
ヤク 木澤
阪神 桐敷 村上
巨人 山﨑 堀田
広島 黒原 末包
中日 鵜飼 石川
横浜 三浦 梶原
オリ 渡部 椋木
千葉 池田 松川 横山
楽天 高田 安田
福岡 井上
ハム 根本 水野
西武 隅田 佐藤
※煽り・転載・ネガ禁止
阪神 桐敷 村上
巨人 山﨑 堀田
広島 黒原 末包
中日 鵜飼 石川
横浜 三浦 梶原
オリ 渡部 椋木
千葉 池田 松川 横山
楽天 高田 安田
福岡 井上
ハム 根本 水野
西武 隅田 佐藤
※煽り・転載・ネガ禁止
2: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:16:19.93 ID:RfGPE4iY0
ポジティブな異論は認める
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646669768/
5: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:17:02.30 ID:DurEwQsJ0
多い
7: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:17:18.76 ID:RfGPE4iY0
>>5
そらどの球団にも有望な若手がいるからね
そらどの球団にも有望な若手がいるからね
11: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:18:01.30 ID:DurEwQsJ0
>>7
ええことやな
ええことやな
14: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:18:18.06 ID:RfGPE4iY0
>>11
せやね
NPBの未来は明るいです
せやね
NPBの未来は明るいです
15: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:18:41.23 ID:6//yvFkG0
翁田に期待だわ
17: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:18:53.63 ID:BGqTs0EA0
労基ってもう新人王の資格ないんか?
23: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:19:18.52 ID:RfGPE4iY0
>>17
ないよ
ないよ
26: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:19:37.13 ID:0WyjFq870
木澤来そうなのってまじなん?
33: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:20:13.59 ID:RfGPE4iY0
>>26
村上清水奥川
最近のヤクルトのドラ1はみんな2年目に覚醒してる
村上清水奥川
最近のヤクルトのドラ1はみんな2年目に覚醒してる
28: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:19:42.52 ID:RPTta09h0
横浜は支配下されれば石川
35: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:20:21.88 ID:RfGPE4iY0
>>28
どんな選手や?
どんな選手や?
43: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:21:42.67 ID:DJ2HxIA5M
他ファンやけど鵜飼にはワクワクするわ
45: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:22:07.58 ID:RfGPE4iY0
>>43
さすが大学生BIG3やね
さすが大学生BIG3やね
50: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:22:47.78 ID:2wWhHSkrd
大勢は投手版サトテルになれるで
65: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:24:07.28 ID:RfGPE4iY0
>>50
指標を壊せそうやね
指標を壊せそうやね
53: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:22:58.18 ID:X3aQkfjT0
ヤクルト山下
66: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:24:16.13 ID:RfGPE4iY0
>>53
いつ戻ってくるんや?
いつ戻ってくるんや?
59: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:23:40.87 ID:pRX4qhZb0
割とどこもええのおる
75: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:25:14.38 ID:RfGPE4iY0
>>59
プロ野球チームやからね
プロ野球チームやからね
63: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:24:04.19 ID:MvgD7fdQ0
大勢は無理やろ
そもそもプロ野球で下の名前を登録名にしたやつで活躍したやつってマジでいないからな
調子乗るとだめになるジンクスや
そもそもプロ野球で下の名前を登録名にしたやつで活躍したやつってマジでいないからな
調子乗るとだめになるジンクスや
78: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:26:29.42 ID:cV2XVfsi0
昨年みたくハイレベルなもん見れるんだろうか
86: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:27:31.19 ID:Me8qNkex0
>>78
五輪休みがあったから参考外だと思うわ、去年のレベルの高さは
五輪休みがあったから参考外だと思うわ、去年のレベルの高さは
83: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:27:11.04 ID:X7Gr7qpEd
ワイはあえて横浜池谷と予想するわ
87: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:27:31.57 ID:KPMOBCOv0
ルーキーが即戦力になりそうなのが久しぶりすぎて困惑してる
90: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:27:52.71 ID:gHummj310
Deやけど三浦は無理や
先発させたらストレートが140出るか出ないかでコントロールも微妙
追い込んでも決め球ないから結局打たれる
まだとくさんのほうが可能性ある
先発させたらストレートが140出るか出ないかでコントロールも微妙
追い込んでも決め球ないから結局打たれる
まだとくさんのほうが可能性ある
103: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:29:56.79 ID:HPQ0zb4E0
>>90
マウンドが変わって合わなかっただけやから大丈夫や
マウンドが変わって合わなかっただけやから大丈夫や
93: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:28:15.61 ID:PELrAtMAM
阪神村上ってまだ資格あるん?
116: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:31:16.47 ID:aF4kFfz20
>>93
あるよ
5.1イニングだけや1軍で
あるよ
5.1イニングだけや1軍で
98: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:29:17.14 ID:8BeAa4640
ヤクって大卒指名してたと思うんやがそいつらあかんのか?
101: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:29:51.22 ID:RfGPE4iY0
>>98
丸山がいいらしい
丸山がいいらしい
104: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:30:04.22 ID:v4fWEeNL0
隅田は確実にやるわ、成功する左Pの典型だわあれ
136: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:34:37.97 ID:8k+uKHCi0
>>104
隅田が失敗するとしたら去年の早川みたいにスタミナ切れて後半戦で勝てなくなるかもってくらいやな
とりあえず西武のコーチの指導は全部無視してもええやろ
隅田が失敗するとしたら去年の早川みたいにスタミナ切れて後半戦で勝てなくなるかもってくらいやな
とりあえず西武のコーチの指導は全部無視してもええやろ
133: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:34:21.82 ID:aF4kFfz20
今のとこセリーグの新人は
桐敷と翁田が1歩リードしてるわ
次点で鵜飼
桐敷と翁田が1歩リードしてるわ
次点で鵜飼
168: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:39:44.49 ID:knUJXuug0
木澤いけるんか?
182: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 01:41:33.14 ID:RfGPE4iY0
>>168
いける
いける
コメント
コメント一覧
そもそもプロ野球で下の名前を登録名にしたやつで活躍したやつってマジでいないからな
調子乗るとだめになるジンクスや
鈴木さんという方がいましてね…
鈴木さんに限らず大村さんとか高井さんとか赤見内さんとかレギュラー級で結構おるのにな
母数考えたら他の選手と成功率大して変わらんと思うわ
昭和時代の人かな?
まぁ投手に限ったら意外と少ないかもな
パッと思いつくのはユウキ、隼人くらい
有望だから下の名前で登録するんだろ…
その昔には大豊もいるし
2軍でイニングをそこそこ投げた割に怪我で離脱しなかった点は数少ないポジ要素
頑丈な近藤になれればワンチャンある
あとは濱田が1軍合流らしいからそっちも楽しみやね
木澤ってアマ時代は割と怪我しがちだったからその辺が不安。プロに入ってからは今のところ大丈夫だけども
とにかく怪我をしないことは最優先にしてほしいと思う。どんなに凄い投手だろうと怪我で投げられなければ意味がないからね
理想のルートでないかもしれんが、活躍できる場所を見つけてそこで実績を積み上げることができた時点で大成功だろ。しかも優勝に貢献できたとなれば尚更
何をやろうと全く結果を残せず引退する選手がゴロゴロいるんだから
選手としては成功やけどドラフト戦略としては失敗ということやろ
失敗なのは活躍できない選手がいた場合では?
先発候補が中継ぎになったところで翌年また先発候補取ればいいだけの話なんだから 先発候補が先発として活躍したら中継ぎ候補取るんだから、活躍さえすれば戦略なんぞどうとでもなる
例えばショート候補の山田がセカンドになったからってドラフト戦略失敗とはならんでしょ
消去法や
木澤の場合怪我なく下でそこそこ投げてた上で成績酷いからネガられてる側面もあるからなぁ
リリーフが要らない球団だったならそうかもしれんが万年リリーフの弾に困ってる球団だから普通に戦略の内だよ
ダメならリリーフで潰しが効くからこそ上位投手指名も多いわけで
お股にぶっ壊されたけど
2年目で取り戻した
そして156キロシュートを習得した
規定が無理
中村怪我しないと
パリーグは松川じゃないかな
山下山野の左腕コンビが後半戦から使えれば大きいが体を鍛える意味で一軍に上げなくてもいいか
ただの出オチや
先発はいなくても優勝できるけど
リリーフはいないと優勝できないよね
ソースは2015ヤクルト2021ヤクルト
オープン戦で無失点なら開幕一軍もあるよ
まだノーコンではあるだろ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください