
失策失点率=失点率―防御率 として、どれだけ多く自責の付かない失点をさせられた気の毒なピッチャーかの度合いを測るで
選考対象は先発回数 10 回以上の先発投手、もしくは 50 イニング以上投げた or50 回以上登板したリリーフ投手限定や
イニングが少なすぎると狂った数字出す奴がいるからな
選考対象は先発回数 10 回以上の先発投手、もしくは 50 イニング以上投げた or50 回以上登板したリリーフ投手限定や
イニングが少なすぎると狂った数字出す奴がいるからな
2: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:11:14.07 ID:jS4DvloGd
ほな先発からいくで
3: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:11:23.46 ID:qLKUhPZ80
〈先発部門〉
第十位
東浜巨(ソ) 失策失点率0.597 防御率3.70
75 1/3回 36失点 31自責点 4勝 4敗
第十位
東浜巨(ソ) 失策失点率0.597 防御率3.70
75 1/3回 36失点 31自責点 4勝 4敗
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644160216/
4: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:11:38.66 ID:qLKUhPZ80
第九位
平井克典(西) 失策失点率0.603 防御率4.22
74 2/3回 40失点 35自責点 4勝 4敗 2H
平井克典(西) 失策失点率0.603 防御率4.22
74 2/3回 40失点 35自責点 4勝 4敗 2H
5: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:11:54.41 ID:qLKUhPZ80
第八位
九里亜蓮(広) 失策失点率0.604 防御率3.81
149回 73失点 63自責点 13勝 9敗
九里亜蓮(広) 失策失点率0.604 防御率3.81
149回 73失点 63自責点 13勝 9敗
6: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:12:12.99 ID:qLKUhPZ80
第七位
石川柊太(ソ) 失策失点率0.63 防御率3.40
156 1/3回 70失点 59自責点 6勝 9敗
石川柊太(ソ) 失策失点率0.63 防御率3.40
156 1/3回 70失点 59自責点 6勝 9敗
7: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:12:29.86 ID:qLKUhPZ80
第六位
池田隆英(日) 失策失点率0.66 防御率3.94
82 2/3回 42失点 36自責点 3勝 10敗 1H
池田隆英(日) 失策失点率0.66 防御率3.94
82 2/3回 42失点 36自責点 3勝 10敗 1H
8: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:12:49.38 ID:qLKUhPZ80
第五位
美馬学(ロ) 失策失点率0.702 防御率4.92
115 1/3回 72失点 63自責点 5勝 7敗
美馬学(ロ) 失策失点率0.702 防御率4.92
115 1/3回 72失点 63自責点 5勝 7敗
11: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:13:07.73 ID:qLKUhPZ80
第四位
増井浩俊(オ) 失策失点率1.01 防御率4.94
71回 47失点 39自責点 3勝 6敗 1H
増井浩俊(オ) 失策失点率1.01 防御率4.94
71回 47失点 39自責点 3勝 6敗 1H
12: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:13:25.20 ID:qLKUhPZ80
第三位
佐々木朗希(ロ) 失策失点率1.14 防御率2.27
63 1/3回 24失点 16自責点 3勝 2敗
佐々木朗希(ロ) 失策失点率1.14 防御率2.27
63 1/3回 24失点 16自責点 3勝 2敗
13: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:13:31.65 ID:1U64VUVO0
ファインプレーは無視するのに失策だけ投手がかわいそうやっておかしいやろ
20: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:14:29.88 ID:qLKUhPZ80
>>13
まあ一理ある
まあ一理ある
15: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:13:43.21 ID:qLKUhPZ80
第二位
ロメロ(De) 失策失点率1.23 防御率3.01
80 2/3回 38失点 27自責点 5勝 3敗
ロメロ(De) 失策失点率1.23 防御率3.01
80 2/3回 38失点 27自責点 5勝 3敗
17: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:14:03.67 ID:qLKUhPZ80
第一位
田口麗斗(ヤ) 失策失点率1.25 防御率4.02
100 2/3回 59失点 45自責点 5勝 9敗 4H
田口麗斗(ヤ) 失策失点率1.25 防御率4.02
100 2/3回 59失点 45自責点 5勝 9敗 4H
21: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:14:55.74 ID:qLKUhPZ80
〈リリーフ部門〉
第十位
岩崎優(神) 失策失点率0.624 防御率2.65
57 2/3回 21失点 17自責点 3勝 4敗 41H 1S
第十位
岩崎優(神) 失策失点率0.624 防御率2.65
57 2/3回 21失点 17自責点 3勝 4敗 41H 1S
24: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:15:14.50 ID:qLKUhPZ80
第九位
玉井大翔(日) 失策失点率0.63 防御率3.16
42 2/3回 18失点 15自責点 0勝 0敗 8H
玉井大翔(日) 失策失点率0.63 防御率3.16
42 2/3回 18失点 15自責点 0勝 0敗 8H
26: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:15:31.10 ID:qLKUhPZ80
第八位
清水昇(ヤ) 失策失点率0.67 防御率2.39
67 2/3回 23失点 18自責点 3勝 6敗 50H 1S
清水昇(ヤ) 失策失点率0.67 防御率2.39
67 2/3回 23失点 18自責点 3勝 6敗 50H 1S
27: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:15:41.29 ID:tJA2r54r0
全員防御率の割に負け数多いなたしかに
28: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:15:46.10 ID:qLKUhPZ80
第七位
コルニエル(広) 失策失点率0.73 防御率3.82
61 1/3回 31失点 26自責点 1勝 2敗 10H
コルニエル(広) 失策失点率0.73 防御率3.82
61 1/3回 31失点 26自責点 1勝 2敗 10H
29: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:16:01.11 ID:qLKUhPZ80
第六位
祖父江大輔(中) 失策失点率0.74 防御率2.59
48 2/3回 18失点 14自責点 1勝 2敗 19H 5S
祖父江大輔(中) 失策失点率0.74 防御率2.59
48 2/3回 18失点 14自責点 1勝 2敗 19H 5S
33: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:16:16.39 ID:qLKUhPZ80
第五位
三嶋一輝(De) 失策失点率0.785 防御率4.08
57 1/3回 31失点 26自責点 3勝 5敗 1H 23S
三嶋一輝(De) 失策失点率0.785 防御率4.08
57 1/3回 31失点 26自責点 3勝 5敗 1H 23S
35: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:16:29.84 ID:gvFErze00
リリーフだと人のランナーは返しちゃうランキングなんかな
36: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:16:37.69 ID:qLKUhPZ80
第四位
佐々木千隼(ロ) 失策失点率0.789 防御率1.26
57回 13失点 8自責点 8勝 1敗 26H 1S
佐々木千隼(ロ) 失策失点率0.789 防御率1.26
57回 13失点 8自責点 8勝 1敗 26H 1S
38: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:16:52.56 ID:qLKUhPZ80
第三位
鍵谷陽平(巨) 失策失点率0.85 防御率3.19
42 1/3回 19失点 15自責点 3勝 0敗 15H 1S
鍵谷陽平(巨) 失策失点率0.85 防御率3.19
42 1/3回 19失点 15自責点 3勝 0敗 15H 1S
39: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:16:57.52 ID:rfFkjxwU0
チームによって野手の守備範囲が違うから結局はWARが正義なんよ
40: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:17:09.46 ID:qLKUhPZ80
第二位
小野郁(ロ) 失策失点率0.87 防御率3.48
51 2/3回 25失点 20自責点 0勝 3敗 8H
小野郁(ロ) 失策失点率0.87 防御率3.48
51 2/3回 25失点 20自責点 0勝 3敗 8H
42: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:17:26.76 ID:qLKUhPZ80
第一位
塹江敦哉(広) 失策失点率1.06 防御率4.25
42 1/3回 25失点 20自責点 5勝 4敗 17H
塹江敦哉(広) 失策失点率1.06 防御率4.25
42 1/3回 25失点 20自責点 5勝 4敗 17H
43: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:17:28.61 ID:wh8NEKGKd
やっぱり奪三振が正義よ
46: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:17:37.74 ID:3gcNZX240
ロッテ多いな
まぁ理由は検討がつくが
まぁ理由は検討がつくが
47: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:17:49.62 ID:1UpEK2aW0
エラーが直接失点に関与したかどうかで防御率詐欺なのか不運なのか変わるな
48: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:17:53.72 ID:qLKUhPZ80
以上や
54: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:18:35.31 ID:qLKUhPZ80
ちなイニングが少なすぎて数字が狂ったやつの例
ワースト3
小林樹斗(広) 失策失点率4.91 防御率9.82
3 2/3回 6失点 4自責点 0勝 0敗
佐藤優(中) 失策失点率5.06 防御率13.50
5 1/3回 11失点 8自責点 0勝 0敗
吉田輝星(日) 失策失点率22.50 防御率9.00
2回 7失点 2自責点 0勝 0敗
ワースト3
小林樹斗(広) 失策失点率4.91 防御率9.82
3 2/3回 6失点 4自責点 0勝 0敗
佐藤優(中) 失策失点率5.06 防御率13.50
5 1/3回 11失点 8自責点 0勝 0敗
吉田輝星(日) 失策失点率22.50 防御率9.00
2回 7失点 2自責点 0勝 0敗
56: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:18:41.08 ID:83Bg0fR4d
味方のエラーもカバーして抑えるのがええ投手や
62: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:19:39.82 ID:qLKUhPZ80
球団単位にするとこうや
ロッテ 0.38
日本ハム 0.37
横浜 0.35
阪神 0.34
ヤクルト 0.31
西武 0.30
オリックス 0.2799
ソフトバンク 0.2796
巨人 0.26
中日 0.24
楽天 0.22
ロッテ 0.38
日本ハム 0.37
横浜 0.35
阪神 0.34
ヤクルト 0.31
西武 0.30
オリックス 0.2799
ソフトバンク 0.2796
巨人 0.26
中日 0.24
楽天 0.22
68: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:20:42.40 ID:oQweM27Q0
>>62
広島は殿堂入りか
広島は殿堂入りか
76: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:22:11.86 ID:qLKUhPZ80
>>68
すまん普通にミスで抜けてた
広島 0.42
すまん普通にミスで抜けてた
広島 0.42
65: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:20:26.75 ID:qLKUhPZ80
失策由来の失点が0だった幸運な投手一覧
ヤクルト 奥川、今野、高橋奎二
阪神 -
巨人 菅野、ビエイラ、メルセデス
広島 栗林
中日 勝野、福、藤嶋
横浜 砂田
オリックス 山岡
ロッテ 石川、岩下
楽天 安樂、早川
ソフトバンク 千賀、武田、マルティネス
日本ハム 杉浦、堀
西武 平良、松本
ヤクルト 奥川、今野、高橋奎二
阪神 -
巨人 菅野、ビエイラ、メルセデス
広島 栗林
中日 勝野、福、藤嶋
横浜 砂田
オリックス 山岡
ロッテ 石川、岩下
楽天 安樂、早川
ソフトバンク 千賀、武田、マルティネス
日本ハム 杉浦、堀
西武 平良、松本
72: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:21:17.54 ID:PecumYw20
>>65
去年のマルティネスはほんま神やったな
QS率で言ったら由伸より上やったやろ
去年のマルティネスはほんま神やったな
QS率で言ったら由伸より上やったやろ
67: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:20:38.34 ID:ZK8IrPjAM
投手のエラーは自責点にしろって思う
83: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:23:06.31 ID:qLKUhPZ80
誰もランクインしなかった球団内での最高値
楽天
宋家豪(楽) 失策失点率0.45(リリーフ部門13位) 防御率2.23
60 2/3回 18失点 15自責点 3勝 3敗 24H 7S
楽天
宋家豪(楽) 失策失点率0.45(リリーフ部門13位) 防御率2.23
60 2/3回 18失点 15自責点 3勝 3敗 24H 7S
100: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 00:24:54.65 ID:d9H4TD6Z0
投手のエラーで自責点にならないのはなんだかなあって感じる
コメント
コメント一覧
仮に投手本人のエラーだろうと守備のエラーは除かないと投球の評価が出来ん
それがなくても上位に来てたかもしれんが、一位になった原因はそれかな
広島戦は単打ばっかりで鈴木不調もあってか何故か点取られてない印象がある
エラーの後、2アウトから茂木にタイムリー、島内に3ラン打たれたやつ
打たれてる奴は失点と自責の差があろうが悪いもんは悪いしな
昭和時代の方かな?
それだけ緊張感ある試合で投げてたとも言えるか
負けがつかないていうのがええよ、石川も
マー君とか悲惨やし
今野に勝ち吸われたかな
HQS勝率(4-0)の男
7回無失点×2 勝ち負けつかず
7回1失点で勝ち負けつかず
7回2失点で負け投手
守備固めで谷内とか出てくるらしい
序盤は援護なしやらエラーやらで可哀想だったわね
その後崩れて結局5勝止まりだもんなぁ・・・
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください