東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?(ITmedia NEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/B7Jz8B4dG3
— ツバメ速報 (@tsubameball) March 5, 2022
1: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:17:54.73 ID:PfDsHtAk0
過去最大のリニューアル工事を済ませ、3月2日にオープンした「東京ドーム」。巨大なLEDビジョンや“顔パス”を実現する顔認証システムも話題だが、場内で現金が使えない完全キャッシュレス化には異論も多い。東京ドームを運営する東京ドーム社に話を聞いた。
東京ドームは場内チケットカウンターの他、グッズを販売する売店や客席販売に至るまでキャッシュレス化した(場外チケット売り場は現金可)。決済はクレジットカードか「Suica」などの電子マネー、「PayPay」などのコード決済となる。コインロッカーは交通系ICカードに対応している。
これに対しSNSでは「時代の流れとはいえ……」「野球ファンには年配の方も多いから時期尚早」といった慎重論も目立つ。東京ドーム社は「そうした意見があるのは把握している」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98dac2a178feff00ca3d73e7b5b075fb4f8f3457
東京ドームは場内チケットカウンターの他、グッズを販売する売店や客席販売に至るまでキャッシュレス化した(場外チケット売り場は現金可)。決済はクレジットカードか「Suica」などの電子マネー、「PayPay」などのコード決済となる。コインロッカーは交通系ICカードに対応している。
これに対しSNSでは「時代の流れとはいえ……」「野球ファンには年配の方も多いから時期尚早」といった慎重論も目立つ。東京ドーム社は「そうした意見があるのは把握している」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98dac2a178feff00ca3d73e7b5b075fb4f8f3457
11: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:22:22.35 ID:q6ZwyQ+mM222222
賛否両論言われてるときはだいたい否が圧倒的
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646486274/
3: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:18:54.25 ID:vaIeS/INp
球場に年配者いなくね?
7: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:20:57.42 ID:2YnDEWA2p
>>3
エアプか
席の値段が高くなればなるほど年寄り多いで
エアプか
席の値段が高くなればなるほど年寄り多いで
4: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:19:18.34 ID:fIQpL+jX0
交通系ICカードすらもってないやついまどきおらんやろ
5: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:20:04.51 ID:RKv0yI2q0
suica使えるならええやん
駅まで切符で来てる奴おらんやろ
駅まで切符で来てる奴おらんやろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:21:12.49 ID:pFmdmCBr0
東京ドームなんて基本電車で来るんだから
ほとんどのやつスイカとか持ってるやろ
ほとんどのやつスイカとか持ってるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:25:14.96 ID:rCKChIDdd
>>8
車で来るやつ運転手付きが多いイメージ
車で来るやつ運転手付きが多いイメージ
32: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:28:07.90 ID:6EK0Pxqr0
>>18
運転手付きのクルマで来る奴が自分の財布から小銭で払うか?
運転手付きのクルマで来る奴が自分の財布から小銭で払うか?
10: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:21:40.42 ID:rO3eP5wvM
年配こそキャッシュレス使うべきやろ
12: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:22:55.02 ID:VybNpdcz0
まあ球場側がそれで行くというならええやろ
差別ということではないんやし
差別ということではないんやし
14: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:23:54.89 ID:7EyCmSdR0
スーパーは年寄り用のICカード出してるから高齢者はわりとキャッシュレス使っとるぞ
19: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:25:23.06 ID:cpaOJ4Nop
チケットも電子決済がほとんどだろうしな
20: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:25:24.16 ID:FKWVqUFK0
東京ドームに来る人って九分九厘交通系ICカードで来るやん、それで解決やろ
何が問題なんや?
何が問題なんや?
27: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:27:00.51 ID:1BEwhsEer
>>20
切符売り場に人が並んでるけど
切符売り場に人が並んでるけど
23: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:26:19.59 ID:4nxK8gZj0
Suicaくらいあるやろ
24: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:26:26.65 ID:tS24Wei+0
suicaかクレカ使えるなら問題ないやろ
25: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:26:31.89 ID:2NTY85Xy0
これに文句言ってるやつはドームに来ないやつ
28: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:27:01.97 ID:itxcnQRw0
ドーム内で飲食したりグッズ買ったりしたら結構な額使うからその分チャージしとくのが面倒なぐらいだな
39: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:29:22.62 ID:Dz7ByAU00
>>28
クレカとか銀行紐付けすればスマホから一瞬で出来るやろ
クレカとか銀行紐付けすればスマホから一瞬で出来るやろ
30: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:27:34.58 ID:oKmAHtbW0
楽天のとこがもうしてたやろ現金禁止
132: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:45:07.08 ID:9r9Lnijj0
>>30
売り子もクレカで払えるから楽やったわ
売り子もクレカで払えるから楽やったわ
33: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:28:18.27 ID:YTWJsjlDd
お年寄りはキャッシュレスつかうべきだよな
キャッシュレスしかない状況にすれば
頑固者でもそうするし
そうすれば良さがわかるし
問題ないよ
キャッシュレスしかない状況にすれば
頑固者でもそうするし
そうすれば良さがわかるし
問題ないよ
38: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:28:53.25 ID:0L1zTbEC0
機械が故障したら使えないから現金廃止はリスクって知らんのか
絶対不具合起きない自信あるんか
絶対不具合起きない自信あるんか
41: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:29:43.30 ID:ZFZz0quX0
>>38
停電しても自家発電設備あるなら使えるけどな
停電しても自家発電設備あるなら使えるけどな
40: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:29:29.58 ID:XMg6kq+n0
Suicaも使えない老人なんているわけねーだろ
48: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:31:17.25 ID:Wgr9Do/D0
Suicaとnanaco使えるなら年寄りでも平気やろ
57: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:33:13.27 ID:7dMa8/Bt0
賛否両論って言っても架空の「suicaすら使えない老人」をどうするかって話ばっかだな
58: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:33:24.62 ID:P1G56Bl50
中途半端にせずキャッシュレスオンリーの方が良い
59: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:33:29.47 ID:qrKSlXLBa
弁当とかビール注文したあとに現金しか持ってませんってなったらどうなるん?
払えないから捕まるんか?
払えないから捕まるんか?
60: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:33:44.47 ID:tb7B2Is80
この前オープン戦行ったが年寄りあんまりおらんかったな
61: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:33:46.75 ID:3VLBRDC40
Suica使えない奴って議員様以外でおるんか?
64: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:34:21.87 ID:NiAaEdLU0
1000円リレーが無くなるんやな
66: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:34:47.87 ID:CzsjmOUc0
そらそうやろ
今時現金もキャッシュレスも両方使えるのが常識なのになんでキャッシュレスだけにすんねん
明確に退化してるし運営側の一方的な都合でしかないわ
今時現金もキャッシュレスも両方使えるのが常識なのになんでキャッシュレスだけにすんねん
明確に退化してるし運営側の一方的な都合でしかないわ
67: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:34:54.77 ID:JFRmUGdN0
売り子の姉ちゃん的にもキャッシュレスの方がありがたいやろ
72: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:35:35.79 ID:UwtRWs1L0
クレカまでいかなくても銀行口座ある人ならvisaデビット作れるしな
変な人を弾くよい方法だと思うわ
変な人を弾くよい方法だと思うわ
74: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:35:58.50 ID:/KL0fMh/0
切符買うやつおるんか?
114: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:42:13.45 ID:vOMc1jTH0
>>74
JR東日本はICより切符のが安い場合があるから
時間がある時は切符買ってる
JRは複数枚の切符に分けた方が安いゾーンは色々な場所にあるし
JR東日本はICより切符のが安い場合があるから
時間がある時は切符買ってる
JRは複数枚の切符に分けた方が安いゾーンは色々な場所にあるし
75: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:36:14.03 ID:z8w1PdZ20
ズムスタも現金受け取りとビール注ぐのでツーマンセルで売上上がらんやろなとは思ったから現金じゃない方がエエやろ
80: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:36:42.16 ID:ABDDoUQAr
球場内で物買うことないからええわ
83: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:37:04.21 ID:qrKSlXLBa
ビールの売り子もクレカとか電子マネー使えるんか?
88: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:37:54.25 ID:g1YbiNKe0
>>83
最近はPayPayとかのQRコードぶら下げてもってる
最近はPayPayとかのQRコードぶら下げてもってる
105: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:40:00.88 ID:vmmeXFGs0
田舎ならともかく都内は今時どっちも使ってないやつの方が珍しいよな
ジジババでもスイカ使ってる
ジジババでもスイカ使ってる
コメント
コメント一覧
問題は地方から観光で東京に来て東京ドームに巨人戦を見に来た人や
特に車社会の田舎は老若男女交通機関に乗らないから交通系IC持ってる人少ないで
スマホ使ってる人はバーコード決済導入してるかもしれないけど
クレカ電子マネーくらいは普通に使えるわ
あるとしたら都営だけ使えるお年寄りのアレだけで生活しているパターンくらいじゃね
ジジイがEdyとか使ってて草だった
売り子の回転率も上がるし、売店の列が短くなるから気持ち的に買いやすくなるんだと
もう、技術進歩に最低限ついてこれない人達は置いていきますっていう時代だし良いと思う
会社辞めて1年くらい道路工事のバイトしてた時に親方がクレカ必須の抽選ネット販売があるから当選したらお金渡すので協力してくれと言ってもクレカ持ってたのが俺ともう1人しかいなくて抽選も外れてしまった
都心で会社勤めしてたらわからんのかもしれんが、郊外や田舎で車社会やってる人らはこんなもんなんだと思うよ
そうしたらかなりの数いるはずの対応が出来ない高齢者とやらがどのくらいいるかわかるし
食わず嫌いのやつなんてほっとけばいいよ
スイカとかもあるなら問題ないだろ
現金とキャッシュレスで金額変えると会計が複雑化してトラブルの原因にもなるからシステム変更や労働者のオペレーション教育も必要になって逆にコストがかかる
ビール買うのにクレカとか抵抗あるわな
ただでさえ混雑するし他も導入するべきや。
それを見た一部の奴がまた「ついてこれん老人が悪い」とか言い出して
結果、老人は何も言うてないのに老人にヘイトが向いていく地獄のスパイラルが完成するのほんとひで
順応性は高いと思う
まあクレカでいいんだけど
観光で東京くるならSuicaくらい準備したら?
スマホリレーが行われるようになるんかな
それはそれで他人に触られるのを嫌がったり
落として面倒なことにならんかな
でも都内でもたまに磁気カードの定期使ってるやつ見かけるし、コンビニでも現金使ってる奴まだまだいる。小さい子が小銭持ってってコーラが買えずベソかいてるのは見たくないけどね。チャージは千円単位らしいので。
電子マネーは必ず国家による監視とセットや
欧州や米国みたく悪用を戒める法律もない現状はまずいで
少しは考えんかい
個人の裁量余地を高めるの古より現金と相場が決まっとる「喝だ!」
だれがどのように何の意図をもって監視してんの?
根拠皆無の陰謀論とか情弱の極みだぞ
監視カメラだって普通に公共の場に設置されてたりするのになにが陰謀論なの?
ア〇なの?
読売ファンは、にわかばっかですからね。
でも現金なしは、どうなんですかね?
捨て置け
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください