
コクがある←ファッ!?
2: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:28:22.67 ID:pJF3s0i50
のどごしは?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646630864/
4: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:29:26.97 ID:qvh8Z84l0
ストレートのキレってなんやねん
8: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:30:34.26 ID:pYA53diM0
>>4
キレ
初速と終速の差が小さい球のこと
伸び
回転量の多い球のこと
キレ
初速と終速の差が小さい球のこと
伸び
回転量の多い球のこと
5: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:30:26.54 ID:QmJZfAH70
HOPUPしている
6: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:30:28.58 ID:xvNYuwQB0
ホップも重要やな
7: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:30:29.62 ID:X2Uv4lUqp
和田の左腕から繰り出されるストレートとか明らかにコクがあるだろ
10: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:31:55.11 ID:nn2WGlOo0
コクぐらい試合見てればわかるやろ
11: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:32:06.51 ID:2F27yDBU0
キレってようするに弾道がまっすぐってことだろ
27: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:39:41.15 ID:SaBLBjNId
>>11
後味さっぱりなことや
後味さっぱりなことや
12: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:32:36.49 ID:E2YRVT/Wa
いい出汁出そう
13: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:33:18.39 ID:ZBKe/nhM0
コシがある
14: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:33:21.83 ID:GCmriPKfd
深みと腹持ちもある
15: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:33:43.78 ID:gAMlp6uk0
バットをうまく押し込めた←意味不明
26: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:39:22.77 ID:7LY9oxC50
>>15
なんでやねん
なんでやねん
17: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:34:15.22 ID:NOJLQxC90
ダシの効いたチェンジアップ
18: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:34:30.21 ID:9tmNAbaP0
ノビがあるもおかしいだろ
加速するわけじゃないし
加速するわけじゃないし
20: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:35:13.48 ID:TJzNZmNB0
メジャーでも球が重いとかキレがあるって言うんかな
29: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:40:46.07 ID:SaBLBjNId
>>20
数字で語るやろ
言葉遊びは日本人だけやと思うでしかし
数字で語るやろ
言葉遊びは日本人だけやと思うでしかし
21: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:35:58.04 ID:bFqVt94p0
曲がりが遅い
22: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:36:40.82 ID:/aD+NJeyM
すごいストレートの特徴
回転数が多い
リリースポイントが遅い、見えない
角度がある
これでええんか?
回転数が多い
リリースポイントが遅い、見えない
角度がある
これでええんか?
30: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:41:51.19 ID:yRaW7YAFr
>>22
リリースポイントはフォームによるところもあるやろ
リリースポイントはフォームによるところもあるやろ
23: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:37:13.43 ID:C69sUYijd
うま味がある投手ならわかるやろ?
コメント
コメント一覧
速度、回転数、回転軸、リリース地点の前後・左右・高低、着点、基本的にはそれで決まるのでは。
>言葉遊びは日本人だけやと思うでしかし
あっちはあっちでまともに翻訳できないスラング多いのに何言ってんだ
キレのいいストレート→回転軸が垂直に近いストレート
勝手にこう思ってます
聞いたこと無いんだけど
いつ肘から先が見えるのかがはっきりしないでどこの位置からどの位前で放られたかしか分からないんじゃ見づらさは分からんよな、球持ちって場所じゃなくてタイミングだろ
どっちもや!
ストレートを変化球に位置付けるかどうか
ノビとキレに関しては回転軸の違いしかないと思うわ
変化球のキレとストレートのキレを同じと見るならノビのあるストレートがキレのあるストレートじゃないとおかしいよね
カットボールや高速シュートのキレと
ストレートの回転軸がズレた
マッスラ、シュート回転のノビの定義に
違いはないのではという事
それだと藤川球児はノビはないストレートだな
15キロほど球速が落ちているという検証結果があったはず
大した特徴はないけれど
使い方が上手いストレートとかじゃないかな
ヤクルト石川みたいな
ノビ→ライアン
コク→館山
【ノビのある球】投手の手から射出されて>>唸りを上げながら真っ直ぐ伸び>>捕手のミットにズパンッ!
【キレのある球】投手の手から射出されて>>>変化球でスピードは落ちてるはずなのに>>>捕手のミットにスパンッ!
ノビは、近づくにつれ球が速くなっている感じ、ぐおーーおー!って感じ。恐怖を感じるときもある。
キレは、力が入ってるようには感じないけど意外と速度出てんなって時に使う。しゅっ!ずばーん!って感じ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください