
中村ノリ?
2: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:18:44.97 ID:8ZiqDYlc0
千賀
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642205902/
5: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:19:59.25 ID:UFpke4UP0
浅尾拓也は?
6: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:20:44.87 ID:7VWm81uZ0
>>5
愛知県立常滑北高等学校か
確かに全く聞いたことないな
愛知県立常滑北高等学校か
確かに全く聞いたことないな
7: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:21:08.45 ID:NeQptW/n0
楽天・岸
8: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:21:20.26 ID:32OqFr5Y0
野茂
9: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:21:44.54 ID:MfUuy45N0
秋山幸二も中々
公立の進学校だし
公立の進学校だし
11: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:22:43.85 ID:m8We7cGR0
地方の公立からプロいったやつだいたいそうやろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:23:00.75 ID:BH2EB/560
野村克也
14: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:23:56.94 ID:wFQF9W1E0
野茂の母校とか甲子園未出場で現在は廃部してるレベルやしな
15: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:24:19.44 ID:MfUuy45N0
熊本だと阪神オリックスにいた野田も凄いな
多良木高校とかど田舎の山の中だぞ
多良木高校とかど田舎の山の中だぞ
17: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:24:36.69 ID:NeQptW/n0
「一流」になれるのは高校問わず一握りだから
無名校の出はやっぱり希少だよな
無名校の出はやっぱり希少だよな
18: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:24:55.90 ID:vL06ErQja
甲子園に出てる時点で無名じゃない
20: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:25:34.70 ID:cSx7QuNQd
糸井の経歴ほんま草はえる
中学時代は硬式野球部ではなく、旧岩滝町の橋立中学校の軟式野球部に所属。3年時、勝てば府大会へと繋がる重要な大会の日、試合前の練習中にベンチに座り休憩していたが、顧問の教師に「帰れ!」と怒鳴られ、それを真に受けて帰宅してしまう[14][15]。学校の目の前に自宅があった糸井は、試合へ出陣するチームのバスに向かって、自宅の二階から「頑張ってこいよ〜!」と手を振っていたという[14]。エースの不在でチームは早々に敗退してしまい、私立強豪校からの誘いを受けられず、岩滝町に隣接する宮津市にある京都府立宮津高等学校に進学した[14]。
中学時代は硬式野球部ではなく、旧岩滝町の橋立中学校の軟式野球部に所属。3年時、勝てば府大会へと繋がる重要な大会の日、試合前の練習中にベンチに座り休憩していたが、顧問の教師に「帰れ!」と怒鳴られ、それを真に受けて帰宅してしまう[14][15]。学校の目の前に自宅があった糸井は、試合へ出陣するチームのバスに向かって、自宅の二階から「頑張ってこいよ〜!」と手を振っていたという[14]。エースの不在でチームは早々に敗退してしまい、私立強豪校からの誘いを受けられず、岩滝町に隣接する宮津市にある京都府立宮津高等学校に進学した[14]。
31: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:29:14.93 ID:HJS6j3gf0
>>20
漫画でも中々見ないエピソード
漫画でも中々見ないエピソード
21: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:25:38.56 ID:7VWm81uZ0
渋谷高校ってまだあるん?
27: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:27:47.31 ID:V0BHDlxS0
喜界島から出たやつおったろ
29: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:28:48.77 ID:m8We7cGR0
>>27
広島のやつやろ高橋英樹やっけ同姓同名の
広島のやつやろ高橋英樹やっけ同姓同名の
28: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:28:47.01 ID:UuuHa9U+0
アマ時代最も無名から一流も千賀だよな多分
35: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:30:21.93 ID:MfUuy45N0
>>28
大野豊はどうやろか?
島根県立出雲商業高等学校→出雲市信用組合 (軟式)→広島東洋カープ
大野豊はどうやろか?
島根県立出雲商業高等学校→出雲市信用組合 (軟式)→広島東洋カープ
32: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:30:05.76 ID:NRw8jRDG0
実績との差でいうと野茂やね
36: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:30:57.83 ID:MbcGR7mP0
ヤクルトの今野思い出したけど実績がまだやな
38: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:32:03.87 ID:t6UIqU+i0
中卒でプロ野球選手になった奴おったなそういや
39: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:32:05.40 ID:6J7daMyZ0
稲尾和久
40: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:32:33.96 ID:Surnt5/Pd
オリックスの早川大輔
県立船橋
県立船橋
41: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:35:34.17 ID:nta1Q/Otd
長嶋茂雄の佐倉高校もやろ
44: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:38:18.77 ID:edjlMQdCp
落合でしょ
コメント
コメント一覧
伊丹北高校はマジで無名の公立高校
く、熊工は名門だから(震え声)
卒業後すぐ学校統合するくらいそもそも生徒いなかった
21世紀枠じゃなく実力でセンバツ初出場してたのを覚えてたのに翌年に統合だったのか…なんともまあ。
ここは宮城県名取北高校だぜ
とりたてて何のとりえもないフツーの高校生が集まるところさ
2年生時に野球部を創設したらしい(Wikipediaから)
暁星国際だっけ?
徳島海南高校
名門習志野では?
ワイの世代も野球部はクッソ練習してたけど県予選で一二回戦負けレベルやったわ
部員9名満たしたのは3年の夏だけだったはず
全校生徒が200人もいない学校だもんなぁ。
無名ランキングではかなり上位だと思う。
岩出山を全国区にした漢なんだよなぁ
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)