#20 木澤尚文
— そう@13日29日 (@yakurutotetsuto) March 13, 2022
ストレートとシュートを操れ!
ピンチを救う男になれる! pic.twitter.com/m5cwVdJ9Uj
37: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:31:40.52 ID:RZIFaSmer
【朗報】木澤、実力で1軍切符勝ち取りそう
50: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:32:24.48 ID:Z6PuVen70
>>37
なんかネタにしてたけどだいぶ見れるようになったわ
なんかネタにしてたけどだいぶ見れるようになったわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647156532/
36: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:31:40.52 ID:sWTSBq0T0
【朗報】木澤、清水になれるかも?
星よりはええ球投げてたな
星よりはええ球投げてたな
49: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:32:17.14 ID:Z0T/b0Pc0
木澤は星と敗戦処理枠争ってたけど現状完勝やろ
64: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:33:00.91 ID:aZsJEFNx0
オープン戦入ってからは抑えてるからな木澤
ちょこちょこ単打は打たれてるけど
ちょこちょこ単打は打たれてるけど
81: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:34:00.33 ID:6EftSCK80
>>64
空振り少ないからいつか収束しそうだけどだいぶ自信持って投げれてそうで良いね
空振り少ないからいつか収束しそうだけどだいぶ自信持って投げれてそうで良いね
91: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:34:21.38 ID:Z0T/b0Pc0
>>81
収束して3点台後半なら一軍戦力でええんよ
収束して3点台後半なら一軍戦力でええんよ
112: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:35:45.03 ID:6EftSCK80
>>91
少なくとも去年の星よりはええ成績残したいな
暖かくなって今より球速出れば恐ろしいことになりそうだけどMAXどのくらい出るんやろ
少なくとも去年の星よりはええ成績残したいな
暖かくなって今より球速出れば恐ろしいことになりそうだけどMAXどのくらい出るんやろ
70: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:33:20.29 ID:/OcQIGq00
木澤出るたびに失点してたイメージだけど失点してたのは練習試合でオープン戦は結構抑えてるのか
72: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:33:28.32 ID:Z0T/b0Pc0
中継ぎは去年とほぼ変わらん感じやな
勝ちパ 今野清水マクガフ
便利枠 石山大西大下
左 田口坂本
敗戦処理 木澤
勝ちパ 今野清水マクガフ
便利枠 石山大西大下
左 田口坂本
敗戦処理 木澤
84: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:34:05.30 ID:HFiQqIgS0
>>72
コールスアレスがどう入るかな?
コールスアレスがどう入るかな?
172: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:38:57.64 ID:mEQ1pDGDp
>>72
木澤の名前があるのが感涙もんやな
去年までは考えられへんかった
木澤の名前があるのが感涙もんやな
去年までは考えられへんかった
77: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:33:39.86 ID:Xs8QzCxD0
木澤…お前はヤクルトの柱になれ…
88: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:34:17.88 ID:BrHHgYls0
木澤は普通に期待してまうわ
92: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:34:23.95 ID:0bQ2myrxa
木澤はまあこのスタイルなら一軍残れそうわね
早いカウントが結果球になるから四球も減る好循環
空振り取る手段はこっから見つけてけばええやろし
早いカウントが結果球になるから四球も減る好循環
空振り取る手段はこっから見つけてけばええやろし
119: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:35:57.52 ID:Xs8QzCxD0
実際なんで木澤ってあそこまでぼかすか打たれてたんや
124: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:36:20.27 ID:Z0T/b0Pc0
>>119
四球連発してた
球が高かった
四球連発してた
球が高かった
127: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:36:25.61 ID:iCWxulru0
>>119
ストレートがショボいから
今はシュートにしたそれだけ
ストレートがショボいから
今はシュートにしたそれだけ
136: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:37:00.17 ID:Z0T/b0Pc0
>>127
お股ニキ「シュート回転なくして完全な縦回転のストレートに修正していこう!」
お股ニキ「シュート回転なくして完全な縦回転のストレートに修正していこう!」
149: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:37:34.42 ID:dtqLHvpza
>>136
無駄な遠回りだったね
無駄な遠回りだったね
158: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:38:02.18 ID:iCWxulru0
>>136
別にそれは間違ってないが
シュート回転のストレートとか木澤程度のじゃ普通に打たれるだけだし大学時代も苦にされてなかった
何でもかんでも結びつけて叩こうとするやついるけど
別にそれは間違ってないが
シュート回転のストレートとか木澤程度のじゃ普通に打たれるだけだし大学時代も苦にされてなかった
何でもかんでも結びつけて叩こうとするやついるけど
180: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:39:28.47 ID:Z0T/b0Pc0
>>158
プロとアマの差で色々直すべき点がある中で何も現場知らん人が適当な事言ったからやろ
バカ「165キロの速球投げられるようにしよう![と大して変わらんぞこれ
プロとアマの差で色々直すべき点がある中で何も現場知らん人が適当な事言ったからやろ
バカ「165キロの速球投げられるようにしよう![と大して変わらんぞこれ
212: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:41:11.62 ID:iCWxulru0
>>180
いやそれとこれとは話は違うが
シュートとシュート回転のストレートは別物なのに遠回りしたのなんの
木澤自身が一年やって駄目だったから新しいスタイル模索して原のアドバイスもあってシュート投げるようにしたってだけでしょ
いやそれとこれとは話は違うが
シュートとシュート回転のストレートは別物なのに遠回りしたのなんの
木澤自身が一年やって駄目だったから新しいスタイル模索して原のアドバイスもあってシュート投げるようにしたってだけでしょ
166: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:38:30.19 ID:8jqp33t30
木澤今のところは打たれて取る感じだし防御率4~5点台でイニングある程度消化する感じぐらいじゃないかな
183: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:39:35.79 ID:xI3vkaJg0
木澤はフォーシームの代わりに全球シュートで行くつもりなら三振はそんなに必要ない
シュートPなら内容よりも結果の方が重要
内容も求めていかないといけなくなるのはまだ先の話
シュートPなら内容よりも結果の方が重要
内容も求めていかないといけなくなるのはまだ先の話
205: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:40:45.46 ID:561Wo1Jz0
>>183
無双してた近藤も奪三振率自体はそんな高くなかったからな
先発だと阪神の青柳さんとかもそのタイプ
無双してた近藤も奪三振率自体はそんな高くなかったからな
先発だと阪神の青柳さんとかもそのタイプ
186: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:39:48.83 ID:h5+dnQe10
木澤のはシュートというよりナチュラルシュートって認識でいいのか?
190: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:40:02.42 ID:/OcQIGq00
木澤は第2の近藤になれるんか?
211: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:41:11.06 ID:trSU1mdV0
>>190
あんなのはそうそうおらんぞ壊れなきゃヤクルト内で1番凄い球投げてたわ
あんなのはそうそうおらんぞ壊れなきゃヤクルト内で1番凄い球投げてたわ
227: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:42:03.72 ID:jR36FhgXr
>>190
去年序盤の近藤は制球良かったし空振り取れてたからな
比較すると木澤はかなりレベルが落ちる
去年序盤の近藤は制球良かったし空振り取れてたからな
比較すると木澤はかなりレベルが落ちる
201: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:40:25.43 ID:GRDzDshZ0
覚悟のシュート連投マン木澤好きだよ
226: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:42:02.70 ID:TmJD51HR0
木澤ドラ1ということに目つぶれば普通に一軍残れるくらいにはようやっとるやろ
ただでさえ中継ぎ疲弊してて枚数欲しいところやし
ただでさえ中継ぎ疲弊してて枚数欲しいところやし
255: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:43:37.88 ID:8jqp33t30
木澤のシュートは球速は出てるけどもっと動くかコントロール良くしてゴロ打たせないと
446: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 16:58:22.53 ID:y2WG3O6V0
木澤一軍入りが近付いてきて嬉しい
コメント
コメント一覧
投球モーション見やすいんか⁇
木澤頑張って!
木澤の弱点が直球であることも綺麗なフォーシームで改善することも方針として間違っていない
改善のプロセスが間違ってたかはわからんが、同じことをやり直してないんだからベストは尽くしてたとも読み取れる
少なくとも木澤に関しては叩かれるようなことはしてないよ
多分トミージョンしたんとちゃうかな
左の先発で140後半出せる馬力あるから戻ってきて欲しいが
すげぇよ
詳細あざす
清水ジンクスやべえよ。。
トミージョンなら記事になってると思うんやが
所詮素人だから選手の特徴をよく理解もせず一般論で画一的なことしか言えないもんな
キャンプの時、いや去年のフェニックスは誰も出てこなくてガチで震えてたけど。
木澤はカットがそこそこ良いからシュートとのコンビネーションが上手く使えると活躍できるんじゃない
頑張れ
キャンプで投球はしてるから流石にTJとは違うか
1年かかるってどんな怪我やったんかな
前にインスタでコメントしたら「肩です」ってリプ返ってきたわ
もうどこにも行くな
2021年12月04日 20:35
>>60
入江もそうだけど結果出てないやつを素材型だからって毎回庇う風潮どうにかならんかな
正直木澤に関しては今年のファーム試合見て素材の良さは全然感じなかったぞ
こんな風に言われてた木澤が2年目のオープン戦で結果出すんだからな
ただの棒球でしかないから
そこを越えるかどうかなんで
一概に全然駄目とも思わない
木澤は上手いことカーブが使えてコントロール良くなれば全然ものになるはず
あっちの方も盛り上がってきたか
喉アルコール消毒してるから、、、
粗暴なファンが増えた分あっちも盛り上がるのは結果としてはいいところやね
ロマン打線組みまくったらファンも鰻登りになりそう。
ドラフトガチがんばれ。
1年目の悔しさをバネに今季はドラフト1位のポテンシャルを魅せてくれ木澤!
坂本は1年持たないし田口もどちらかと言えばロングリリーフできる便利屋
この2人に代わって上がる候補がまるでいない
ヤクルト飲んでるから(震え)
山野って定期的に肩痛発症してるんだよなアマチュア時代から。
実績は十分だったけど、こう言うところが懸念材料ではあった。
木澤としても、未練のあるままだと邪道ピッチャーの道を選択するのは難しかっただろうし1年間は決して無駄じゃないと思うで。
昨年は「直球がシュート回転してしまうというところを無くしていこう」って方針だったけど、今年のキャンプからはコーチ陣と相談して「いっそのことそれすらも武器にしてしまおう」って方針に変えた感じだもんな。
高めに抜ける癖もフォームの横ブレを矯正するように意識させるようになってから、ボールが低めに集まるようになってきてる。
結果を出せば全て賞賛に変わる世界だからな。木澤ホントに頑張って欲しいわ。
木澤フェニックスでも火だるまだったのによくここまで来たわ
速球派の杉山、柴田、あたりは台頭して欲しいところ。
1年でこれだけ良くなったのだから長い目で見る価値はある。今年不安定でも
宮台ガンバレ
ハセチュウは先発かな
久保は左の木澤だから成績さえついてこればねー。
打たれるかもと逃げ腰でカウント悪くしてしまったら
折角の速球も狙い撃ちされるだけ
シュートというゾーン内で勝負できる球が出来たのは
大きいね
左の先発で140後半とか奎二やんけ!
ボール先行すると球種にヤマ張られる
タイミング外せてないから良い当たりされる
あとは球が高めの甘いところに来てるとやっぱり打たれるね
修正効けば石山復活までの素材になれるかも
あとやっぱり先発はやらんのかね
顔とか表情までじっくり見る当たり本当は誰よりもKIZAWArer
リリーフはその前から良かったけど
ワンオクとかラッドのファンみたいに言うなw
お前の人生のが期待薄だよw
濱田みたいなロマンキャラは見ててワクワクするから、投手で伸び悩んでる人を使ってトレードして欲しいね。
廣岡タイプ絶対来ないだろうけど
なんなら廣岡再度獲得していい
村上、清水、奥川で2017〜2019のドラ1が2年目で活躍してるからな
木澤も続けたらいいな
昨日マスク無しで賄賂おくられてた高木豊氏は大丈夫か?
これだよねー。出力に身体が耐えられるかが心配。シュートは寿命縮みやすいし
木澤のシュートって握りだけツーシームにして腕の振りとかはストレートと変わってない気がするけどそれでも負担とかってあるんかね
股じゃくて花なんだよなぁ
体出来てない段階でガンガン空振り取れるようなボール投げてたから肩に負担かかってたんだろうね
大学時代は170cmで70kgとヒョロヒョロだったし
去年戸田陸上部にいた事でオーバーホールと肩に負担かからないくらいのビルドアップが出来てたら今年面白いと思う
そのためにアンドリュー・スアレス補強したんとちゃう?
リリーフハフみたいな働きを期待して
インハイに食い込んでいくシュートで
ビシエドをサードゴロに詰まらせたの良かったで
あれを安定して高低に投げ続けられるなら通用するわ
そもそも名前の時点で懐疑的な目で見られても仕方ない部分あるから自業自得だと思うわ
内容はともかく球速だけでも素材としては一定の評価あったやろ
戦力外待ったなしと思われてた選手が一軍に登ってくる
代償は選手寿命かな?
伊藤智仁がカットボールとシュート教えて
高津がシンカー覚えさせる
カット→高橋圭二、奥川
シュート→近藤、木澤
シンカー→大下
高速スライダーは教えない模様
廣岡帰ってきて欲しいね
高橋圭二は最速157だぞ
馬力が全然違うわ
そういえば杉山どうしたんや?
あれ良かったね。あんなの投げられたら、右打者はむりやね。
特に今年はスターターがあふれる可能性もあるし。
これに外人投手3人がまだ投げていないのも大きい。
木澤が戦力になるのも大きいよね。
今年も優勝してもおかしくないよね。
邪道ピッチャーってそんなって、わろてもうたけど、嫌いやない
でもどちらかと言うと、邪道というより魔道と言いたい
高速スライダーは教えても習得できんやろなあ
覚えたら壊れるので…
キャンプ中の練習試合ではストレートとカットボールばっかりでかなり打たれて、オープン戦になってストレートを投げずに練習中だったシュートに切り替えて良い結果が出てる
あのスライダーは何人もがあのスライダーは難しいって言ってた。あれは伊藤智仁の独特のムチのような腕のしなりがないと難しいんだろうな
股が教えたことを活かして出てきたならそうだけど
教えたこととは別の事で出てきてるので
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください