
1(中)青木宣親
2(右) イチロー
3(左) 松井秀喜
4(指)大谷翔平
5(一) 筒香嘉智
6(捕) 城島健司
7(三) 岩村明憲
8(二) 井口資仁
9(遊) 松井稼頭央
P(投)ダルビッシュ有
2(右) イチロー
3(左) 松井秀喜
4(指)大谷翔平
5(一) 筒香嘉智
6(捕) 城島健司
7(三) 岩村明憲
8(二) 井口資仁
9(遊) 松井稼頭央
P(投)ダルビッシュ有
2: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:31:22.56 ID:wy6f9Gkj0
どうでしょうか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646494274/
4: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:31:37.48 ID:wy6f9Gkj0
最大公約数的な打線だよな
5: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:31:51.75 ID:wy6f9Gkj0
これが最強なんちゃうかな
7: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:32:07.07 ID:NDrF9iWU0
まぁイッチの好みが入った打線やな
10: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:32:45.32 ID:NACdO+rzM
MLB経験の無い選手は論外やからファーストは難しいよな
12: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:32:59.80 ID:SY4o3lNdp
適当にMLB行った奴から選んでるだけやろ
その理屈だとショートの実績は川崎>松井稼頭央やぞ
その理屈だとショートの実績は川崎>松井稼頭央やぞ
61: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:46:58.82 ID:NDrF9iWU0
>>12
ショート守備イニング数でいったら川崎より稼頭央の方がおおくね?
ショート守備イニング数でいったら川崎より稼頭央の方がおおくね?
13: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:33:14.03 ID:vJeBDQ1L0
筒香のファーストとか頭おかしなるぞ
16: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:34:12.26 ID:KN8kxtszd
こうやぞ
右 イチロー
中 山本
一 王
三 長嶋
指 落合
捕 野村
左 松井
二 山田
遊 坂本
右 イチロー
中 山本
一 王
三 長嶋
指 落合
捕 野村
左 松井
二 山田
遊 坂本
18: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:34:41.16 ID:YbhnRGBS0
歴代ベストナインの時点で王と落合は入るやろ
20: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:35:02.14 ID:9zqBm87A0
二塁は山田
捕手は阿部
にチェンジ
捕手は阿部
にチェンジ
23: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:35:19.71 ID:/KgPjqP9p
なんで最近の選手しかいないの?平成縛り?
30: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:36:16.43 ID:wy6f9Gkj0
>>23
野球のレベルは向上しているからね
野球のレベルは向上しているからね
24: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:35:20.34 ID:iZNhzyyxM
1塁は三冠王やし
3塁はノリガッツや
3塁はノリガッツや
26: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:35:39.24 ID:YOdTG77Id
1(中)青木宣親
2(右) イチロー
3(左) 松井秀喜
4(指)大谷翔平
5(一) 筒香嘉智
6(捕) 城島健司
7(三) 岩村明憲
8(二) 井口資仁
9(遊) 川崎宗則
P(投)ダルビッシュ有
こうな
ショート守れない人をショートにしてどうすんの?
2(右) イチロー
3(左) 松井秀喜
4(指)大谷翔平
5(一) 筒香嘉智
6(捕) 城島健司
7(三) 岩村明憲
8(二) 井口資仁
9(遊) 川崎宗則
P(投)ダルビッシュ有
こうな
ショート守れない人をショートにしてどうすんの?
27: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:36:06.55 ID:dM7C47780
2番イチローってセンス無いな
31: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:36:46.79 ID:DrzEk0YJ0
大谷敬遠されまくりそう
35: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:37:55.78 ID:YOdTG77Id
4 山田
5 長嶋
3 王
D 落合
2 野村
8 山本
7 松井
6 坂本
9 イチロー
1 稲尾
まあ現実はこうやろ
5 長嶋
3 王
D 落合
2 野村
8 山本
7 松井
6 坂本
9 イチロー
1 稲尾
まあ現実はこうやろ
36: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:38:02.97 ID:/wo7pEWq0
福留入れてーわファースト出来ないんかな
37: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:38:03.80 ID:FHzJXftI0
各ポジションで1番ホームラン打った選手でええやろ
39: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:38:26.72 ID:aOSaklre0
昔の選手の評価は難しいわな
王長嶋張本野村の傑出度は凄いが
王長嶋張本野村の傑出度は凄いが
41: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:38:40.22 ID:YbhnRGBS0
というか左5人のあとに右3人ってセンスない打線やな
44: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:39:01.77 ID:j2W83D9s0
NPBとMLBを勘違いしてないか?
46: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:40:10.29 ID:FAZ26cfZp
NPB歴代ベストナインって現役だと山田坂本はほぼ確定レベルだよな
外野はイチローも確定レベルと言えない程度に混戦
外野はイチローも確定レベルと言えない程度に混戦
77: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:52:26.57 ID:oMYnuIV8p
>>46
山田はともかく坂本がそこまでになるとはね
最初の方はポップフライ打ち上げまくりで原に苦言呈されてたのに
山田はともかく坂本がそこまでになるとはね
最初の方はポップフライ打ち上げまくりで原に苦言呈されてたのに
47: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:40:41.64 ID:T7gz+tiF0
NPBなんやからNPBだけの成績で選べよ
48: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:41:08.49 ID:YOdTG77Id
9 イチロー
4 池田
3 王
5 佐藤
D 落合
8 山本
7 松井
2 松川
6 坂本
1 佐々木
まあでも時期にこうなるやろうな
4 池田
3 王
5 佐藤
D 落合
8 山本
7 松井
2 松川
6 坂本
1 佐々木
まあでも時期にこうなるやろうな
53: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:43:09.14 ID:buvOwVG30
また三冠王松中が忘れられてるのか
64: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:47:53.53 ID:5ZePk0rL0
中 青木
右 イチロー
指 大谷
左 松井秀喜
一 中島裕之
捕 城島
三 筒香
遊 松井稼頭央
二 田中賢介
メジャー侍代表も悪くないな
右 イチロー
指 大谷
左 松井秀喜
一 中島裕之
捕 城島
三 筒香
遊 松井稼頭央
二 田中賢介
メジャー侍代表も悪くないな
65: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:48:01.92 ID:4EcL7wzP0
9イチロー
D大谷
3王
5長嶋
2野村
7松井
8山本
4山田
6坂本
1金田
はい
D大谷
3王
5長嶋
2野村
7松井
8山本
4山田
6坂本
1金田
はい
71: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 00:49:06.36 ID:1jALRHbh0
ファースト筒香とか聞いたことないわせめね松中やろ
コメント
コメント一覧
多少時代が古いつっても、実績のレベルが違いすぎる
落合 打席 wRAA wRC+
1979 69 -2.2 74
1980 188 7.4 130
1981 502 47.3 180
1982 552 50.7 183
1983 以降セカンドでの出場なし
山田 打席 wRAA wRC+
2012 セカンドでの出場なし
2013 396 -2.5 94
2014 685 38.9 152
2015 646 60.6 200
2016 590 52.7 186
まあ対抗馬が他のポジションに比べて少ないのは大きい。
せいぜい井口かジョイナスぐらいだろ。
大体の人は↓みたいな感じで後は好みの問題でしょ
投:稲尾 or 金田 or ダルビッシュ
捕:野村
一:王
二:山田
三:長嶋
遊:坂本 or 松井稼
左:松井秀
中:山本 or 福本
右:イチロー
指:落合 or 張本 or 大谷
サード長嶋落合はもう少し論争になってもいいような
個人的には落合を選びたいけど長嶋派の方が多い印象がある
無理なら令和平成と昭和で分けーや
いや、全然あっていいとは思うんだけど、他のポジションより一枚落ちる気がしてしまうというか
坂本
山田
大谷
松井
松中?
ここまでは確定だろ
まず、守備と走塁は圧倒的に長嶋>落合
肝心の打撃でも、打率と本塁打の数字だけ見ると落合>長嶋に見えるけど
指標では単年通算共に長嶋>落合になるから(長嶋:超打低時代の成績、落合:打高時代の成績)
落合は入れるとしたらDH候補に回るしかなくなる
やったらなんで井口やねん
その理論なら山田一択やろ
ファーストは激戦区やから松中でも厳しいやろなあ
MLB経験者日本人ベスト9なら納得だが、違ったら突っ込みところ満載
2番(二) 井口資仁
3番(指) 大谷翔平
4番(左) 松井秀喜
5番(一) 落合博満
6番(左) 福留孝介
7番(三) 中村剛也
8番(捕) 古田敦也
9番(遊) 松井稼頭央
この手の話の時、山田が記録を残す前は
数年間やってたという理由で落合がよく選出されていたな
1位 7.65 山田哲人/2015
2位 5.97 スペンサー/1965
3位 5.84 山田哲人/2016
4位 5.58 R.ローズ/1999
5位 5.46 山田哲人/2018
6位 5.21 落合博満/1982
7位 4.59 井口資仁/2003
8位 4.54 山田哲人/2019
9位 4.51 山田哲人/2014
10位 4.49 スペンサー/1964
1位 山田哲人 30.20
2位 R.ローズ 23.92
3位 千葉茂 22.91
4位 浅村栄斗 22.10
5位 スペンサー 18.59
6位 井口資仁 18.57
7位 ブルーム 15.51
8位 シピン 14.78
9位 岡田彰布 11.25
10位 ラロッカ 10.78
山田は2018とか2019も使っていいとこ取りの成績でもええな
でもメジャーでレギュラーとして活躍してたからね。それ踏まえると井口一択。
敵として全く怖さ感じなかったし
全盛期で海渡ってたら.280、18本を超えられるって事だから案外確定ってほどでもないような気もするが
大して活躍してないだろ
活躍ってのはイチロー大谷、最低でも松井秀喜レベル
あの程度なら山田哲人なら余裕だわ
井口の成績はイチロー、ゴジラには劣るし、
トントンくらいな選手もいるし、
前人未到3回のトリプル3の方が偉大な印象があるわ
贔屓目だけど
渡米したこと考慮しても現時点で山田は井口が引退まで日本にいたと仮定した場合と同じくらい累積指標稼いでるからなあ、トリプルスリー3回のインパクトもあるしもう決まりと言って問題なさそう
2.3年に一度菊地を超える守備と
四球乞食からのトリプルスリー
結論出てたわ
走攻守揃ってる選手は外せない。
9イチロー
4山田
3王
D大谷
8秋山
5岩村
2古田
9源田
カチカチで強い
福本はレフトは全盛期一試合も守ってなくて晩年に2~3年やってただけだぞ
左翼手としてのキャリアだけなら島内にも勝つの怪しいレベル。二塁落合以上に無理だな
それなら守備力重視で田口入れた方がマシ
福本は12年連続GG
レフトができないわけない
それありだったら、じゃあ長嶋もショートできるし実際数試合守った事あるから
ショートは坂本でも稼頭央でもなく長嶋でいいじゃん…とか収拾つかなくなるぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください