阪神・ガンケルは開幕アウト 藤浪、桐敷が開幕ローテ入りへ(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/A5LJlzRa6g
— ツバメ速報 (@tsubameball) March 9, 2022
1: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:30:11.34 ID:YD3Tpj230
ガンケルは「このまま後退することなく進めていければ。トレーナーさんとやってきたことは間違いじゃなかったと思うんで、このまま進めていきたい」と前向き。
これにより25日からの開幕カードはこのままいけば青柳、藤浪、ルーキー・桐敷の順番で先発することが濃厚に。先発調整を進めている小川がバックアップ要員として控える形が予想される。
続く広島戦は西勇、伊藤将、秋山の先発が予想されている。
これにより25日からの開幕カードはこのままいけば青柳、藤浪、ルーキー・桐敷の順番で先発することが濃厚に。先発調整を進めている小川がバックアップ要員として控える形が予想される。
続く広島戦は西勇、伊藤将、秋山の先発が予想されている。
2: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:30:52.70 ID:YD3Tpj230
7: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:34:52.03 ID:EqNvQchwd
青柳藤浪とかいうガチのヤクルト対策やめーや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646793011/
17: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:36:57.13 ID:LC120LvGa
開幕当初なんて別にええやん
使えそうなのを順番に先発で試していって1ヶ月後くらいに先発ローテが定まればええねん
使えそうなのを順番に先発で試していって1ヶ月後くらいに先発ローテが定まればええねん
20: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:37:15.13 ID:EqNvQchwd
開幕投手が青柳として
山田と塩見は流石に出すかな?
山田と塩見は流石に出すかな?
35: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:39:07.51 ID:p2Pn/uhr0
>>20
まあ山田は出すやろ
いくら苦手とはいえ流石に開幕戦お休みしたらあかんわ
まあ山田は出すやろ
いくら苦手とはいえ流石に開幕戦お休みしたらあかんわ
28: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:38:29.40 ID:mAnfX3d3d
ガンケルアウトなら外人枠どうなるんだ?
アルカンタラはどうした
アルカンタラはどうした
37: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:39:25.01 ID:Lfph9ptbd
>>28
捻挫で少し遅れる
ほかの助っ人は昨日来日した
捻挫で少し遅れる
ほかの助っ人は昨日来日した
52: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:40:41.48 ID:yqh8L3iw0
ヤクルト的には普通に青柳秋山をぶつけられてるとマジでなんも打てへんから青柳だけなのは助かる
59: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:41:17.48 ID:0U9IBzHy0
高橋遥人またあかんのか?
66: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:42:11.00 ID:Lfph9ptbd
>>59
去年の手術の影響で調整遅れ
一軍復帰は4月~5月頃になりそう
去年の手術の影響で調整遅れ
一軍復帰は4月~5月頃になりそう
90: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:44:35.71 ID:UrxxVKy80
>>66
これは復帰オールスター前後やろなあ
これは復帰オールスター前後やろなあ
61: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:41:42.28 ID:qkebvJ+o0
なんかイメージで語られとるけど去年の九月から死球だしてないからな
81: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:43:08.57 ID:CzeKKUUV0
高橋遥人いつも離脱してるな
85: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:43:46.49 ID:67xV0izg0
開幕からガチやな
88: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:44:34.58 ID:sawZ/y9h0
山田1試合しか出れへんやんけ!
94: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:44:41.62 ID:NhexHduPM
藤浪は去年ヤクルトは抑えて広島にはボコられてるから
駒が足りない以上開幕カードに出さない道理が無いわな
青柳藤浪桐敷−西不純秋山伊藤で確定やろ
小川を先発待機させるとか訳分からん事やり始めてるし
ガンケル遥人早く帰って来い
駒が足りない以上開幕カードに出さない道理が無いわな
青柳藤浪桐敷−西不純秋山伊藤で確定やろ
小川を先発待機させるとか訳分からん事やり始めてるし
ガンケル遥人早く帰って来い
97: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:45:20.89 ID:13xFySPZ0
高津「うーん 山田 中村 サンタナ オスナ休養!塩見だけは出ろ」
103: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:46:01.30 ID:UrxxVKy80
>>97
右打者多いんやな
右打者多いんやな
108: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:46:39.45 ID:DWpTlvOWp
去年は開幕3タテ食らっても最後には優勝したし怪我しない程度に流せばええやろ
115: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:47:50.53 ID:QvdjcW+4H
藤浪ってヤクルト打線は普通に抑えるんよな
ヤクルトは右の主力引っ込めてくるし代わりの左打者も大したのおらんから試合作れる
ヤクルトは右の主力引っ込めてくるし代わりの左打者も大したのおらんから試合作れる
124: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 11:48:48.44 ID:Pw8rCK5Lr
藤浪って青いチーム相手に投げてる印象が
コメント
コメント一覧
何かあったような
でも青柳にいきなり冷凍されそうだな
青柳は別に打ってほしいけどなぁ
中村は代わりいないのかわいそう。近本刺せそうなの中村だけだし
とは言え他球団は普通に打っとるんよね
不思議や
てか阪神との開幕カードやたら多くね?嫌なんやけど💦
止めてくれや
いるかどうかは分からないけどツバメアンチの煽りにしか見えない
管理人さん仕事早いわねグッジョブ
打てないから出れないやなくて危ないから出たくないやな
神宮で強風の中で荒れられるよりかは京セラの方がマシやわ
青柳はどこも打ててないやろ、広島以外
なんならヤクルトの防御率は他よりは悪い方
去年データやけども
スライダー最近投げてないけど解禁しないでほしい
19年、21年、今年が開幕阪神戦やな
2020年も当初は開幕阪神戦よ予定やったがコロナで延期になり中日になった
畠山が頭部死球やな
ちゃんと出すから心配せんでええ
いや藤浪の話やで
打ててないって感じてるピッチャーの対戦防御率が良くないの割とあるあるだよな 打ってる時盛大に燃やしてたり打ってても試合には負けたり、原因は色々あるけど
というか阪神でさえ身内の紅白戦じゃ右打者外してる状態だから、各球団フルメンバーで一回りくらい対戦しないと本当のとこはわからない
去年はランナー溜めるとこまではいけるんやけど、中村で併殺やったり、内川やったりであと一歩届いてないのがな
巨人、中日、横浜は点取ってるけども奪三振率はめっちゃ高いから勝負所で踏み込む勇気やな
青柳は村上に攻略してもらわんと勝てないんやけどな
外角低めの球捉えてもらいたいけど、インコースでカウント稼がれてしまいそうなのがな
2006年以来となる。
それ以降は全て全敗中らしい
よっしゃ藤浪打って攻略しようってふうに考え方変えた方がいいよ
抑えれる先発がおればの話やけどな。
謎に阪神は対ヤクルトよく打つから。
ケージぐらいや
今んとこ投球内容も変わってはきてるみたいやな
基本ストレートとカット中心で少しだけ新しく覚えたカーブにスプリットを投げてる
抜けが多かったスライダーを投げてない
問題はシーズン入ったらどんな配球するかや
近年抜けはカットとスライダーがほとんどやし、オープン戦みたいに球種絞って調整する感じとは違ってくるし
試合にならんわ。
この前の投球をやってくれたら誰も文句は言わんし、攻略集中出来る
でも去年は右打者ほぼ全員避けなきゃ当たるとこにかなりの頻度で来たもんやから、踏み込んで外角を捉えるが攻略方なのにそれをするとマジで危ないというのが問題なんや
あと阪神がヤクルトにぶつけたやつの記憶なくすなよ
とりあえず1つは勝たせて貰えれば御の字
単純に広島得意な西秋山伊藤を持っていったから
とりあえず桐敷なんやろ。
意味分かるやろ。
そろそろヤクルトにも通用しなくなって引導渡してほしいんだけどね
あれ球苦手だし怪我させられそうで怖すぎる
ヤクルト戦だけ藤浪なんであんな荒れるんだ
藤浪でも及川でも簡単にノーノーできるんじゃないか?
もうこっちの負けでいいから登板させないで欲しい、選手の身体が心配
高橋もガンケルも新助っ人とか全て抜いて
やっと藤浪やからな薄くはない
それでも西秋山伊藤青柳がおるのは
やっぱり強いよ。4人で40勝ぐらいしてるはず
藤浪にはオスナ、サンタナ以外は大体過去に危険球未遂あるからもう最初から打つ姿勢ですらないのがね
プロなんだからもう少し打ちにいけよ
2018年とかならともかく、現時点で一方的な被害者ぶるのはなんかちがう
さすがに出るよ
後半戦になるまでは青柳でも何回か対戦させるやろ
毎回避けなきゃ当たるゾーンにくるから倒す所やない
最初に危険球未遂があるから踏み込めないんやぞ
去年の初球思い出して
秋山てヤクルト大苦手のはずなんやが
2020とかほぼ負けてた記憶なんやが
負けとか付けたことないんやない?
藤浪が打席に立った時に倒せばええんや
2018年に2回、2017年に1回負けつけてる
みんな思ってるより対ヤクルト防御率はよくなかったりする
それでもヤクルトの方が負けてるんやけど
絶対周り荒れるからそれだけは見たくないな
危険運転してる奴に近づかないのと一緒
周りが気使って事故が起きないだけ
下手すりゃ試合も荒れるし
どうせ最後は対戦回数同じになるんやし遅かれ早かれよ
藤浪は勘弁して欲しいけど
藤浪が出てくるのと同じくらい嫌やわふざけんな
それをやった石川はホームラン打たれたけどねσ^_^;
それどころか思い出させてくるからな
藤浪▶︎ヤクルトキラー(意味深)
桐敷▶︎初モノ。ヤクルトは初モノ打てない
あっ
当てるのが許せない❌
怪我が許せない⭕️
これ理解してからコメントよろしく!
ハルトはむしろ通じてるぞ
ぶつけるのが許せない❌
怪我させるから許せない⭕️
青柳がぶつける▶︎怪我した前例がないからしょうがないよね
岩貞がぶつける▶︎怪我した前例あるけどまあ許せる
藤浪がぶつける▶︎怪我させておきながら更に頭を狙い、何度も繰り返すので敏感になるよね
宿題何回も忘れる人と
一回しか忘れてない人
同じ忘れ物する人でも怒られ方違うし
最近忘れてません!って言われても忘れないのが当たり前なんだよね。
理解してからコメントして!
青柳さんはけがないよな。うん。
青柳は別にヤクルトキラーでもない
普通にええ投手
荒れ球自体は彼の元々の武器ではあるけど、頭や体にぶつけてしまうようなコントロールで1軍で使い続ける阪神側にも責任があるから叩かれるんだと思うよ
悪い状態の藤浪は、打者と投手の戦いではなく、恐怖との戦いになってるから野球ではない
それを言うと石井一久を引き合いに出してくるのだけど
じゃあ藤浪も楽天の監督やらせろって思う
昔のことネチネチ言ってくるのが本当何処かの国
96敗不可避
肩定期
ダウト
4人右打者だったと思う
選手も当てられる前提で避ける態勢で打席立つから別ゲーになる
youtubeにも動画上がってるけどこのカード乱闘も多いし毎年バチバチ
まぁ極論言ってしまうと半端に抑えられてしまうヤクルトが悪い
他所は普通に打ってるっぽいからな、抑えられるかもって色気出せちゃうんでしょ
藤浪は別格に許せないけど岩貞も許せないし阪神の選手が死球したら誰でもブチギレて殺気だってるのが1番多いやろ。だからまあ荒れる荒れる
29は真っ向から藤浪を攻略しようってポジティブなこと言ってるだけなのに一番ネチネチ言ってるの自分やん
あと何処かの国とかレッテル貼りすんのみっともないから止めとき
当てた数多い方が怪我の確率も上がるんだが?頭大丈夫か?病気行った方が良いよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください