
想像つかない
5: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:17:21.20 ID:aDp8SJVaM
コロナで満員とか想像つかない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646925397/
3: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:17:06.21 ID:EdnynJix0
やったぜ。
6: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:17:28.57 ID:aDp8SJVaM
>>3
怖くね?
怖くね?
8: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:17:59.37 ID:mXHJCI4P0
>>6
本当に怖いのは人間だよ
本当に怖いのは人間だよ
7: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:17:48.34 ID:aDp8SJVaM
イベント上限撤廃
NPBも制限しない方針を発表
NPBも制限しない方針を発表
9: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:18:12.72 ID:aDp8SJVaM
東京ドーム4万人とか大丈夫なの?
10: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:18:24.63 ID:aDp8SJVaM
マスクはどうなる?
11: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:18:34.22 ID:ULv3Ly7x0
ただの風邪やぞ
14: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:19:16.25 ID:aDp8SJVaM
>>11
オミクロン意外ときついって聞くぞ
オミクロン意外ときついって聞くぞ
12: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:18:46.44 ID:vtuJHgTU0
今更みっちり座るの我慢できんわ
13: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:19:06.82 ID:aDp8SJVaM
>>12
だよな
だよな
15: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:19:30.12 ID:aDp8SJVaM
隣に知らない人がいる
これ嫌すぎない?
これ嫌すぎない?
16: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:19:50.94 ID:EKSh+IRa0
制限なくても満員になるほど人が来るかはまた別やろな
みんなコロナ怖がってなかなか満員にならんかもしれんし
みんなコロナ怖がってなかなか満員にならんかもしれんし
18: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:20:14.43 ID:aDp8SJVaM
>>16
みんな我慢してたから行きたくて仕方ないんちゃう?
みんな我慢してたから行きたくて仕方ないんちゃう?
22: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:21:31.37 ID:EKSh+IRa0
>>18
この前サッカー見に行ったけど市松は廃止されてたわ
コロナ怖いからかいいカードなのに客コロナ前よりずっと少なくて結局ワイの周り人少なかったけど
この前サッカー見に行ったけど市松は廃止されてたわ
コロナ怖いからかいいカードなのに客コロナ前よりずっと少なくて結局ワイの周り人少なかったけど
26: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:22:08.67 ID:aDp8SJVaM
>>22
そんなコロナ怖がってるんか?
そんなコロナ怖がってるんか?
19: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:20:31.41 ID:aDp8SJVaM
どうなるんや
ガチで想像つかない
ガチで想像つかない
20: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:20:40.77 ID:aDp8SJVaM
マスクはするんか?
21: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:21:25.19 ID:CcLzBTLb0
withコロナで生きていくしか経済が死んでしまうってことやな
23: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:21:45.79 ID:aDp8SJVaM
>>21
プロ野球以外も全開にするんかな
プロ野球以外も全開にするんかな
24: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:21:57.51 ID:SzwtUeVb0
優雅に観戦できんくなるのか
27: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:22:21.22 ID:aDp8SJVaM
>>24
ぶっちゃけ快適だったよな
ぶっちゃけ快適だったよな
28: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:22:29.02 ID:aUnO31bN0
席が1つずつ空いてるほうがええわ
なんで球場ってあんなに隣同士密着しとるんや
なんで球場ってあんなに隣同士密着しとるんや
30: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:22:54.54 ID:aDp8SJVaM
>>28
もう無理だよな
隣に知らない人がいるとか嫌や
もう無理だよな
隣に知らない人がいるとか嫌や
29: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:22:35.37 ID:aDp8SJVaM
正直戻りたくないわ
1つ座席空けてほしい
1つ座席空けてほしい
31: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 00:23:03.47 ID:dM4EfgZX0
どこも開幕カードのチケットまだ売れ残ってるやろ
人をたくさん入れるよー、って言われてもこのコロナ禍のご時世怖くて野球観戦なんかできないだろ
人をたくさん入れるよー、って言われてもこのコロナ禍のご時世怖くて野球観戦なんかできないだろ
コメント
コメント一覧
結局オリンピック下げするために客入れるなって騒がれてた様な感じだし
五輪の時も客入れなくて損するの日本だし政府だったのになにいってだこいつ
レフトの人か?
球場に行く習慣が無くなってしまったのが大きいと思うの
7万人の満員御礼
誰もマスクしてなくて草生えた
ハーフタイムショーのライブも観客普通に盛り上がってたし
日本も3回ワクチン打ったらマスクしなくても良いとかのルールにすべきかもね
お客さんがいっぱい入っているのは嬉しくはあるんだが
もうコロナなんてみんな忘れてる
日本は他国と違ってマスク強制を法律で決めてたわけではないから、逆にマスクをしなくてもいいというのはおかしい感じやけどね
元々コロナ禍前にも手洗いうがいをしない、くしゃみなど他人の飛沫を浴びるのも他人に飛沫を浴びせるのも気にしない不潔で公序良俗に欠ける人は、手洗いうがいしなくなるのとか思ってしまう
いずれにせよ人間は学習する生き物だから、今からマスクしなくてもよいと言われてもこの数年で身についてるのと、いかに不潔な生活をしてたか思い知らされてたから、簡単に元には戻らないと思うわ
むしろ新しい生活スタイルに変化していくと思うで
その表現ええな
すまんがパクらしてもらうで
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください