあった
おかげで川端も5回で使ったし濱田のとこで使いたかったよな
本当は大下は2-3回投げさせる状況やったけど早めに点取らなきゃいけない事情もあった
おかげで川端も5回で使ったし濱田のとこで使いたかったよな
35: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:16:25.04 ID:HJ3KXGjY0NIKU
内山は得点圏で当たり前のように打つよな
39: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:16:56.39 ID:dBROvfqN0NIKU
長岡守備は課題だな打つ方は良かった
奥川はとにかく無事でいて
奥川はとにかく無事でいて
41: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:17:03.31 ID:Ug1+KTx60NIKU
木澤のいつでもどこでも半袖の姿勢好きだから貫いて欲しい
44: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:17:11.99 ID:nPPH9FB40NIKU
ただ木澤はいいけどこれ落ちるの坂本になるよな
まぁ四球で自滅したから仕方ない部分もあるけど
まぁ四球で自滅したから仕方ない部分もあるけど
45: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:17:15.62 ID:P2mjReL3dNIKU
奥川が心配すぎるが…
47: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:17:27.27 ID:fi87FBlr0NIKU
木澤頑張ってほしいな
49: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:17:38.56 ID:w4pccoPN0NIKU
奥川50球が本当だとしてもさ、いくらなんでもチームを犠牲にしすぎやないか?やりすぎやろ
67: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:18:59.03 ID:kEMeh/8EaNIKU
>>49
そんな予定は無い
降板直後に直ぐ球場出てるからアクシデントだよ
そんな予定は無い
降板直後に直ぐ球場出てるからアクシデントだよ
56: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:18:24.53 ID:ZNUXE36z0NIKU
奥川仮に無事でも中6日移行はさらに遅くなりそうやな
どんだけ過保護にしなきゃいけないのか
どんだけ過保護にしなきゃいけないのか
62: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:18:34.05 ID:BcBTMCGR0NIKU
木澤はようやっとる
このまま勝ちパ昇格まで頑張れ
このまま勝ちパ昇格まで頑張れ
63: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:18:39.90 ID:a6AnMDup0NIKU
木澤めっちゃええ球投げてたけど何が変わったんやろ
71: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:19:07.69 ID:6pt81GJHaNIKU
>>63
コマンド
コマンド
66: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:18:52.56 ID:DHmkYvt80NIKU
木澤の2イニング目が贔屓目なしによかった
68: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:18:59.69 ID:6SB4sSHC0NIKU
奥川球場出ていった写真流れてたし50球制限は考えにくいと思う
129: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:22:53.16 ID:EpzNAPJx0NIKU
>>68
そらそうやろ
普通に考えたら肘やろな
そらそうやろ
普通に考えたら肘やろな
72: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:19:13.00 ID:xikMddc10NIKU
由規も奥川もユニフォーム買ったら怪我するんだけど11は呪われとるんか
73: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:19:17.90 ID:Ug1+KTx60NIKU
負けてる試合でも木澤が投げてると笑顔になれる
74: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:19:21.11 ID:6jtyHpTZ0NIKU
シュートボーラーと化した木澤 古田が好きそうな投手になったな
87: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:20:12.72 ID:7isaHO4Z0NIKU
ツバメの奪三振王KIZAWA
88: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:20:16.86 ID:ZNUXE36z0NIKU
50球制限はもちろんネタや
紛らわしいこと言ってすまんな
仮に制限あったとしても途中で帰ったりはせんやろ
紛らわしいこと言ってすまんな
仮に制限あったとしても途中で帰ったりはせんやろ
89: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:20:19.46 ID:AHcj1STn0NIKU
一番反省すべきは長岡より坂本やろ
ヒットランナー溜まるならならしょうがないけど四球2連発って
ヒットランナー溜まるならならしょうがないけど四球2連発って
92: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:20:40.24 ID:++g+WIfB0NIKU
坂本は満塁にしてからのピッチングを最初からやって欲しかった
95: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:20:47.33 ID:fi87FBlr0NIKU
奥川爪とか豆とかならいいんだけどなあ
100: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:21:13.21 ID:xikMddc10NIKU
三振多いとおもったけど半分以上三振なんやな
101: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:21:14.37 ID:9YY4Is4saNIKU
マメとかならいいけど帰らんよな
104: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:21:22.09 ID:qexVkzj70NIKU
奥川降板してから木澤まで見てなかったけど終盤ちょっと意地見せたし今年も粘り強さ健在で安心した
114: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:22:00.72 ID:3rApYPVy0NIKU
よく考えたら去年の日シリ以来の負けなんやな
115: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:22:03.11 ID:BwHPKFPe0NIKU
今年は奥川の代わりに木澤で楽しむか
123: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:22:31.74 ID:fi87FBlr0NIKU
長岡石山みたいな顔になってたな
128: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:22:51.97 ID:lVyCDxgM0NIKU
6回裏の気持ち切れたような打撃が寂しいわ
もうちょっと粘って欲しかった
もうちょっと粘って欲しかった
136: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:23:34.70 ID:6pt81GJHaNIKU
村上くんはちょっと抱え込み過ぎてないか心配や
176: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:26:12.01 ID:YsLHPlCo0NIKU
>>136
四球とかで1日一膳するのはええんやけど
打席に迫力が無いんよな
四球とかで1日一膳するのはええんやけど
打席に迫力が無いんよな
148: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:24:22.16 ID:2DawWw3+aNIKU
今日木澤の投球が一番楽しかった
151: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:24:29.26 ID:gVeqb79a0NIKU
俺は長岡のエラーは叩かないことにしてる
ショートはそういうポジションやしな
今日は木澤の好投見れただけで満足や
ショートはそういうポジションやしな
今日は木澤の好投見れただけで満足や
152: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:24:42.19 ID:qexVkzj70NIKU
村上出塁率良いから数字やとかなりいいやろたしか
サンタナあたりが落ちた時に上がってくれたらええわ
サンタナあたりが落ちた時に上がってくれたらええわ
155: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:24:57.23 ID:t6ymmIDApNIKU
予定通りしか言わないと抹消して出て来なくてもそれが予定だったで通るのつよい
167: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:25:37.79 ID:TxhIDWBG0NIKU
長岡のエラーは承知で1年使う方針の方がええよな
坂本もそうやって育ったし我慢すべき
坂本もそうやって育ったし我慢すべき
170: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:26:01.06 ID:nWd3bhwHrNIKU
木澤はジェネリック近藤になってくれ
183: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:26:21.32 ID:8CnvAvdV0NIKU
3.4番の頼りなさよ実質567辺りがクリーンナップ
188: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:26:32.54 ID:X3AEL/AvpNIKU
長岡の守備はまだ一軍のスピード感に慣れてないんだろうな
189: それでも動く名無し 2022/03/29(火) 21:26:34.01 ID:4j+sTiz10NIKU
今日は負けるべくして負けたって感じやな
それでもポジれる要素が複数あるってのはありがたい
それでもポジれる要素が複数あるってのはありがたい
コメント
コメント一覧
奥川の靭帯よ
奥川くん大丈夫かな
奥川さえ無事ならええんやが
しゃーないまた明日や
奥川の無事を祈って寝る
それにしても木澤タイム楽しかったわ〜
木澤君そーま君はよかった
長岡君反省やね
奥川さん心配
あとは奥川の無事を祈る
長岡はまぁドンマイや
奥川がなにもなければいいが
坂本の自らの2四球1死球が悪い
明日に切り替えていこう
フジテレビはもう二度とスポーツ中継関わるな
しかし木澤がマジで使えそうなのは収穫、内山も期待できる
今年も楽しみヤ!
木澤の投球も良かったぞ
坂本は反省
青木打ったところで山田はこのタイプ打てないし、村上は定期だしどのみち詰んでた
でも色々と収穫のあった試合だった
得たものもなかったものも
そのうち勝つでしょ
奥川くんだけが心配
あとは奥川が無事ならOK
ミス絡んだとはいえ村上と岡本の差だなあとオスナとかいうランナーいると力んで何も打てないメンタルよわよわ助っ人
いい試合だっただけに残念。
それより奥川が心配
長岡も若いからでは済まないけど、これも経験だしその後ヒット打ったから良かった
木澤は完璧、奥川は心配
長岡くんはエラー2つ目かな?ちょっと頻度減らして欲しいけどまあ打ってるからね
坂本は・・・四球出さないってのをもっと徹底してくれ
長岡ドンマイ
木澤でポジって奥川の無事を祈ろう
とにかく奥川無事でいてくれ
エラーもともかく
タイムリー臭いのも中田に阻まれたし
追い上げ見せたのは良かったよな
中田の好守備に阻まれたタイムリー未遂もあったしな
問題は坂本だよーひとり相撲とはよく言うけど
まさに文字通りひとり相撲だったなー
まだ3-1で貯金2や
あれボール取られたときに嫌な予感しかしなかったわ
5回に古賀のとこで大きく抜ける変化球が来てたから6回は抑えて攻撃に入りたかったけど、時間与えてしまったのが個人的に後悔なシーンやと思う
長岡はあんま攻めたんなや
色んな情報飛び交っとる…
そんな謎のこだわり見せるから負けた
あと相変わらずの2番
ここ数年お互いにミスが多い試合ばっかりが多くて忘れてたけど
とりあえず奥川が無事であることを祈る
負けたけど内山君のタイムリーと木澤君の豪快な投げっぷりが観れたのは良かった😂
奥川は軽傷であってくれ
正直今日の審判はお互いにブレブレだったし1球の判定ミスで狂う坂本サイドにもうちょっと何とかして欲しいかな
山野に会いたくて戸田に帰ったんだろ
6回に尽きるわ
これを糧に成長して欲しい
坂本は可哀想な部分あるけど、そもそも自分の招いた事だからな
とりあえず、奥川は心配や
もう得点圏に進まれてるの笑う
坂本は左のリリーフだからステイ。
奥村は厳しいかなぁ。
木澤に鬼ポジ。
素晴らしい木澤が見れたから満足や
石川さんの好投と村上のホームランに期待します
簡単に打てるやつなんて全球団見渡してもそうおらんやろ
サイドでフォーク投げるとかおかしいやろ
長岡がエラーした事で明日から西浦スタメンが濃厚だし、明日からつまらない日々が始まるな
長岡が成長したら勝てた試合だし
むしろあのミスなかったら巨人岡本の1点しか取れてないしな
悪くない試合だったぞ
特に木澤!
試す機会無かったけど三三振は素晴らしい
これを続けられるかどうかだなあ
とりあえず次の降格は無くなったな
長岡頑張れよ。
坂本の所が木澤になる日も近い
安定感ないからビハインドで使うしかないな。
個人的には次回にも期待してる。頑張って。
他所なら敗戦処理か二軍や
オスナ打ったらすぐ走れ!長岡はまあ頑張れ
坂本は知らん
巣に帰れ
巨人も後ろの投手はきついね!
木澤はマズマズかな なぜ今まで駄目たたったの
解る人 解説を!
そしたら勝ちパでごり押せる・・・
木澤が良かったし
奥川だけが心配だなあ
大勢のストレートは中々攻略難しそうだわ
やらかしたのは坂本と首脳陣かな
そもそも坂本は左打者苦手だし古賀と組んでるときかなり成績悪いんだから苦手なこと2つもやらせるのはやめてくれよ
6回に大西石山から勝ちパに繋いでも良かっただろうに
なんにせよ奥川がねえー
ただでさえ投手の一人相撲って野手のリズム崩すし、初めてああいう空気経験してる高卒3年目なんだから責める方がおかしいわ
長岡くんは次頑張ろう、ヒットも打ったし落ち込むなよ!坂本は制球どうにかしてな。
奥川くん無事でいてくれ!
高橋くらいしか安心できそうな先発いなくなる
左抑えられないから本当に左利きってだけなんだよな
正直最初の2四球悪すぎてノーコン印象付けた時点であかんわな
奥川ならストライクになってたかも?
ぶっちゃけ今日の出方は敗戦処理と変わらん出し方やしなぁ
1個前がめちゃくちゃ良くなってるとはいえ敗戦処理の大下やし
達川かよ
球場出て行ったのは事実
なあ小川に坂本よ
高津は中長期的な戦略面は上手いんだろうけど、1試合単位の戦術的なところは見誤っている事が多すぎる
ただ長岡は開幕戦に続きでかいミスが出ちゃったなぁ
自分も現地だー。勝てると良いね!
ストライクが入らない、シュート回転直そうとしたらただの棒球になったってところやない?
坂本は99.9%しか責められないわ
本当だエラーした時の共通点あったわw
長岡はもっと守備練習して慌てないようにね
木澤は神
奥川が心配
坂本は残念だがそもそも同点の6回で3人目のピッチャーを出さなきゃいけない時点である程度覚悟は必要
田畑なら5回から田口石山梅野清水マクガフとかやりかねん
大下坂本を使った高津は長いシーズンを見てる
ってオチにならないかな?
今日の坂本責めるのはかわいそうじゃない?
オスナ古賀川端のとこで点取れてれば継投もあっただろうし長岡のエラーもあった、準備も急だったろうし
奥川が長期離脱するなら中継ぎの負担は増えるし切り替えてやってもらうしかないよ
選手全く責めないけどドラフトで大勢みたいなドンゲロ選手を見逃してきたスカウト陣は責めまくりだわ
1FCも
現地には行けないけど現地組に哲人キャップの250号を届けてあげて欲しい
こういう試合を勝ちきれるのが巨人なんよ、もう巨大戦力で蹂躙出来るほどの力はないけど
大下は明らかに敗戦処理ではないやろ
来年再来年も成長しなければあれだけど
怪我じゃないなら帰った理由それでええわもうw
何の話?
坂本勇人だって最初はかなりやらかしてたし見守るしかない
高津監督 「奥川の降板理由は、変わる理由があったということです。次回当番は予定通りです」
たとえお前が諦めたって、俺だけは坂本を責めるぜ!
マリーンズみたいに公表してくれりゃ変な憶測飛ばないのに
実は勝ちパでいけんじゃないの?
相変わらず息苦しそうなスコアだけど
でも意外と少なくてホッとした
マジか…
進次郎感あって草
いや無事なら良いが
そのあと坂本だから準備する時間は
あったはずだぞ
ほんとワンチャンスでやられたな
この辺抜け目がないチームだわ
7回にフォークが入らなくなってようやく攻め時が来たなって感じやわ
6回は岡本が満塁で三振したのはかなり助かったが、もっと一方的にやられてもおかしくはなかった
仮に坂本が三凡してたら大西4番からだし・・・
大西の方が序列上扱いで温存した可能性はあるから・・・
もんのすごいやらかしてるのかと思いきや、たった一三振で草
抹消もしないって言ったみたいだし豆潰れたとかちゃうかな
不謹慎やけど身内の不幸があったのかもしれへんし、なんにせよ続報待つわ
腰ひけてたりしたし。
ゾーンに投げ込めればいけそうな気がする。
高津のことだから次回登板は予定通りです(1年後)、とかありそうで信用ならん
嫌な背番号11の系譜だなぁ…
それなら安心なんだけど
次の登板に影響ない変わる理由って
じゃあなんだよw
高津のこの手の発言は信用ならんわ
梅野も去年最短で戻ると言っておいて帰ってこなかったし、スアレスだかサイスニードでも同じ事あったし
予定通りっていつよ!
しかしそれは一時的なもので…
段々と耐性がついていき…
木澤の摂取量が増え…
木澤抑えたし内山打ったし
全部が全部勝てるわけじゃないしな
いうてオスナチーム唯一のマルチだから大手振って叩けないわチャンスで打てんのはあれだけどね
奥川緊急降板で全部が狂った感あるからしゃあない
それはそれとして坂本は大反省、長岡プチ反省な
その予定は中10なのかどうかていうのが、知りたいんやが
まぁ、ワイらがあれこれ言っても意味ないし待つしかないか
家族に何かあって予定通り交代の可能性ぐらいしかわからん
こういう治安悪いコメント最早風流だわ
盛り上がってきたなぁ
ビッグボス云々とか試合云々より何よりcm多すぎ。
挙句に放送ブチ切りとかファン舐めてるとしか
でも抹消しないらしいで
高津はそう言う系の軽いやつすらあまり表に出したくないし
奥川の心配の木澤見れたからな、それも完璧
アクシデントだから高津にはどうしようもないし、長岡も挽回したし、内山、木澤、濱田見れたし、明日に繋がる粘り見れたしみんな満足やろ
坂本については知らん
エアプ恥ずかしいな
丸に対する最後の球エグかったわ
ありゃあ打てん
次の登板も予定通り?という事は軽症なのか?!
長岡は一流選手になれる土壌は確かにあると俺は確信できたよ
潰れただけならいいな
こういう時って家族関係の場合とかあるよね
木澤の投球
エラー後の長岡の打席
内山
くるりんぱ成功(?)
本当に便利で淡々と仕事してくれる
できれば自動アウトでいいから打席に立たせてもう1イニングいきたかったけどランナー二塁になったからしゃーないか
岩村みたいだった
唯一心配なのが、村上。
あそこまでgdgdだとな
1人相手する度にやらかすしテンポもめちゃくちゃ悪いし
椎野実況の那須野思い出したわ
エナジードリンクほど摂取できへんw
四球四球FCの時点でいらんやろ。
長岡はそのあと打ったし
シーズン通して活躍してくれそうな見通しは立たれた。
大事な所でエラーするんは村上で慣れたわ。
坂本はその後しっかり走者一掃された事があかんわ。
5回川端はええんじゃないか
古賀のとき凄い荒れてたし攻めの場面やと思うわ
マメ潰すのは由規みたいに癖になるからあんまり歓迎できない
明日は大敗やろな
大西なら人いない時は同点リード時はある
あそこで坂本を使うのは妥当だし勝手に自滅した本人が悪いってだけやしな
よー分からんけど無事なら良かった。
木澤中毒にかかったんや。1回見てみ?惚れ惚れするで
岡本中田丸の代表クラスを三凡できたのは自信つくで
ってオチにならへんかな...
かっこよかったよな
何事もないといいけど
木澤めちゃよかった!!
ウンコ漏れそうになったとか?
阪神第3戦も打ってなかったから隔試合っぽい
清水曲線乗ってくれ
八つ当たりにもほどがある
フジガーしたいだけなら他所でやれ
奥川はなんなんだろう?抹消もしないみたいだし、豆でも潰れたか
投げた後の威勢が良いよね。マジで清水の系譜。
あと鍬原も
というわけでもっと内山使ってや
館山さん
館山チャンネルで本人が言ってたよ
木澤が足りないッ…!
もっと木澤をくれぇッ…!
奥村は際どいとこ見逃して、後ろに相手の調子や様子見せたのは最低限ええと思うぞ
あれから結果出せというのは酷やわ
おつかれー
風邪引かんといてな
トイレ終わったら戻ってこいよ😡😡😡
あのシュート決まったらなかなか打てるヤツおらんぞ
木澤はまだか?早く…早く木澤をくれ!
次回当番させますまだ言って抹消したらサイコパスだろw
悔しいけど明日勝ってくれ
あれで負けたと思った
塩見かて2回チャンスで凡退してんのに
ありがとう
スワローズライブがスワローズライブになってきたね
流れもそうだけど1軍公式戦の雰囲気にもまだ慣れてないのもありそう
ましてや今年はお客さんもたくさん入れてるからなぁ
この辺りは慣れだと思いたい
広島頑張れ
高津ならやりかねない
ただ石川には勝ち星を付けてあげて欲しいぜ
ガタイ結構いいから威圧感あって良い
強くないは言い過ぎ
ただ圧倒的な強さではないと思う
オスナはようやったよね
去年のヤクも似たようなことやってたし切り替えていけ
面白いもんが見れるでw
反撃もしたし、木澤が楽しみだし。
長岡が成長するための糧になればいいよ。
阪神勝つと関西はきついねん
オスナのファーストの役割ってかなり大きいですよね。
的でかいし、ちゃんと体伸ばしてとるし。
今日の投球見て確信したわ、俺早慶戦の時点で中毒やったわ
わざわざここに持ってくるな
Twitterでやっててくれ
途中降板するほどの家族にあった何かってなんや…
仮に不幸だとしても(勿論登板中には奥川に伝えずに)そのまま投げて明日の朝一で金沢帰れるだろうに
あまりのテンポの悪さがエラーを誘発したんだから自業自得
ここの人ほとんど広島応援してると思うよー
青木さんより濱田くんでよくね??
スアレスの穴はクレーター並みにでかいわね
去年なら絶対抜けてたわな
オスナに文句あるなら先にクリーンアップに文句言えって話だわ
合計12回打席に立って7三振やぞ
エラーは可哀想だけど、1イニング2四球1死球はやっぱりアカンよ
去年そんな感じの試合何試合かあったような。
序列逆転したんじゃないか
何か文句あるかー
大西先使えも結果論だしな
12回まであるんだし同点なら序列下の坂本が先に出されたと考える方が自然
ケラーはやっぱりアカン・ケラーでした🐙
今日の試合でなぜそうなる…
濱田あわやゲッツーの投ゴロしか打っとらんがな
マジでスコットの再来やん
二軍結果しか見れてないけど久保良さそうね
古賀がポロポロして坂本の失点になった試合あったよ
そこからずっと坂本-古賀になるとずっとボールが荒れてる
チーム全体で負けてたと思うわ。
たらればで言ったらその前に坂本がFCやってるし
それがなければ長岡もツーアウトだから落ち着いて処理できたって話になるべ
とにかくミスが多い。オスナの走塁坂本3四球長岡エラー
ただいつもみたいにお通夜にならず反撃の気配を見せたのは良かった。
特に内山と濱ちゃんの期待感はすごい!
なんでや青木先制タイムリー打ったやん
スットコ
ロハスも微妙やし、外国人が働かないチームは弱いな
1球目(ヒット)
2球目(ファウル)
3球目(ヒット)
カーブが武器とは
ヤクルトの坂本とかいうパンピはサヨナラで
誠也いないし間違いなく落ちてくるから
で我慢できなかった矢野の負け
さんきゅー阪神
後逸で怒られたんかな?
山田250号で178勝!
去年の後半からガスケツになったら「でぃすいずちゃんすぴっちゃー」になっちまって
樹理に走者一掃くらってたけどもしも戸郷が間隔あけながら身体作りと調整を上手くやってたら危なかったな
そうそう!
坂本顔にめっちゃ出てた記憶ある
あーこいつ信用出来んわってなったもん。笑
今年もどうなるか分からんね
今日はそこまでは打たれてはいないよね。ただ三振取れる球がない。
継投が前倒しになると使わざるを得ないしな。今後ビハインドでしか使えないことが分かったし収穫だわ
ファインプレーに先制タイムリーやぞ。
とはいえ広島普通に強い
打線に切れ目がないし、簡単に凡打してくれんで
去年は前半打線が終わってたから落ちてたけど、今年は普通にAは固いやろ
栗林おるのが強いわ
アイケルバーガーに近づいた。
やんねえよいくらなんでも擁護が無理矢理すぎる
結局はチーム防御率やと思いたい
ヤフコメソースで信用ならないけど、早めにリリーフ準備してたって情報もあるみたいやからその可能性あるかも
詮索キモい
古田の教えやろ
当たり前だけど四球やエラーは良くないという事だ
まぁ全試合勝てる訳じゃないし内山のタイムリーとか木澤の好投とか楽しめる部分もあったから割と楽に切り替えられるわ
大勢いいピッチャーやね
巨人戦の金久保先発の日かな?
そんなんかぁ…どのみちめちゃくちゃ心配や…。
ヤクルトの奥川恭伸投手(20)が、今季初登板で4回2安打1失点、3奪三振、1四球。わずか53球で降板した。試合後の高津監督は「変わる理由があったというところ。今は何とも言えない」と話すにとどめた。今後については「予定通りです」とした。
予定通りって‥。
身内に何かあったとか?
慶応の投手が同じ日に登板してるって中々めずらしいなw
しかも2人とも抑えたし
去年終盤の勝負どころで使えなかったPやしなぁ
可能性はあるけどやらかしてたら間違いなく地獄よ
ウチとやってみたら判るんじゃない?
俺もエラー後の満塁のチャンスでの打席の顔つき見て長岡はプロになったなと思った
スア兄貴も梅ちゃんも帰ってこなかった
そんなところに金使うなら秋吉に払ってやれよ
大勢って字面でなぜか加勢大周思い出す俺はおっさんなんだろうな
ヤクルトはもう少し脳筋ストレートの対処が出来んと駄目やろ
昔からストレートに弱い印象あるわ
150キロ超えのストレートをホームランに出来るの日本人だと山田くらいちゃうか?
立ち上がりも良かったよ戸郷
塩見に四球出したけど、際どいとこ投げれてる
青木がなんとかフォーク泳ぎながら捉えれたけど、基本的に変化球の微妙な出し入れに差し込む高めストレート
この内容の戸郷から7回で2点取れたのは悪くないと思う
完封されなかっただけでもマシやわ
むしろミスがなければ勝ててる
でも今日みたいな独り相撲で自滅な試合はノーサンキュー
元山武岡はとても一軍に上げられる状態じゃない
戸田で1割台と0割台だぞ
年齢とキャリア考えろよ…
年齢で不安定になってきてるかもしれんが、当たってる時には青木で行こうや
予定通りまた来年ってことやろ。
梅野もそうだった
10日後戻ってくればええが
由規豆は結局09年の1シーズンだけ、しかも後半は殆ど潰れてなかったはず
考えただけでこのスレやばそう。笑
エラーの後にちゃんとヒット打ってたし、満塁時も中田がうまかっただけ
長岡にはマジで期待してる
誰がホームラン打つよりもコメント多いの本当に草
サンクス
石川は巨人打線が苦手だし、ヤクルト打線は堀田苦手だろうしなあ、、
まあ坂本や源田だってやらかす可能性は微レ存ながらあるわけだし
次頑張ってなぁ〜
中継見てたら言いたくなる気持ちは分かるわ
意味不明な二元中継ホンマ酷かったぞ
負けるってこんな気持ちになるんですね(慢心の戒め)😿
あと長岡の応援歌はまだできてないのが寂しいぜ
ちょっと良い時と悪い時の差が激しすぎるわ
マウンドに上がってみないと分からない選手は難しいわね
ストレート速い投手が厄介なのって案外スライダーだったりするからな
塩見関連はほぼほぼ大丈夫やったやろ。奥川も絶対大丈夫さ
サンキューKIZAWA
サンキューケラー
サンキュービッグボツ
上から明言止められてるんだろ
高津にそこの権限がないんだと思う
長岡の応援歌は適当に西浦の使っとけばええやろ
スコット:7試合0勝3敗 防御率15.75
イノーア:9試合0勝3敗 防御率10.13
ケラー :2試合0勝2敗 防御率33.75
イノーアってもしかしてまだまともだった……?
そしてひろおかくんが出た時は敵チームながらまた去年の石山からHRみたいなことしないかヒヤヒヤした
木澤ありがとう。大下大西もいいピッチングだったぞ
後は本当に奥川だよ
ケラー異次元で草
他3人がレジェンドなだけでイノーアの酷さは変わらない
長岡はしゃーない次に繋げてくれ、ルーキー使うってことはそういうことや
木澤はヤクルトお馴染みの二年目活躍ルートですか
我らが大下「おっそうだな」
大西みたいな髪にしてほしいわー
これも野球(岩隈)
金久保はおそらく明日の戸田先発なので原濃厚
ついでに来週火曜はサイスニ濃厚
そっかあ 時期がちがったごめん
ありがとう
ありがとうみんな
要するにオスナ最高って事やな
ここ最近寝不足で困ってたんや!(涙目)
そうかもしれないけど勝った後に書かなきゃ惨めにしか見えないよw
兄レスは高津関係なく元々行方不明癖あったし
塩見とか去年の山田中村とか本当にすぐ戻ってきた例もあるけどな
阪神さんのこと考えたら…
でも木澤のシーンは見たいわ、負けたのに見たいと思うの久しぶりかもしれん
スライダーもフォークもずっと制球良かったな
しかもほとんどストライク先行
こりゃ狙い球絞れませんわ
追加
ミセリ :WHIP4.12
スコット:WHIP3.13
イノーア:WHIP2.29
ケラー :WHIP5.25
なんで先発とリリーフを同列に扱うんですかね…
むしろ9試合も投げてんだよな…
ブルペンで木澤が投球練習してるの見てそわそわしてたけど、マジでいい球投げてたわ
あんな真正面の球、年齢もキャリアも関係ないわ。
高津監督の発言ずっと聴いてるちなヤクでこれ信じる奴いねぇよ
なんならもっと意味深発言の方が安心出来たわ
あと俺たちの木澤が魅せてくれたし
奥川がとにかく心配だが負けゲームな割に若手も見れたし木澤も9回は良かったし見応えあった
あの年先発おらんかったし
そう考えるとたった2年で小川が1番下なんじゃないかと思える陣容にできたよな
そんなことない
チケット買って観戦してるんやからあなたは良いファンに決まっとる
こんなレベルの捕手を控えにしておくなんてもったいなさすぎる。
わえの丈帰ってきたら
最強ぞ。あと中村と
今年も最後まで楽しめそうだな。
打席に立った後からピッチングおかしかったから
なんだべ?
正直笑ったわ
つば九郎のアレも奇跡だったな
木澤声援隊がめっちゃ多いな
ええ事や
どう考えてもブルペン準備する場面じゃなかったのにな
奥川にしては球数多かったけど別に嵩んではいなかったし
親衛隊やなくて中毒者定期
病院行ったんじゃないっぽい?
あとは奥川次第かな
素晴らしいな
かつお頼むよ🙏
勝ちましょう
えぇ……(ドン引き
大歓声あげて欲しいな
いや病院行くにしてもクラブハウスは寄るやろ
怪我だとしても自分の足で歩けるレベルなのは間違いないんだから
順位予想最下位からの優勝ありそう
ワイの分まで応援頼むで🙏
一瞬思ったけど
だとしたらめちゃくちゃホワイトやな。
病院も時間的にやってないからなんともいえないかな
高津のコメント的には軽そうな感じもするけど過保護に扱うだろうから最低1か月はいないと考えて良さそう
なおツバ速は大歓声通り越して発狂する模様
チャンスで打っては欲しかったが、まあしゃあないってとこやな
今日の戸郷には白旗や
こうなってくるとタクガフはほんとに良くやってくてるんだなって思えるわ
いつもお疲れ様だよマクガフ
精神面を考慮に入れない典型的なアレだな
で、ヤクルトが奥川無しで1ヶ月やりきれるかと言われたら首を縦には振れんな
コールかスアレスが代わりを埋めてくれるしかない
テンポいい投手だよね。
立ち上がり攻めきれず勢いつけさせてしまった。
あっ、リリーフ準備してたのガチなんか。
何があったんやろな
サイスニが頑張ってくれるよ
縁起が悪いだろやめろ
あれ成功でええやろ
ここのでは散々最下位確定とか言われてたのに…
プロの大事な試合より知人の送別会優先とかあり得ないだろ。常識ないんか
林監督本人もそんな事望まないだろ
でも米欄は浄化されクリーンになる
現状二軍にいる一軍戦力となる先発はサイスニード、スアレス、コール、金久保で奥川が抜けるとしても上の4人中2人使えればなんとかなるから誤魔化せると思う
とりあえず来週火曜はサイスニードが予定通り投げるでしょう
気にすんなや。また足運んで楽しんで応援してくれや。
オープン戦ときはめっちゃ沸いてたぞ
割と家族になんかあったパターンもある気がしてる。
今後の彼の成長の糧になると思えば今日の負けという代償も決して大きくない
それよりも奥川よ。彼が軽傷でありさえすれば今日はそれでいい
大事をとって交代したっぽいがその判断は正しい。3月の1試合の結果に拘る必要はない
なお代わりの西浦は今日戸田で7球で3アウト献上
元山と大成功は戸田で1割台、武岡は0割台
奥村も大勢にほぼストレートのみであっさり料理された模様
クラブハウスだから軽症か?
高津の予定通りコメントは信用ならんからな
過去にスアレス、梅野で同じようなコメントして復帰してこなかったからな
原さんが大事に使ってくれるなら
3連投はしないし、今日出せて様子見れたのは良かったかもな。
それより投げ手が一軍レベルじゃねえよ
守れないショートよりマシ
明日は我が身
笑えるうちに笑っておこう
村上とは比べようもないが、村上も我慢してずっと三塁で使われて今があるし長岡も多少我慢して使われると思うで。
石山もやね
五十嵐「ダメでしょ」
だな
中村が居ない今9番打者が3人続く方が遥かに問題なんですが
で、他のメンツが源田京田レベルに守れますか?
石山行方不明事件は2019だから高津関係ない
川端も山崎の濃厚接触者として隔離期間あったしな
実戦の中で調整しながら取り戻していくしかないよね
西浦が源田京田レベルに守れる前提で話してるの草
絶好調時でもその2人には遠く及ばないし打てない時の西浦は守備も酷いぞ
年齢
ヤクルトで一軍のショート守れるのは西浦元山だけ、それ以外は一軍のショートは守れないね。
下がった後もベンチしばらく座ってただろうが
村上や山田だって最初はあんな感じだった。打てればええよ。
とにかく他のショートが控えで結果出すまでは長岡を固定してほしいな。
山田の時は難しい送球だけど畠山にとって欲しいとか小川監督が言ってたけど
オープン戦での高津監督のコメントもそうだったけど、恐れないでプレイして欲しいよね
今日の負けは将来の長岡の聖地のための1敗と思えば安いもんよ
同じ左なら田口でしたね
なんだかんだ言って打てなくても一軍でまともにショート守れるの西浦だけだね
元山の守備指標かなりお粗末だし
西浦も捕ってからの動き悪すぎてゲッツー崩れ量産マシーンなんだよなぁ
ある程度(と言っても.240くらいで良いんだが)打てないなら使う価値はない
いや自分は長岡がショート厳しいと言ってる奴に言ってんだけど…それくらい守れる人がいるならまだしも平均以下しかいないなら打てる方使った方が良いよねって
強いて言うなら川端9回に取っておけばもうちょっとプレッシャー与えられたんじゃないかとは思う
木澤はドラ1だからいつかはやってもらわんとね
しかし大勢は一目でわかるすごい投手なのにアマ時代よく注目されなかったな寒い神宮で155はバケモンよ
大卒8年で大引がレギュラーだった2ねんくらいを除いて大したライバルもいないのに規定1回しか立ててない雑魚だからだろ
西浦や古賀を6番に置いたとこでアウト一つ献上するだけやし
今日だけでなく、今後も起用すれば守備で勉強代を払う事になるでしょう。
それでも3割近く打てて守りも固いショートになれる素質ありと思うので、
我慢します。長岡くんのおかげで勝てたという試合が
1日でも早く来ます様に。
俺はちゃんと映像見て評価してる
けど今使うべきは長岡だよ
なんなら内山も使うべきだと思ってる
濵田は青木がまだやれそうだし代打でも良い
簡単な話年齢もあるしプロ野球と二軍じゃ経験できるものが違いすぎる
みんな最初はミスするけど成長する
若さってそこが素晴らしい
すまん間違えたわ…
長岡が待っとるでー【高津の武岡への評価が低いから無理】
そんなこと言ったら長岡は3割規定で打たなければお釣りが来ないレベルの守備じゃんwwwピンチで毎回やらかすショートなんていくら打ってもプロでショート無理だよ。
それなら内山も帰ってるだろ
もしかして長岡age武岡sage野郎が1人で両演しとるんじゃなかろうな
糖質感があまりにそっくり
こいつのせいで今年は最下位だわ
今日もお疲れ様です
西浦なんてやらかしたら打席で無気力になるからな。
それ言うなら今の西浦は一軍で1割も厳しいぞ
今日の戸田の打席マジで酷かった
帰れ
せめて1度でも最下位に落ちてから言ってくれませんかね?
ところで西浦がレギュラーだった時何回最下位に落ちましたっけ?
30過ぎても若手気分だから
開幕の京セラもそうだったけど、俺が観に行くと長岡エラーするっぽいから明日から観に行くのやめとく
しんどい
青木はパワーピッチャーの方が得意やぞw
昔からそうやん MLB時代もそうやし
逆に変化球の方が苦手なの見てたら分かるやろ
どちらも選手やチームにとって学びになれば大丈夫ですよ…逆転のカープと言われたあのチーム力に近づいて行ってます。相手がリードした試合展開でも簡単に勝てる雰囲気にさせず最後まで苦しめるチーム!!
おれの見解では2~3年後ぐらいに黄金期到来と予想してます。
高津の評価関係なしに今大スランプ陥ってるから無理や…
抜け出して欲しいが
まだ大勢のシュートぎみの球に不慣れなだけ!軌道に慣れたら打ち始めると思います。あれなら澤村のストレートのほうが厳しいね!!
シュートぎみの速球は真芯で捉え始めたら遠くに飛びやすいとゆう欠陥がある
初球でポップフライ上げた打席はあかんわな
鍬原の時はあれは鍬原が只々良すぎたように思う
捕るまでは武岡の方が、捕ってからは長岡の方が上手いな
西浦は山田が出てきた時のピロヤスと重なるんだよなあ
長岡が今の打撃を維持できるとは思えないし最終的には並程度におさまるけど西浦の落ち方が酷くてレギュラー維持しそうな
『打席のときに軸足のモモにファールボールがあたって大事をとっての交代らしい
だけど直行で病院に行かせたらしい』
だからなぜ古賀に送らせて奥川に打たせたんだ。
古賀がアウトなら奥川三振で良かったのにてん。
5回裏に不調の代打出して失敗したのと接戦で一人相撲するような奴出したのとディスイズイージーバッターとか言っておいて三三振のお方が悪い
イージーバッターじゃないわピッチャーだったわ
普段病院行かせないのに今回は早いな
それ山田別人のツイートを読み間違えたのが広まったやつじゃないか?
彼もまた木澤と同じ、いやそれ以上地獄を見てきたかもしれんな
ソースぷりーず
村上も長岡も送球する前に余計な動作が入っちゃうの何なんだろう
萎縮してたらあの後ヒット打てんわ
少なくとも度胸は大丈夫そう
経験しないとわからんから理解できないと思うけど
先っぽで引っ掛けた打球って変な回転かかるから簡単に見えて少し難しい打球なんだよな
打球が微妙に変化するし捕るポイントが少しでもズレると簡単に弾く
悪い流れで体が硬くなっている若手のところに飛んできた変な回転の打球
こう考えるとエラーしてもしょうがない
まだ20歳だから廣岡にはならないでほしいわ
マウンド上がって四球暴投四球は擁護できんわ
その後タイムリー打たれたときはあーやっぱりって感じで平和だった
何言ってんだ?プロに入った時のいや、2年目の村上の守備は今の比じゃないぞ
そもそも送球が一塁手の取れる範囲外それも上に。ボテボテのゴロをトンネル、超イージーのファーストフライの落球だのやぞ
そもそも送球が怪しいから三塁より一塁向きだよな
廣岡はどちらかと言うとなんでも無いところでエラーしてピンチを作る今日の坂本みたいなイメージ
間違いなく下の下以下から下の中くらいにはなってるな
2年目の守備はあと10本ホームラン少ないだけでもレギュラー固定やめてたと思う
村上を見てプロに入ってからの守備の上達が殆ど見られないと思うのなら、こちらからはもう何も言うことはないです
これっぽいな
川端使うの早かったよね
あと3年若かったらともかく、打率.230 5本程度が関の山で守備も平凡な31歳のショートなんてそこまで市場価値高くないわ。どの球団にも西浦以上のショートはいる
DeNAが森敬斗までの繋ぎとして獲得するかどうかってくらいだな
西浦はむしろ取り替えそうとしすぎてブンブン振るイメージ
満員の神宮観たいし
ただ、
しばらく 一つ空け座席に慣れてしまってたから
今日めちゃくちゃ窮屈で狭く感じた
バーカ
ブルペン見た人によると4回から準備してたらしいけど
まあほぼ毎回四球出すような人を同点で使う方が悪い
西浦は特に場面関係なくブンブン振ってるぞ
みんなのショックが少しだけ和らいだと思う。
粘り強く挑めば大きな連敗をあっさりとしない集まりになれると思う。
若手の活躍は贔屓じゃなくても気持ちええわな
今金沢新幹線ですぐ行けるからなぁ
仮に親の死に目だとしても登板途中で投げ出してまで行く理由になるかどうかは微妙だし、嫁さんならあるかもしれんが奥川独身だし…
その前に巨人打線相手に坂本なんて使うなって話だけど。
実力的に中日戦位でしか使えないだろ。
こういう憶測当たってるの見たことない
延長もある同点の6回、どう考えても木澤を除いたベンチ入り投手の中では1番格下の坂本を使わざるを得ない場面だったよ
5回の場面で判断するにしても大下と入れ替えくらいしか選択肢はない
今年から延長もあるし、
ベンチは何より踏ん張って成長して欲しかったんじゃね?
ムリだったけど
ナゴドでも一人相撲してちゃきついっしょ
川端は試合の中で調整させてるような状態だから
状態が上がるまでは今日みたいな使い方でいい
あれは入ってたと思う、けど球審やってた身としては手が上がらない気持ちもわかるしそんな状況にした坂本が全て悪い
結局ノーコンも変わってない左なのに対左の方が弱いで去年から何一つ変わっちゃいない
明日抹消されると予想
ほんと左の中継ぎ層薄いなぁ
久保はちょっと楽しみ
外野が心配しても仕方ないけど、無事に帰ってきてくれ。
奥川降板からの6回。坂本代わりっぱないきなりの四球に暴投、連続四球···。これがすべてだった。
なんとかランナーを進めまいとした野選に、打ち取ったはずの当たりのエラーは同情するところはあるし、岡本や丸との勝負は見応えあったけど、さすがに初っ端挨拶代わりの連続四球はアカン。ここまで頑張りが見えていただけに残念。
いい球は投げてるし、頑張って欲しいとしか言えんよ。あの無骨なピッチングが好きでマジで応援してるから、易易と消えるなよ。
あの痛いエラーのあと、ヒットと、中田に阻まれたとはいえいい当たり。長岡の頑張りは見えた。壮真のタイムリーもあったし、大西、木澤の好投もあった。追いつかなかったとはいえ、ええトコもたくさんあった。
明日は頼むぞ!
色々言われて一軍当番もなく、フェニックスもボコボコにされたけど、腐らずに今日は最高のパフォーマンスだったな!
何か凄い応援したくなった
髪の毛サラサラでファッサァ~なってて
羨ましい……
火曜は山田幸美さんが出るから負けても見とる。
金曜のスワポンと磯山ちゃんの日も、たぶん負けても見るやろな。
奥川で勝てないとなるといよいよ無理。まして向こうの4番手の戸剛まともに打ち崩せてないし。
明日のメルセデスが本調子なら無抵抗で終わるだろうな。あの何とか原っていう8回に出てきた右投げのPと大勢でつながれたら絶対打てない。
明日は正念場よね。
明日勝てると互角に戦える気がするけど明日ぼろ負けしてメルセデス打てないとかなりきちいね
持ち上げてるやつは守備上手いって言うけど、守備力は4番目か5番目ぐらいだよなぁ
捕球までは西浦以外ドングリ
捕球後は西浦含めてドングリや
長武は年齢考えたらようやっとる
そうかなぁ
守備は元山が抜けてると思うのは俺だけ?
いやもちろん長武はようやっとるとは思うよ
元山守備指標かなり悪いよ
躍動感はあるけど
巨人のドラ1って重圧もあって結果残せず一時期はサイドスローに転向
去年は肘骨折して育成落ちという間違いなく木澤より地獄を見てそこから這い上がってきたからな
それよく出す人居るけど、去年の前半と後半ではだいぶ違うと思うんだよなー
元山本人も前半はバテバテで付いて行くのがやっとだったと言ってるし
まちがえた
>>617だた
ベンチはいきなり連続フォアボールなんて頭にないしブルペンの次のピッチャーの準備も普通は味方の攻撃が始まるくらいからだし交代は無理やろ。それより早く準備を始めたら良いやろって言う奴もいるだろうけど、それこそ準備で投げ過ぎてピッチャーの疲れが溜まるだけや。パワプロじゃ無いんだからピンチですぐ交代は無理
昨季の元山のUZRは夏場に一時改善したけど、終盤にまた悪化してた記憶がある
終盤は打球速度に慣れたようには見えたけど指標的には微妙だったな
西浦が625回でUZR1.8に対して、元山は538 1/3回でUZR-6.4だったから、
指標的にはかなり差があった、あくまでも指標的には、だけど
確か範囲狭いか何か
少なくとも打てなくてなくても守れるから使うべきの域じゃないと思う
今西浦入れるとオスナが恐らく6番に上がって7~9が自動アウトになるからしゃあないにしても
ショートは守備優先でいい
守備軽視してると今後も負けの原因になるプレーまた出るぞ
4試合で2エラーは流石にキツイ
初戦もケラーだったから逆転出来ただけで本来なら負けの一因になってた
お◯ニキ「せやろ?」
源田、坂本、京田くらいの守備力があって守備優先と言うならわかるけどね
コールとスアレスがグライシンカー級の当たり助っ人でしたみたいな事があったら話は別だけど、まあ現実的ではないしな...
奥川の真相はともかくとして、ほぼ自動アウトの古賀には次が投手であっても送らせる、というのは戦術としては正しいと思うぞ。
走者一塁で打たせたらゲッツーもあるので、マイナスよりはゼロを選ぶ、という考え方で送りバントを選択するのは理に適っている。
走者が(一塁ではなく)二塁に居るなら普通に打たせて良いだろうけど。
まだ開幕4戦目やぞ、どんだけ追い詰められとんねん
延長がある今シーズンにおいては、あの場面で坂本を起用したこと自体は仕方ないこと。
その起用自体に文句をつけるのであれば、その前の回の攻撃で大下に代打を送ったことを批判すべき。
大下にダメ元で打席に立たせてもう1イニングいかせるべき、という批判であればまだ筋が通っていると思う。
村上はバットのヘッドが寝過ぎで、あれじゃインロー以外ホームラン打てないよ。若松さんが前に指摘してたけど、結局直さなかったのかな…
冬物コート着といた方がええで!
巨人も、中川とか鍵谷とか居ないんですけどね。
同意します。
ボールは一流、心は三流
お互いに問題あったわけだから2人とも気にせずに切り替えてまた頑張ればいいよ
まあ巨人の上位打線に坂本出した時点で嫌な予感はしてた。負けたのはエラーじゃなくて四球のせいだよ
つまり坂本が斎藤雅樹になれる可能性が…?
そこまで行かなくても大引並の守備力あればそれで良いんだがそれすらないからな
よくまあ何の根拠もなく三流とか言えるよね?
坂本のメンタルがプロとしてかなり弱いのは中村もコーチも言ってるぞ
通ってない通ってない
金曜日に3イニング45球投げさせた大下を中3日で出すこと自体が既にギリギリの線や
どう考えても1イニングしか投げさせられんよ
去年のペースでピッチャー代えてたらシーズンもたんよ。
普通に身体のアクシデントだろうね。
そういう問題じゃないんだよなあ
論点ずらしお疲れ様
根拠がないって言ったのはお前だぞ
今日の坂本は擁護しようがないだろ
そもそも大下はともかく坂本は準備が急とか言い訳にならん
木澤がいいピッチングしたし、二軍落ち候補筆頭や
別に過激派ではないけど今日はスタメン外した方がいいと思う
先発石川ってことは昨日みたいな打球が何度もいくわけで、そこでまたエラーするようだと長岡のためにも石川のためにもチームのためにもならない
長岡のためのチームじゃない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください