新庄の光と影、ポスト原争い…番記者が書けない「プロ野球舞台裏」(FRIDAY)#Yahooニュースhttps://t.co/eu2DafLR5X
— ツバメ速報 (@tsubameball) January 23, 2022
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)18:03:51 ID:5f0b
「記者への締め付けが厳しくなっていますね。たとえば左のエース、高橋奎二(けいじ)(24)。
奥さんは元『AKB48』の板野友美(30)なのですが、メディアに『板野の話に触れるな』というお達しが出たんです。
実際、彼女が球場に応援に来た試合で旦那がヒーローインタビューを受けていたとき、夫に手を振る彼女をテレビカメラが抜いたら、その局は厳重注意を受けました。
板野本人がSNSで『出川哲朗さんと観戦しました』なんて投稿しているのに、何の意味があるのか」(高橋氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d721ee5687604e32ed13a9c533a34a73eabe88
奥さんは元『AKB48』の板野友美(30)なのですが、メディアに『板野の話に触れるな』というお達しが出たんです。
実際、彼女が球場に応援に来た試合で旦那がヒーローインタビューを受けていたとき、夫に手を振る彼女をテレビカメラが抜いたら、その局は厳重注意を受けました。
板野本人がSNSで『出川哲朗さんと観戦しました』なんて投稿しているのに、何の意味があるのか」(高橋氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d721ee5687604e32ed13a9c533a34a73eabe88
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)18:05:01 ID:lWBD
なんでやろなぁ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642842231/
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)18:04:56 ID:ibjq
高橋氏が自分の嫁について語った訳か
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)10:25:43 ID:Hs31
>>2
自分で「左のエース、高橋奎二(けいじ)(24)。」って言うのは草
自分で「左のエース、高橋奎二(けいじ)(24)。」って言うのは草
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)10:37:16 ID:HKdF
>>2
草生える
草生える
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)18:47:50 ID:yXrH
高橋由伸かもしれんぞ
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)23:54:56 ID:Twch
別にええやん
コメント
コメント一覧
いつの話だよ
良くも悪くもオモチャにされ易いカップルだし子供も産まれたばっりだしで球団主導で保護するのは間違ってない。それで本人達に不満もなさそうだし
どうせなに書いてもアレなんやし、もっと尖ったおもろい記事を書いてくれや
みたいななんJレベルの記事書いてる自分らを省みることは一切しないよな、それができるならマスゴ〇なんて言われないんだろうけどさ
気持ちはわかるわ
野球選手なんだから野球の話だけインタビューしてくれって。
いいことやと思う。てか未だにこれ引っ張るんだ週刊誌さん😅😅😅
俺はそのお達しには賛成だわ
書き込んだら人が同一とは限らないだろ
阪神「サイン盗みやサンズの話題に触れるな」
仲良しだね
うーん、阪神無罪!w
別に不気味でもなんでもないやろ
それならそれでちゃんと手順踏んで交渉しろよってことやろ。
嫁の話題のために夫の職場に張りつかれちゃたまらんやろ。
知名度あって目立つんだから規制するのは当たり前だろ?
高津が勝手にマスコミに手を回して有り難迷惑の高橋であった。
高津がマスコミに謝罪するまでw
90年代に最悪な結末をもたらしたケースがあったんだよ
球団や当時現役だった高津監督はもちろんそれを知っている
元アイドルがメディアで騒がれる事に慎重になるのは当然だと思うぞ
大人の夫婦に球団がプライベートまで口を出す方が問題だね
ヤクルトも言論弾圧の企業に認定
精神面で支えてるのは奥さんだろうけど、投げてるのは奎二君だからなぁ。
何言ってんの?言論?
その騒がれた人は今では雲の上の存在なんだよね
結婚したのも、子供っできたのも、球団が夫妻に気をつかったのも
全部正しかったちゅうことや。
もしケイジが潰れてたら日本一にはなれんかったで。
もしかして顔文字高津アンチの人かな?w
顔文字使うのやめたの、ヽ(`Д´)ノ
頭大丈夫?
サイン盗みと同列にすなw
なお記事のライターではなく記事中の情報提供者
あれ?似たような事言ってインタビュー拒否して世界中から叩かれた挙句に人種差別に問題すり替えた女がいたような…
モラルの問題とルール違反を同列には語れねぇわ
それってマスコミ批判してる人らにも言えるよね、同じ新聞でも担当記者が違ってたりするし
記者が違っていてもとか言うんなら
同じブログで同じコメント欄やんって言えるよね?
要するに自分ら『も』ネタにしよったくせに誰かだけ、または何かだけのせいにしたりするんやめようやってことよ
まあどうしても叩きたい某球団のファンなんだろうけど、球団が口出したのは夫婦じゃなくてマスコミね。得意の捏造はやめときなよ
高橋は有難かったと思いますよ
テニスの場合大会主催者がインタビュー込みで招待してんのと
球団所属で球団が金出してNOと言ってる場合じゃ全然違うとは思うけど
有名人ならなんでも報道していいっていう方が不気味。
マスコミに止められるくらいで収まるとも思えないけど
所詮は他人の不幸を食い物にしているマスゴ、ミよ。不幸なことがなけりゃ自分たちは生きていけない業の生き物なんよ。
板野の旦那のままなのか。
それとも高橋奎二として一本立ちするのか。
だれ?
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)