1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:28:28.95 ID:7fjPZkgmd
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642678108/
2: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:28:42.69 ID:7fjPZkgmd
3: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:28:57.17 ID:7fjPZkgmd
4: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:29:31.17 ID:KQ9/d13cM
草
5: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:29:48.17 ID:qbwBlasdM
ぶっちゃけすぎやろ
9: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:30:40.85 ID:r9+admd40
ラミレス草
勝手にラミレスが許可したと思って責められてたのかわいそう
勝手にラミレスが許可したと思って責められてたのかわいそう
12: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:31:23.57 ID:nm/K5T3T0
ラミレス草
13: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:31:33.43 ID:CtWXUaS2M
ラミレス(.301 380本 1272本)「全然一軍で活躍していない」
15: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:16.78 ID:2ubCEtRmd
こんなんあったんか見るわ
23: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:11.78 ID:7fjPZkgmd
17: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:32.03 ID:rO0kEwDjd
それなら真中は教えられる資格あるんかと思ったけど現役時代はそこそこ有能選手やったな
18: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:36.17 ID:UymZOdJI0
ラミちゃん、OB勢に叩かれてたしな
19: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:37.29 ID:V6tMsDv60
ラミレスより活躍したOBとかなかなかおらんやろなあ
21: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:58.68 ID:n8uKnBA80
草生える
22: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:02.49 ID:CtWXUaS2M
よく考えるとすげー環境だよな
転職したサラリーマンが
勝手に会社にやってきて若手教育してたらビビる
転職したサラリーマンが
勝手に会社にやってきて若手教育してたらビビる
25: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:29.65 ID:z6/1ezFOr
でもヤクルトの選手ってあんまりそういうやつの話聞かなそうやけどな
山田村上とか特に
山田村上とか特に
26: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:37.08 ID:94x59hZ70
責任持てないくせに適当な事言うなよってことやな
特にコーチからしたら邪魔くさいだけやろし
特にコーチからしたら邪魔くさいだけやろし
27: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:47.60 ID:rO0kEwDjd
ラミレスが筒香を2番にしてOB連中に叩かれてたの思い出したわ
28: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:34:28.67 ID:X9kc9AyeM
言うてコーチって現役成績全然やんたて奴結構いるよな
まあ指導実績も現役成績も無いやつに指導する資格ねーだろってのはその通りやが
まあ指導実績も現役成績も無いやつに指導する資格ねーだろってのはその通りやが
29: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:34:29.84 ID:iQR/k0b80
草
コメント
コメント一覧
そんな迷惑なことするくせに選手としての実績すらない
この流れだからコーチの現役時代の成績は関係ない
コーチは指導の腕を買われて雇われた人であって部外者でも勝手に口出ししてる訳でもないからな
マジな話、全然実績なくて球界に関わらない人なら、現場来るとか無理やろうし。
ラミちゃんが退任した後だいぶマシになったイメージ
不調の山田にいろんな人が様々なアドバイスを沢山してきて、混乱するみたいな記事を見たことがある
色々な人に打撃指導、投球指導されて自分を見失う選手も多いし
逆に人の意見を全く聞かなくて勘違いの練習をしたまま消えていく選手も多いから
情報の取捨選択って難しいんよな
百害しかない
阪神OBとかめっちゃやりそうなイメージ
勝手に指導するのはあり得ないね
食堂にふらっと寄って選手捕まえて指導し始めるから
なお因果関係は不明な模様
そういうので有能扱いされるんだからそりゃ口出しし得だわな
間違った指導しても基本的に既に調子悪い選手だから
あいつのせいで調子落としたって叩かれないし
エスコバーにもキャンプ初日なのに色々言ってたよね
実績はある人だけども
ほんとそう。活躍したらそういうきっかけを理由づけして〇〇のおかげだった!みたいな記事出たりするしね。
取材とかやろうなぁ。
しかもそういう奴らに限って態度悪そう
エスコバーのは解説してただけで本人には言ってないやろ。
真っ先に思い浮かぶのが正に新庄なんだが
大久保とかよく聞くな。フラッと来て余計な入れ知恵して帰っていく
正に「ワイが育てた」案件
忖度なくてええわ。
だから、取材で来るにしても多少の実績ある奴がほとんどやろ?ってのも言ってるんやけど?
結果が出たらわしが育てた
結果が出なければ知らんぷり
手を出すなら最後までやれ!
出来ないなら出すな!って話だよね。
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)