
1: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:06:35.85 ID:PLaIRNCar
今日も0
2: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:06:54.42 ID:UYGC2BlS0
000000000
100000000
001000000
000000000
000000000
100000000
001000000
000000000
000000000
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646723195/
7: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:08:17.18 ID:PiXW8zQ9p
開幕5番ファースト荒木で決まりだな
8: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:08:32.29 ID:ZJVjul+xd
やっぱ荒木なんだよなぁ
9: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:08:45.93 ID:9NyefxPs0
青木衰え
山田疲労
村上スランプ
オスナ攻略済
中村隔年
層が薄いとか関係なくヤバいのでは
山田疲労
村上スランプ
オスナ攻略済
中村隔年
層が薄いとか関係なくヤバいのでは
10: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:08:53.34 ID:eLTXmXZQr
外野飛ばすのすら精一杯の非力だらけ
12: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:08:59.30 ID:LQDqx8sVd
荒木がノーノー阻止って言われてたらマジになって草も生えない
19: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:10:02.78 ID:UYGC2BlS0
ヒットすらでないからアヘ単すら言えなくなってきたな
20: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:10:12.63 ID:yJ+0b78S0
オープン戦だから手抜いてるだけや
21: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:10:17.15 ID:s4qa0t0Ca
BBAの法則により
今年はBクラスなのです
近年だと66Aなので最下位なのです
今年はBクラスなのです
近年だと66Aなので最下位なのです
27: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:10:49.92 ID:tQtHTPR70
>>21
2年間寝てればええんやな
2年間寝てればええんやな
24: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:10:36.53 ID:2bGqEDTm0
暗黒がシーズン前にやってきたと思えば怖くない(震え)
25: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:10:39.26 ID:kjf0jzxOd
濱田が試合に出た
ポジポジポジィ!!
石山が今日はちゃんとやれた
ポジポジポジィ!!
荒木だけヒット打った
…そう
ポジポジポジィ!!
石山が今日はちゃんとやれた
ポジポジポジィ!!
荒木だけヒット打った
…そう
29: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:10:53.82 ID:usGTnHdgr
野手ドラフト毎年しないと許されない小粒の多さ
31: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:11:07.67 ID:MxYJCpcH0
今シーズンは戦力の上積みゼロや
サンタナが初めからおることくらいか
サンタナが初めからおることくらいか
34: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:11:39.16 ID:W6bdy9HId
荒木さん、必要だった
36: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:11:46.98 ID:ktOaNtVs0
オープン戦とはいえつまらなさすぎるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:12:27.61 ID:ktOaNtVs0
【急募】丸山が打てるようになる方法
42: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:13:09.90 ID:9KrpNOH+0
丸山の打撃ひどすぎるけど
他も野手も同じレベルで酷いからしばらくオープン戦で使いそうだな
他も野手も同じレベルで酷いからしばらくオープン戦で使いそうだな
43: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:13:14.69 ID:rSmxitkCr
打線は心配していない(キリッ
46: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:13:21.51 ID:haC1uS4s0
今月の長打一覧
3/3 塩見(レフト線)
3/5 村上(鵜飼の守備難) 丸山(ライトオーバー)
3/3 塩見(レフト線)
3/5 村上(鵜飼の守備難) 丸山(ライトオーバー)
47: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:13:27.75 ID:3uIIMc330
絶対大丈夫なんこれ?
53: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:15:00.12 ID:Tjlrl3YJ0
今日明日で若手見極めるって明言してる以上は吉田はもう戸田行き間違いないやろな
54: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:16:16.04 ID:kjf0jzxOd
>>53
今のところ1軍帯同できそうな若手0やね
去年と同じメンバーで戦うんやろなあ
今のところ1軍帯同できそうな若手0やね
去年と同じメンバーで戦うんやろなあ
55: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:16:17.08 ID:NbHxOgMv0
【悲報】ヤクルト、HRが出ないどころの騒ぎじゃない
60: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:17:19.11 ID:iqG7bV5b0
たいへんだー
62: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:17:48.89 ID:kLq+6ZZb0
若手が酷すぎるな
吉田筆頭に打てないのに守備走塁も無い奴しかおらん
吉田筆頭に打てないのに守備走塁も無い奴しかおらん
65: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:18:37.25 ID:50CcYV81d
高津に与えたれたチャンスを捨てまくる若手
丸山 12-1 .083
長岡 17-2 .118
内山 14-3 .214
赤羽 13-3 .231
濱田 3-0 .000
高津の若手優先起用の中でも少ないチャンスを活かす既存戦力
山﨑 10-3 .300
荒木 8-2 .250
丸山 12-1 .083
長岡 17-2 .118
内山 14-3 .214
赤羽 13-3 .231
濱田 3-0 .000
高津の若手優先起用の中でも少ないチャンスを活かす既存戦力
山﨑 10-3 .300
荒木 8-2 .250
73: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:19:39.46 ID:tQtHTPR70
>>65
やっぱり長くやれる奴らはこのくらいやれるんやね
やっぱり長くやれる奴らはこのくらいやれるんやね
66: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:18:43.72 ID:MxYJCpcH0
丸山は取り敢えず筋トレだけさせよう
背格好は雄平に似てる
背格好は雄平に似てる
67: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:18:46.24 ID:9NyefxPs0
予防線張ってるだけのやつおるかもしれんけどマジの最下位あるやろ
72: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:19:34.33 ID:kjf0jzxOd
>>67
このままずるずるいくとあるやろなあ
いくら投手が頑張っても点取れなきゃ勝てんのや
このままずるずるいくとあるやろなあ
いくら投手が頑張っても点取れなきゃ勝てんのや
79: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:13.94 ID:MxYJCpcH0
>>67
奥川高橋おるから最下位はないわ
でもBクラスはあるかも
奥川高橋おるから最下位はないわ
でもBクラスはあるかも
94: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:22:05.72 ID:9NyefxPs0
>>79
去年並の数字維持できそうなスタメン野手が塩見とサンタナくらいやしエース二人でどうにかなる問題ちゃうで
去年並の数字維持できそうなスタメン野手が塩見とサンタナくらいやしエース二人でどうにかなる問題ちゃうで
117: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:26:01.26 ID:MxYJCpcH0
>>94
その二人だけで勝つってことやなくて二人が今年は中6日で回るからな
去年とは違う
その二人だけで勝つってことやなくて二人が今年は中6日で回るからな
去年とは違う
68: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:18:53.01 ID:ku3yFaCb0
一芸に秀でた下位指名の選手どこ・・・?
選球眼優れた選手どこ・・・?
選球眼優れた選手どこ・・・?
69: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:19:21.89 ID:ktOaNtVs0
内山濱田長岡赤羽の若手期待選手で6三振ノーヒットて
前二人が四球選んでるとは言え酷すぎる
前二人が四球選んでるとは言え酷すぎる
71: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:19:29.07 ID:haC1uS4s0
濱田は完治しててあの送球ならやばい
75: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:19:53.48 ID:9wIoMnVCH
山田 哲人 .222
村上 宗隆 .176
青木 宣親 .091
西浦 直亨 .083
オスナ .077
中村 悠平 .000
チーム本塁打 0本
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
村上 宗隆 .176
青木 宣親 .091
西浦 直亨 .083
オスナ .077
中村 悠平 .000
チーム本塁打 0本
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
135: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:28:28.35 ID:PcsWMaHC0
>>75
山田だけは四球もらいまくってるからな
山田だけは四球もらいまくってるからな
76: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:03.14 ID:50CcYV81d
長岡秀樹 17-2 .118 出塁率.118
これはレギュラーなったら西浦並みに叩かれるやろこの選球眼w
早打ちフリースインガーの典型
これはレギュラーなったら西浦並みに叩かれるやろこの選球眼w
早打ちフリースインガーの典型
104: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:24:10.05 ID:j4Ijpczf0
>>76
ヤクファンってホームラン絶対主義者結構多いよな
出塁率とかも大事だと思うんだが
ヤクファンってホームラン絶対主義者結構多いよな
出塁率とかも大事だと思うんだが
81: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:20.29 ID:W6bdy9HId
ここ3年上位で取った投手が奥川以外上積みになってないし野手の方が貧打でヤバい状況て
まあ大西もそこそこか
まあ大西もそこそこか
86: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:55.72 ID:haC1uS4s0
>>81
大西は4位だから上位の括りには入らない
大西は4位だから上位の括りには入らない
82: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:24.76 ID:ku3yFaCb0
サンタナ孤軍奮闘とか十分有り得そうやと思うわ
87: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:21:06.13 ID:kjf0jzxOd
>>82
アカン
サンタナがバレンティンになってまう
アカン
サンタナがバレンティンになってまう
83: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:39.78 ID:kLq+6ZZb0
内山の選球眼しかオープン戦で若手野手をポジれるとこないぞ
84: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:47.76 ID:j4Ijpczf0
濱田の守備やばいな
どうするんだろ
どうするんだろ
85: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:20:48.61 ID:kaKVKwCvM
山田村上は心配してないけど青木中村とかはちょっとやばそう
90: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:21:23.87 ID:kaKVKwCvM
濱田打ちまくるならファーストでもいいと思うけどそんな気配ないな
101: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:23:25.09 ID:9KrpNOH+0
小森竹山の高卒組も見たいわ
レギュラー選手以外は2軍に落とされても誤差だし
レギュラー選手以外は2軍に落とされても誤差だし
102: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:23:31.41 ID:JyeanZ5Pa
山田は春先例年通りとしても身体の調子は昨年より良さそうだったが
村上はやはり調整遅れているか
それにしても上積みがまったく無いな…
村上はやはり調整遅れているか
それにしても上積みがまったく無いな…
106: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:24:15.97 ID:hW6c7BY3r
そろそろ野手の低身長小柄路線から脱却してくれないか
110: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:25:05.16 ID:XUiYxDOh0
濱ちゃんも起爆剤にはならなかったし最終兵器中山出すしかないな
115: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:25:58.98 ID:ktOaNtVs0
>>110
とりあえず守備の起爆剤にはなりそうやね…
とりあえず守備の起爆剤にはなりそうやね…
111: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:25:26.05 ID:5wfnZ1o20
まぁ投手取りすぎではあるよな。
このチーム
このチーム
118: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:26:21.18 ID:j4Ijpczf0
>>111
ドラフトで監督の意見取り入れたらそうなるよ
ドラフトで監督の意見取り入れたらそうなるよ
164: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:34:22.73 ID:PcsWMaHC0
>>111
投手も結果出し始めたのは去年の後半戦からやし
神宮とはいえ今まで本当に酷い投手力やったんやなと気づかされたわ
投手も結果出し始めたのは去年の後半戦からやし
神宮とはいえ今まで本当に酷い投手力やったんやなと気づかされたわ
112: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:25:28.47 ID:UYGC2BlS0
相手のホームランだけ毎試合見るの飽きた
119: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:26:23.59 ID:5wfnZ1o20
去年日本一やから後数年は耐えよう
126: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:27:38.19 ID:MxYJCpcH0
>>119
連覇したいけどなあ
連覇したいけどなあ
120: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:26:41.23 ID:kd8/MK2Xa
野手ドラフトするだろうけど今年良い野手いるのかな
いざ野手ドラフトしようで不作なら笑うけど
いざ野手ドラフトしようで不作なら笑うけど
130: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:27:59.14 ID:UYGC2BlS0
>>120
即戦力投手が不作 即戦力野手は豊作と見た
即戦力投手が不作 即戦力野手は豊作と見た
131: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:28:09.18 ID:rA/SkeNd0
日本一なったしひどくても10年くらいは耐えれるわ
石川、青木、山田、村上で取れたのがいいね
石川、青木、山田、村上で取れたのがいいね
139: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:29:03.47 ID:jixMGp6W0
>>131
小川と奥川は?
小川と奥川は?
132: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:28:09.35 ID:5wfnZ1o20
まだ連覇できると思ってるわ
137: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:28:34.97 ID:kLq+6ZZb0
二軍で控え野手たちがまともな野球出来るように成長するのが今年の目標やろな
138: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:28:57.18 ID:7Ildz5z/a
中村隔年定期ってなんかのネタなん?
142: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:29:43.29 ID:7y6VLdxgd
>>138
実際隔年やから
実際隔年やから
153: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:31:41.67 ID:7Ildz5z/a
>>142
17年も別に打ってなくね
19→20→21だけで隔年になるんか?
てか20年は故障やし、今年も怪我しなけりゃそれなりにやると思うんやが…
17年も別に打ってなくね
19→20→21だけで隔年になるんか?
てか20年は故障やし、今年も怪我しなけりゃそれなりにやると思うんやが…
140: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:29:07.53 ID:JyeanZ5Pa
連覇できるチーム作りはこれから
コメント
コメント一覧
去年優勝してなかったら精神崩壊するレベルの内容ですな
まぁ下位指名ばかりだしな、丸山も大学の指標は下位指名レベルだし
申し訳ないが吉田丸山に関しては2017年を席巻した藤井山崎の再来にしか見えない
完全に地雷の丸山、吉田を2軍送りにできる
ネガ要素
ワイの内山君疲れ気味。濱田のアピール失敗
5試合で2得点🤷🏻♀️
前の試合から5打席連続三振、四球で出塁しても牽制アウト、守備でも送球遅くてゲッツー取れないし…
言うほどちょっとかい?
ダンビラムーチョの全部ミスる奴思い出した
有識者教えてくれ
思わず笑ってしまった、結構すこ
主力が怪我したらこいつらが出てくるんだぞ
塩見だけじゃなくてショート以外のレギュラー野手陣一人も
欠いたら終わりぞ。連覇なんて無理。
主力は良くてもその下がペラッペラ
主力で離脱者出た時代わりに出てくるのがこのペラッペラを形成する面子だから例年弱い
故障しなきゃ強いってのはそういうこと
↓
H荒木
↓
「・・・・・・・」
いや、そもそもいい加減とりあえず勝て
少なくとも守備固めでは使えそうね
全く同じ反応で草
とりあえずまともにゲッツー取って牽制死走塁死しないでヒット打ってくれ
全員アウトやね
よっしゃ
上田2世や!
そりゃあ角田や潮崎みたいなのを出したらそうなる
ドラ1大砲指名はまだですか?
野手軽視が酷いわ
晴子よろしく身長と身体能力だけで獲ってこいと言いたくなる
一生6位か5位を彷徨うだけでよかったわ
まあ流石にペナントの構想からは外れてもらうことになるやろな
1人でもいなくなったら打てない守れないの二軍メンツしかいなくなる
下位指名濃厚なのに順位縛り(3位まで)してて「そんなことしてたら指名漏れするぞ」と思ってたら、まさかのヤクルトが2位で取ってて泣いたわ…
全然ちょっとじゃなかったわ、さーせん
夏の構想から外します
言っておくが丸山が単打しか打てず選球眼が悪いのはキャンプどころか大学のリーグからずっとだからな
頭大丈夫?
野球観るの向いてないと思うぞ
今年1年ならそれでもいいと思う。
ただ将来的なことを考えるとこのままじゃ厳しいよ。今年か来年でドラフトで和製大砲を指名しなきゃ。
ここ数年の投手偏重ドラフトの影響がモロに出てるな
しかも、投手沢山とった割に、一軍で戦力になってる投手はほとんどいないという酷さ
これ暗黒時代くるんちゃうん?
オフに休んだりスロー調整してるとは思わなかっただけで。
せめて単打だけでも打ってくれたらええんやけどなぁ。
横浜は確実に上がってくる
いくら2軍混合とは言え、他のチームはちゃんと点取って負けてる
ここまで1点と0点だけなのはヤクルトだけ
2軍混合でも弱いと言うのは、言い替えれば選手の層が薄いということだからな
それでも貧打ならさすがにちょっと心配になる、今も村上が新フォームでイマイチ仕上がってないし
1 中 塩見
2 捕 中村 時々内山
3 やまだ
4 三 村上
5 右 サンタ
6 左 濵田
7 一 宮本orオスナ
8 遊 西浦
代打 青木川端 がワイのベストや
ワイが特にすこなのは濵田と内山や
村上 宗隆 .176
青木 宣親 .091
西浦 直亨 .083
オスナ .077
中村 悠平 .000
チーム本塁打 0本 らしい
山田は状態良いけど、村上と青木が不調だからヤクルトは厳しい闘いになるかもな
まぁ中途半端に単打打ってエスコバーみたいな出塁率OPSで聖域になられると、今後センターから塩見のような選手を試す余地がなくなるし、全く打てずに守備走塁要員で固定された方が将来的な優勝見据えるとプラスかな
アヘ単はレギュラーになると物足りない成績しか残せないから、聖域になってプロスペクトの蓋されると本当に困るぞ
正直去年も強かったと言うよりはあとの2つが落ちてっただけだし(特に虚)
二人怪我したら最下位かな
控え野手が他の球団なら二軍か戦力外しかいない
若手はオープン戦で打たないと出番ないって焦りもあるとは思うけど、レギュラーメンバーはもう少し何とかしないと時期的にやばい気がする。
まぁ去年もオープン戦酷かったし、シーズン始まったら打つやろ。
試合見ててオスナがキャンプ後なのに去年と何も変わってないのが1番怖い…ボール球振りすぎ、選球眼なんとかならんのか
この惨状で「シーズンは若手を使い続けろ」って言えないで
オフのオスナ複数年ムーヴの時点で嫌な予感はしてたが案の定になるのか?
岩田獲るなら2位使ってまで無理矢理打てない丸山獲る必要なかっただろ丸山が打てないことなんて丸山の大学時代観てた人はみんなわかってたわ……
「ベテランを信頼している」という名目で。
若手の士気も下がるし、レギュラーとの実力差が詰まらないのは道理。
例えば村上のように高卒1年目から2軍で普通に打ったり、塩見のようにOPS1.000超え無双してたら「シーズンは若手を使い続けろ」は、チームの再建期なら全く問題ない
ただ、内山以外アヘ単フリースインガータイプの若手しかいないヤクルトでそれやると、結局その若手は成長しても村上塩見のようになる可能性は極めて低いから試してもしょうがない
だから、今のヤクルトで若手重用は間違いで目先の優勝を目指すべき、意味がないから
てかメジャー時代の指標からすれば去年後半から今の打てないオスナの方が本当のオスナの実力だと思うんだが……
この時期の若手の結果が出ないのは首脳陣関係ないやろ
若手の準備不足調整不足やで
あと1軍は若手を育てる場じゃなくて結果を出す場所だから
例えば今日のメンツをシーズン中1軍で今日みたいな結果出しても「育成してる」って言えるかって話や
勉強で言うところの模試や試験ばっかり受けても頭よくならないで、ちゃんと予習復習やらないとあかんのと同じ
若手見たいだけなんでしょ?要するに
ひょっとしてop戦に勝つためにシーズン戦うと思ってらっしゃる?
イースタン上位って太田や奥村のことか?
彼らは散々チャンスがあったのに生かしきれなかったからもう首脳陣からはそういう目で見られてるだけ。もう評価は決まっている
今日草薙で出ていた塩見や村上以外の奴は今まさにチャンスを与えて評価を行っている
若手出せば負けてもいいというわけではない
そもそも指標が違うんだよ
太田、奥村はOPS的には大したことがないからな2軍で何年もやってる選手としては、高卒ルーキーだったらすごいから
それといつまでの課題の選球眼が改善されてないし
村上と塩見は最初から無双だから我慢して使えば開花するってって予感がもう会ったんだよ、守備走塁のセンスもあるし
外野のレギュラー候補不足の中で取ったドラ2なんですが。。。
百歩譲ってそいつらの気が抜けてるのはいいが(さすがに5試合連続1得点以下はあかんけど)、残りはちゃんと頑張れよ
やっぱり連覇って難しい
牧コンプレックスが、、、、、
顔もかっこいいし
なお最近は吉田大成に鞍替えした模様
心配してない。
ドングリーズの中でも別格だったな
個人的に山城響獲得して欲しかったわ
奥川、高橋、小川、石川は開幕ローテ入ってくるだろうから、残り2枠を高梨、原樹理、金久保、梅野で争ってる状況。
原樹理は前回の投球が良かったし、去年の後半の働きを見るとローテに来るだろうから、まぁ実質後1枠かな。高梨はまぁ金久保よりローテ入れたいかというと微妙。
青木抜けてから塩見までのセンターと比べたらある程度ops低くても単打打って1シーズンポジション守り通してくれたら構わんと思えるわ。塩見ぐらい成績残せる選手なんて滅多に出てこんやろ。比屋根、上田、山崎の系譜にならんように祈ってるわ。
内容は去年より遥かに酷い定期
まぁそれはあくまで目先を考えた現場レベルの話で優勝を目指す動きではないんだよな
個人的には優勝以外の順位に興味ないし、タンキングも賛成だから、圧倒的war残せる可能性ある選手しか使ってほしくないたちなんで
大松ってもしかして...
太田も奥村もショートを守れるんなら貴重やけど、もう守ってないのがなー。
周知の事実を今更語る必要は無い
即戦力外野手が必要だったんだが?
1佐藤or椋木
2廣畑or鈴木
3山城or石森
4柴田or西垣
5北山or鈴木(TDK)
6嘉陽(トヨタ)or末包(社会人の)
7長谷川(青森の方の)or藤井(社会人の)
8川村
誰か褒めて欲しい
まあ、「2軍の成績がー」なら石川慎吾さんは不動の1軍レギュラーじゃないとおかしいからな
今年のドラフトで有望野手を獲るしかない
西浦しかショートの選択肢ないのはヤバいから早く元山には一軍に帰ってきてほしい。
内川とか坂口とか
主力は本当に調整中なんか?心配になるわ
褒めて欲しいポイントが
黒原がすぐ獲得されたのは予想外だったけど廣畑残る予想はマジで褒めて欲しい
戸田軍との入れ替えでどんだけマシになるんだろう…
いくらオープン戦だからってシーズン近づいてるし心配になるわ
だから丸山を即戦力とみなしたことがミステイクだって言ってんじゃん。
圧倒的なwarを残せる選手がそんなポコポコ出てきてたまるか笑笑。村上、山田のせいで基準バグってるで。レフト、ライトのどっちかに外国人置くならどっちにしろ守備範囲が広いセンターはいるやろ。塩見怪我したらアヘ単の山﨑やからどうせ変わらないやろ?完全ウェーバーを採用してない日本でタンギングする意味があんまりわからん。タンキングはmlb30球団で完全ウェーバやからやるんであって12球団の一位は抽選制の日本でやる意味があるかどうかは分からんやろ。強いチーム応援したいなら他を当たりや。昔からスワローズはめちゃくちゃ強いチームちゃうで。
外野はなんちゃって守備固めばっかりやったから丸山獲得自体は理解できる
きょうのポジは坂本石山今野か?
高梨はローテ争い一歩後退やね
三年後、五年後を考えて動けよ。そりゃ、高津は知った話じゃないかも知らんがな。
今まで首脳陣が怠けていた結果が、上と交わる今の時期だからこそ、明白になるんだよ。
内山を含め、今週末から出るであろう太田と奥村は打撃面では既に下に置く段階ではない。
下に居ただけで即完全レギュラー級に育つのか?上に慣れさせる必要があるのだよ。
『下で十分な結果を出せば、上に呼ばれてレギュラーへのチャンスを貰える』。この【正当な】段取りを軽視すれば、若手のモチベは暴落し、チームは暗黒時代を迎えるわけ。
チームは人間がやってる。人間には感情・キモチがあり、結果にその影響力は絶大である。そしてそれが継続している。
いつもキミのイキった意見にはその観点が欠落している。きっとゲームで野球を覚えたのだろうと思っている。
(キミは守備が名手クラスでないとレギュラーへのチャンスは与えない派だったよね?オレは打てさえすれば非センターラインならソコソコでいい派だから)
開幕前にストレス溜まるの無駄すぎる
もちろん順位縛りある人たくさんいるだろうけどね。
そして想定通りだと
1佐藤
2廣畑
3石森
4柴田(運が良ければ)
5西垣
6北山
7鈴木
8嘉陽
9長谷川
10藤井
育成1位
川村
未来観測だと
1佐藤
2廣畑
3石森
4柴田
5末包
6西垣
7北山
8山城
ポジ要素が無いんですがそれは?
社会人藤井とかでも良かったんじゃないかなーーと言う思い。
川端は当確だろうが内川コーチは合流出来るのか…
相対的に見てファーストかレフトしか空いてないけど、太田と奥村をファーストかレフトで使えと?
今日のポジはありましたか…?
松井聖ご降臨
心配せんでも来年の外野手は豊作やから1位枠使えば1人はいいやつ獲れるよ
2位は割高やと思うけど不作年に博打外して即戦力外獲るよりはリスクヘッジ的な意味で悪くはないと思いたい
今考えられる中で最悪なのは守備走塁型なのにやらかし属性があった時よ
オープン戦後半とペナントはシンゴ、グッチ、チックが来ればそこそこやれるって
太田や奥村の散々チャンスって何年前?
藤井は世代が塩見山崎とモロ被りだったからなぁ…高卒社会人だったら指名待ったなしだったろうけど
このコメメッチャ面白い🤣何がどうしたらその結論に至るのかw
マジで今のところ荒木ファーストスタメンにした方がマシなレベル
基本に則って怪我人・不調者の代わりに充てれば良いのでは?
宮本なんかは代打でも好結果を出した2人の先駆者だから、更に優先される選手だけど。
廣畑2位で取って、褒めてもらいたいんか?
長々と書いてるだけあって、おもろいこと言うなぁ君はwww
若手の奴らに燃え尽きてもらっちゃ困るねん…
要するに、なるべく聖域を失くし、常にその時点での機会均等を保ち、チームの健全な血流を確保する。
さもないと、二軍が床ずれ化して腐り、チームが動けなくなる。
ってか、若手に興味無いの?
指名漏れの山城とかも選んでるしな
「最大限上手くいけばホームランは0だけど3割打って30盗塁がー」みたいな選手がレギュラーではチームはやっぱ弱いよ、塩見みたいに最大限がトリプルスリーだと話が変わる
牽制死盗塁死バントミス走塁死ゲッツー取れないは去年と同じ
違いがあるとすれば投手がそこそこ抑えてるのと打者が長打打たないぐらい
内容的には大差ねぇわ
てかどんだけ投手取るねん
確かに野手不作と言われてる年だったけど、有象無象の投手取りすぎやろ
言霊ニッポンだからか指摘するする人が少ないんだけど、
村上がケガしたら?
オスナが相変わらずヘッポコだったら?
そう、このチームはサードも穴なんです。
今後おそらく、疲れて二軍落ちするであろう内山にはサードの練習をしておいてもらいたい!
オープン戦って期待の若手が打ったぞ、抑えたぞってポジれるものじゃないっけ?…
太田は去年もサンタナが来る前まで一軍で出番があったじゃん
さっぱり打てなかったらサンタナ来てからすぐ落ちた
宮本が太田と違うのは代打でもしぶとく結果を残し続けてきたから
奥村はヤクルトきてからチャンスは十分あったけど怪我でフイにしてしまったね
1人くらい若手出てきて欲しいわ
ってか、村上は大丈夫なのか、、あのフォームで
いや、日ハムと楽天の話なら大谷と田中が抜けたからだろ
ソフトバンクが長年強さ維持してた時点で日本一の翌年に低迷する根拠が薄すぎる
まぁチーム全体でそういうところありそう
今年は前半戦5割で行けたら御の字やと思う、後半でいかに追い込めるか
開幕3タテ喰らうまでがオープン戦や!
太田はね。確かに数試合あったね。横浜の時の憶えはある。パッとしなかったね。
まぁ、太田が下で本格的に打ち出したのはその後だったと思うし、その一軍での数試合はレギュラー取りのチャンスだとはカウント出来ないな、ワシは。
たとえ構想外だとしても、イースタンの首位打者を干し上げてる球団ってなるとキコエが悪いし、れっきとしたチャンスは与えてほしい。
あれのせいで打てなくなったとか言ってる人はほんとに分かって言ってんのかな
さすがにそれは…
主力のほとんどが20代半ばで優勝争いしたチームがあるかのような論調ですね
不調になったら自動アウトではどうしようもない
最下位最下位優勝、とここ数年躁鬱が凄かったからね…
ドラフト前 橿渕「選球眼が重要」
なんだかんだで毎年ポジ要素はあった気がするんだけど
「やっぱオープン戦なんてあてにならんわ」
って言ってるよ
うん、言ってるはず
言ってる・・・よね?
塩見はもちろん、古賀ですら.300打てるのが二軍
とりあえず長武、内山、赤羽は戸田で.300打てるようになってもらって来年再チャレンジで
去年もあのデブがイチャモンつけてくれなければ阪神に勝てなかっただろうし、今やあのデブが中田翔化してチームの雰囲気悪くしてるとか
奥川も完全一発屋なのが見えてるしな
しかもこんな選手ばっかりドラフトで獲ってる
内川が引退したら入れ替えもありそう
正直まだ信用しきれてないの俺だけなのか?
もっと上位の素材よこせよと思ってるよ
まあそれはあるか
アヘ単でもいいから1人ぐらい出てきてほしいんだけどね
と、寝言垂れる以外なんにもできない無能が騒いでおりますw
奥川の100000分の1も活躍してから物言おうな(笑)
数日前まで荒木出すなとか滅茶苦茶叩いてたくせになあ
みんな目先の事だけで評価をコロッコロ変えるからな
まあそのうちまた叩き始めるんだろうが
荒木推しとしてははらわた煮えくり返ってるわ
考え無しの阿呆からの人気に左右されるとか
野球選手って本当に大変な商売だよなあ
はよ消せ
気にすることないで
地獄やん
一喜一憂して初めて練習になるって、
ヤクルトの二軍コーチが若手相手に
御託並べてたやん
オープン戦の試合の消化が
練習にすらならないよ
開幕したら戦えないよ
こんなんばかりなら
何が優勝しなきゃよかっただよボケがw
若松は良いフォームって言ってるし杉村さんもOK出してるしたぶん大丈夫やろ
残念ながら実力やぞ、ずっと前から二軍で燻ってる奴等よりは打ってアピールしてるし
いい加減せめて奥村あたりが取ってかわってくれないと困るが
それはそれでずーっと弱いって喚くんやろ?
どこでも割とそうやろ
阪神も近本マルテ大山佐藤のうち一人でも抜けたらキツい、巨人も坂本岡本丸ウィーラーから一人抜けたらヤバい
そんなに怒るなよwww所詮ヤクなんだから真剣に応援しても痛い目にあうでw真中の時で学んだやろ?普通にw
2年3年を通年で活躍してないと計算できる戦力とは言えないと思う。
塩見の覚醒は凄かったけど、
スペもちのようにしょっちゅう抹消されてたし、スペるのは治りにくいんだよなー…
去年だっけ?メディシンボールの怪我もあった気がするけど、
体質以前に天然が怪我を呼び込んでいる気が
それで雰囲気変わるということもあるからね
早く状態上げて合流してほしいわ
うええええええええん
自己防衛本能発動中!www
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください