スポーツ配信のDAZN、月間・年間プランともに値上げ、初月無料トライアル終了 2月22日から - BCN+R https://t.co/peZ1ex76Ze
— ツバメ速報 (@tsubameball) January 25, 2022
1: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:12:40.87 ID:2lBsStIZp
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220124_263047.html
スポーツ動画を配信する「DAZN(ダゾーン)」は、月額1925円(税抜1750円)の月間プランの料金を2022年2月22日から3000円に値上げする。年間プラン(一括払い)も1万9250円から2万7000円(AppleのApp課金の場合は2万7800円)に値上げするものの、月額2600円の年間プランの月々支払いを新設する。
スポーツ動画を配信する「DAZN(ダゾーン)」は、月額1925円(税抜1750円)の月間プランの料金を2022年2月22日から3000円に値上げする。年間プラン(一括払い)も1万9250円から2万7000円(AppleのApp課金の場合は2万7800円)に値上げするものの、月額2600円の年間プランの月々支払いを新設する。
9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:14:28.07 ID:DcFF7KIAp
これだからシェア独占はあかんのよな

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643080360/
7: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:13:59.36 ID:LJp4jQ8KF
いうてサッカーファンしか困らんやろ
13: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:14:50.72 ID:wJC7HGR2d
>>7
スカパーより安いんちゃうの
スカパーより安いんちゃうの
11: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:14:40.47 ID:kxsLYcwvd
日本代表の試合見られなくなるやん
これサッカーには致命的やろ
これサッカーには致命的やろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:14:50.26 ID:zeNtyXBDd
docomoの千円どうなるんや?
むしろ値上げしてくれたらすんなりスカパーに出来るんやが
むしろ値上げしてくれたらすんなりスカパーに出来るんやが
26: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:16:57.71 ID:Ybw19mfDd
ワイdocomoユーザー、高みの見物
59: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:19:15.38 ID:BF8miBHGd
>>26
いうて持って一年やろ
さすがに差がデカすぎる
いうて持って一年やろ
さすがに差がデカすぎる
29: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:17:12.96 ID:RIGxXknU0
これですっきりスカパーや
マツダの試合も見れるわ
マツダの試合も見れるわ
30: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:17:15.46 ID:YEeZHkQNd
値上げされたから解約できん…ちなfor
31: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:17:17.54 ID:Kt+b3k+Lp
広島戦主催試合見れません
阪神戦5分遅延で使い物になりません
中日主催の巨人戦見れないことあります
オールスターCS日本シリーズ見れません
スカパープロ野球セットより1000円安いです
うーん
阪神戦5分遅延で使い物になりません
中日主催の巨人戦見れないことあります
オールスターCS日本シリーズ見れません
スカパープロ野球セットより1000円安いです
うーん
36: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:17:53.94 ID:GsJy98cM0
>>31
広巨阪以外なら使えるって事やん
広巨阪以外なら使えるって事やん
33: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:17:48.46 ID:zFpxQurGd
ダゾーンって月額の他に年会費もかかるのか・・・
188: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:28:24.94 ID:NzoXAkCTd
>>33
年間パスのことちゃう?
年間パスのことちゃう?
34: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:17:50.61 ID:z/itfqL1p
来月から月額料金1.5倍になりますとか日本人が一番受け入れられないやつやろ
40: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:18:09.21 ID:lAveG8gd0
きっとサービス向上のためやろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:18:11.35 ID:d3fSTnPpM
野球しか見ないんやがどれに移ればいい?
48: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:18:40.45 ID:6HhaYN9Hd
>>41
スカパーやね
スカパーやね
109: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:24:00.62 ID:1dcNTj6ZM
>>41
パリーグだけならパ・リーグTVか楽天TVやな
ワイモバ民ならベースボールライブや
パリーグだけならパ・リーグTVか楽天TVやな
ワイモバ民ならベースボールライブや
42: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:18:22.57 ID:yCRWU+CN0
それ相応の価値はあるんだろうけど
3千はうはああってなるな
3千はうはああってなるな
44: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:18:28.97 ID:4AGoKgrs0
商売なんだから利益が出るようにするのは仕方ないよね
52: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:18:45.58 ID:XUCwJ9Y4d
野球見るのにひかりTV契約したわ
53: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:18:53.56 ID:KFGjSuUF0
パ・リーグTVでセはときどき放送する地上波だけでええわ
57: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:19:13.64 ID:rmmVOVflM
セ・リーグTV作ればいい話だよね
61: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:19:38.51 ID:bpPTNV8H0
遅延あってこれはちょっとね
64: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:20:01.28 ID:gqktU6wid
ずいぶんに急激に上げるけど離れない自信あるんかな
66: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:20:18.47 ID:1Trwoq+Ir
f1代としては高すぎや
67: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:20:20.60 ID:bOnkktUyM
DOCOMOも後から値上げやろな
流石に値段の差が開きすぎやわ
流石に値段の差が開きすぎやわ
69: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:20:36.69 ID:LLmu7pt5d
なおNetflixも値上げな模様
サブスクを絞る奴でてくるやろな
サブスクを絞る奴でてくるやろな
84: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:21:39.37 ID:oDbd0v3Kr
>>69
アマプラで十分やな
楽天との戦いの為に値上げそんなにしないやろし
アマプラで十分やな
楽天との戦いの為に値上げそんなにしないやろし
70: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:20:40.60 ID:lJc0dvN30
野球よりサッカーのほうがダメージありそう
アウェイの日本代表戦ってダゾーンでしか見れないんでしょ?
アウェイの日本代表戦ってダゾーンでしか見れないんでしょ?
86: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:22:03.34 ID:ns5x36A6r
>>70
野球なんていくらでも見る手段あるしノーダメやろ
野球なんていくらでも見る手段あるしノーダメやろ
71: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:20:54.56 ID:aYd2vtfa0
遅延もやが画質がな
72: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:20:56.03 ID:Mwzxckt+d
スカパー時代はにわか層も触れる機会があったみたいな言い方のやつさあ…
同じやろ
同じやろ
75: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:21:11.91 ID:5hNm/Rdrd
ダゾーンdocomo民やけどスカパーって毎年全試合見れるの?
98: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:22:54.87 ID:izRIChSEd
>>75
はい
たまにスカパー独占JCOM独占みたいな試合が年1であるかないか
はい
たまにスカパー独占JCOM独占みたいな試合が年1であるかないか
79: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:21:17.33 ID:hLDYi2xOM
会員数減ってるんやろか
92: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:22:37.19 ID:DKsWze+md
>>79
会員増えたからこそ値上げするんだぞ
会員増えたからこそ値上げするんだぞ
80: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:21:18.20 ID:fvmP5mOJ0
海外サッカー見るならまだ安いんちゃう?
85: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:21:45.86 ID:nHBReVYyM
パリーグだけやったらパテレか楽天tvでええべ
セリーグは元々広島がおらんしスカパーやな
セリーグは元々広島がおらんしスカパーやな
88: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:22:14.61 ID:6HhaYN9Hd
アメリカやとMLB.TVなんてあるんやけどねぇ
89: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:22:15.60 ID:cwj01z5y0
ちなヤクワイはフジワン以外になにを登録すればええんや?
100: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:23:11.95 ID:4AGoKgrs0
>>89
プロ野球セット入れよ
プロ野球セット入れよ
93: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:22:43.43 ID:WVLeLwYXp
ワイ滑り込みで12か月プラン加入
97: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:22:54.42 ID:jzVS736l0
まさか値上げ前に年パス買ってるよな?
114: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:24:25.26 ID:nnzENO3ka
メジャーとCL全部やってくれるなら余裕で払う
115: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:24:31.10 ID:1dRkaRggd
こんだけ値段あがったらプロ野球セットの方が良くない?
116: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:24:31.52 ID:bsDdOYsgr
野球で選択肢が1番無いのはヤクルトなんよね
コメント
コメント一覧
遅延なくて全試合見れてならスカパーにしよかな
無料安価で固定客つけてから値上げってサブスクのビジネスにしちゃ復帰だけど客からしたらなんだよってなるわな
高くなるなら12球団観れる「ひかりTV」を検討
スカパーのネット配信と違って録画できるのが良い
f1見るついでに他のも見れたのは良かったけど、値上げするならフジネクストで十分
AHAMOでも1000円続いてるし
プロ野球セット以外ないよ
出費がいたいけど現地一回減らせばトントンやね
野球は他のサービスあるから移ればいいけどサッカーは死活問題だな
DAZNの遅延は分単位ってwそれでいてこの大幅値上げって殿様もいいところだわ
大半がスポーツを見なくなったからこんなのに払わざるを得なくなったんだよ
因果関係が逆
俺はスカパーも入れてる。
家にいる時はスカパーで見る
夜勤中はスマホでDAZNで見る。
ダゾーンじゃなくスカパーオンデマンドじゃダメなの?
F1しか見ないし、月に2レースしかない。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください