ヤクルト・ドラ2丸山和 減量着手 正月太りで85キロ増加し入寮 俊足巧打発揮へ大好物禁止(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/amz9ESDSaU
— ツバメ速報 (@tsubameball) January 17, 2022
1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:06:22.77 ID:aEYBghis0
ヤクルト・ドラ2丸山和 減量着手 正月太りで85キロ増加し入寮 俊足巧打発揮へ大好物禁止
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e5f523ed8e2b51cf8013b2d4d0716345b41d01
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e5f523ed8e2b51cf8013b2d4d0716345b41d01
2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:06:33.42 ID:aEYBghis0
ヤクルトのドラフト2位・丸山和郁外野手(22)=明大=が16日、糖質制限で正月太りをリセットし、肉体改造することを誓った。
家族らとゆっくり過ごした年末年始で、体重が一気に増加してしまった。ベストだったという大学2年時の75キロから、10キロプラスの85キロで入寮した。
前橋育英3年夏には甲子園大会タイ記録となる8盗塁を記録するなど、俊足が最大の武器。だが、現状では持ち味を存分に発揮できるとは言いがたい。「しっかり体重を落とし、鍛えていきたい」と減量に着手。特に食事面では「大好きなコーラはやめています」と明かし、揚げ物、甘い物、お酒は球団の管理栄養士と相談して全て禁止にしたという。
家族らとゆっくり過ごした年末年始で、体重が一気に増加してしまった。ベストだったという大学2年時の75キロから、10キロプラスの85キロで入寮した。
前橋育英3年夏には甲子園大会タイ記録となる8盗塁を記録するなど、俊足が最大の武器。だが、現状では持ち味を存分に発揮できるとは言いがたい。「しっかり体重を落とし、鍛えていきたい」と減量に着手。特に食事面では「大好きなコーラはやめています」と明かし、揚げ物、甘い物、お酒は球団の管理栄養士と相談して全て禁止にしたという。
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:07:38.91 ID:fXqiIla80
太りすぎぃ!
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642377982/
9: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:07:29.92 ID:i51bYHs6d
10キロプラスで85やんけ
11: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:07:42.15 ID:aEYBghis0
持ち味が脚力の選手が太って入寮は意識が低いよな
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:07:59.00 ID:o/vvCdiN0
意識して増量したんじゃないんかよ…
13: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:08:09.79 ID:wtuVe5iG0
筋トレで増量かと思いきや正月太りかよ
15: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:08:38.37 ID:75Nly82td
10キロ増加やんけ
20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:09:27.69 ID:aEYBghis0
明治って厳しいイメージなんやが違うんか
22: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:09:36.91 ID:7CI+bQ1Q0
なんか誤魔化せれてるけど10キロでもアウトやろ
24: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:09:52.96 ID:3K88h6dO0
俊足が最大の武器なのに85キロ増量は草
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:10:34.19 ID:u1OutqaI0
ビッグボス激怒
28: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:10:41.82 ID:/nvrdMNS0
痩せてしまいやすいから開幕をベストで迎えるためにわざと太めにして来たんやろ多分
32: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:11:07.24 ID:8nzUl/a20
キャプテンシー評価されてる選手がこれはどうなんや
35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:12:40.75 ID:aEYBghis0
>>32
明治のキャプテンって当たりしかいないのにね
明治のキャプテンって当たりしかいないのにね
144: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:36:04.79 ID:UMognQZ+d
>>35
オリックス福田周平とかいかにも明治のキャプテンって感じですこ
オリックス福田周平とかいかにも明治のキャプテンって感じですこ
37: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:13:23.73 ID:AvFExeI8d
食べちゃいましたw
38: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:13:29.91 ID:WLIi3GFL0
別人じゃん
41: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:14:03.37 ID:IEdyHSfDd
実はこの表現は調整不良の場合が多いからな
49: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:15:23.77 ID:QXKdNeM+0
>>41
コンディション不良でも体重が一気に10キロ増なんて早々とないやろ…
岩村じゃないんだから
コンディション不良でも体重が一気に10キロ増なんて早々とないやろ…
岩村じゃないんだから
43: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:14:08.81 ID:nyHKReKP0
正月だけじゃ10キロも太れねーだろ
50: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:15:24.00 ID:mhy6a8G90
10キロ太るって相当やろ
どんだけ食ったんや
どんだけ食ったんや
54: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:16:14.54 ID:GOQpn76k0
ルーキーなのに度胸あるな
こいつは大成するわ
こいつは大成するわ
55: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:16:15.74 ID:p6UTaA1z0
記事タイトルはネタになるけど短期間での体重10キロプラス(筋肉じゃない)は意識低すぎやろ
57: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:17:19.30 ID:75Nly82td
コーラは別にええやろ
58: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:17:44.32 ID:kBfXP9Kl0
正月休みだけで10kg太るとか逆に難しいだろ
どれだけゴロゴロしてたんよ
どれだけゴロゴロしてたんよ
61: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:18:20.07 ID:u1OutqaI0
正月だけで10キロ太ったとは書いてねーよ
63: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:18:30.42 ID:QXKdNeM+0
いくら食べて飲んだとしてもオフにまったく体を動かしてなかったわけじゃないんやろ?
何でこんな増えるんや…
何でこんな増えるんや…
65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:18:45.53 ID:VgfqdVMVd
増やしたンじゃなくて太っただけかよ
70: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:19:58.00 ID:u1OutqaI0
秋の時足怪我してたんだっけ
それで動けないのにバクバク食っちまったんだろうな
それで動けないのにバクバク食っちまったんだろうな
72: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:20:13.25 ID:iM+cVAbPd
過酷なプロ生活だとシーズン途中に痩せてくから肉つけとくとかじゃなくて単なる正月太りは草
77: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:21:28.64 ID:nXMPOyY+0
まあ太れるのも才能だからなみんなガリガリで痩せてくし
90: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:23:39.17 ID:P32VwVORx
丸すぎだろ
93: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:24:28.84 ID:PN2h91q4d
10キロ増えたらもう見た目別の人だよな
ソースはワイの兄貴
ソースはワイの兄貴
101: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:26:56.21 ID:xnxjjpS70
ドスコーイ
102: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:26:59.00 ID:mzmh43Akr
才能の塊やろ
109: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:28:31.41 ID:8CrcbT4tM
身長どんくらいなんや?
場合によっては減量やなくて筋肉に変えればええんやないか?
75キロはプロでは細すぎやろうし
場合によっては減量やなくて筋肉に変えればええんやないか?
75キロはプロでは細すぎやろうし
112: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:29:14.13 ID:B7eXiePdr
>>109
174
足が売りでスラッガータイプちゃうし
174
足が売りでスラッガータイプちゃうし
118: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:30:32.33 ID:8CrcbT4tM
>>112
小柄やね
でもでもこの球団チーズバーガーで増量した人いるし…
小柄やね
でもでもこの球団チーズバーガーで増量した人いるし…
111: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:29:01.69 ID:68EiwCwBM
もともと背の割に肉付きがいい選手やろ
113: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:29:29.73 ID:I3ubL9ud0
新人は球団がドラフト後からちょくちょく強制的に集めて合宿させたほうがよくね
114: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:29:59.55 ID:rUafRApuM
1位2位で仲良しなのはええけど
動ける体はもっといてくれよ
動ける体はもっといてくれよ
115: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:30:15.45 ID:QIREumdHp
足があってやらかし属性の俊足巧打外野手や
119: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:31:17.38 ID:LYta73q70
逆に意識高いわ
123: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:31:45.05 ID:eDvDsR+A0
まだ成長してる可能性は?
中1から中2とか身長10cm体重10kg増えるし
中1から中2とか身長10cm体重10kg増えるし
コメント
コメント一覧
逆によくそこまで増やせたもんだな
お祝いで色々宴席には呼ばれるだろうが、ほとんど動いてないんか
それに正月だけで+10キロとは書いてないからな。
短期間で太れるって相当胃腸が強い健康体って事で、意識さえあれば身長以外のフィジカル面の心配が少ないってかなりの逸材に思うんだがな
食べて運動しながら75→78よりも、75→85→78の方がボディービルダーの作り方に似ていて筋量を増やすのが目的なら効率良さそうだしな
一つ懸念点を挙げると、体重が増えた状態で高付加の運動をすると怪我しやすいからそれだけは怖いな、足が武器なら尚更
って75って大学2年の時でドラフト時は78か
まぁ前の78kgよりも質の良い78kgを目指してるってことで
体重を調整しやすい体質っぽいのは長丁場で戦うプロ野球の選手としてはいいかもな。足が武器でもある程度ガチムチじゃないとみるみる体力も落ちていくし
市川はどんなに太る努力しても体質のせいでまるで効果が出ないからね…
脂肪でなく筋肉にしても
きちんと知識のあるトレーナーの指導の下ではなかったりすると
身体のバランスが崩れて怪我しやすくなったりするんだよな
清原みたいに
本人も割と具体的な対策言ってるんだし、ルーキーがプロのキャンプ入ったら普通は痩せるし
想像力豊かだね
神定期
インターバル走だったけど最後まで手抜いてないの育成岩田だけで、怪我の小森除く他4人は全員体力ないのかチンタラやってて先行き不安だわ
この時期にキレキレでやってキャンプ前に怪我される方が遥かに困るんですが
新人合同自主トレって基本的に親睦と身体慣らしが目的だからな?
ルーキーの正月太りなんてあるあるやろ
無理に体重キープする必要はないわ
どうせシーズンで痩せるんやし太れる時に太っとけ
足の怪我で走れてないんじゃない?
だからな?って知らないことを適当に言うなよ
特に即戦力期待される選手は1年ついて来れる体力あるかどうか見極められる場でもあるし、首脳陣の視察もある
親睦なんて甘っちょろいこと誰も考えてないよ
まだ学生ですし
宴会やオフ時間のダラダラ話だけが親睦とか思ってそうw
1年やれる体力の見極めなんてこの時点でできたら驚きだわ
何より去年の高津の采配見てたらルーキーが1年目からフルシーズン働けることが条件なんで考えてないことはわかりそうなもんだけどな
適当ほざいてるのはお前だろw
普通の社会人で言って入社式前に金髪に染めました〜ぐらいか?それとも刺青入れて鼻ピつけました〜ぐらいなのか?
ツーブロにしました(髪は黒)程度
長距離走が遅い=練習についていく体力がないみたいな感じやし先行きが不安なのは理解できる。
食べれるのも太れるのも才能やぞ
野球選手って別に長距離早くないぞ
川端の自主トレの記事とか見ればわかるけど1400mで早くても5分台前半、高校の帰宅部でも早いやつはこれくらいは出る
あと身体が軽い高卒と走り込みが常の投手に有利な種目だから丸山があの面子の中で遅いのは少なくともそれだけじゃ悲観的な材料にはならない
そこまで筋肉つけられる
素質はあるってことだからな
75キロじゃ全然足りないだろ
八百屋に秋刀魚は売ってないんだよ
身長が177だから足りないってことはないと思うが、シーズンの体力消費考えたら目くじら立てるようなことではないわな
2015以前なら足も速いし守備もいいバレンティンの圧勝
君は何にもなれなかったね
誰も騙せないこじつけで草
足が速いなんて話聞いたことないし守備も肩だけで上手くはなかったわw
意識低い系ならどうだろう
遅いだけじゃなくて増量と合わせて大丈夫か?って感じる人もいるって話よ。
遅いからあーだこーだ言うことはないけど速いに越したことはないでしょ。
叩くには早すぎるって言ってるだけや
少なくともここの輩に関しては心配してる態度ではないし
市川に分けたってくれ
今日見に行ってきたけど体力あるうちはダントツに速い
ただ10本やって7本目あたりからは明らかに落ちる
丸山以外投手しかいなかったから投手に体力は敵わないから仕方ないとは思ったけど
若いし沢山しごかれるだろうし、家族でゆっくり過ごせるなんて今位だろうしええんやで
なんか偉そうに語ってて草
言い返せなくなった挙句そのレスは草
身長177で体重77はぜんぜん足りないよ
陸上選手ならまだしもプロ野球選手なんだから
塩見が179/76で山崎が173/68やで
身長マイナス100なら足りないってことはない
なんで一般人と同じ物差しで喋ってるの
アスリートとしてのハードなトレーニングをしながら体重を増やせるかどうかは体質やろ
丸山の理想は青木なんだろうけどタイプ的には近本
どっちかっていったら足とかが武器なんだろ?
プロで指名されたならねぇ
タイプによるよ。長打力売りにする選手ならもっとあってもいいけど、スピード売りにするなら十分な体重
冗談で正月10キロ太ったとか言ったら、
こんな書き方される。マスコミ対策が必要だね。
減量ついでに肉体改造もがんばってくれ
体力ないってここで毎度ぶっ叩かれてる山崎は新人合同キャンプと16年一軍キャンプで持久走が早いって話題になってたんやで
実際にシーズン乗り切る体力と単なるインターバル走は内容が違うんや
なんで冗談だと思ったの?
お前丸山家の体重計か?
だってこの記事トレーニングで筋肉つけて増量したって話じゃなくて本人曰く正月太りで増量したって話じゃん
西武の新デブはコロナ期間で減量したら秋ちょうし
秋調子良かったって言ってたのに、オフで太ってきたのは笑ったわ
すんげぇ細いから。
結果が全てだし、ふとろうがやせようが、どーでもいい^_^
将来的には青木の後釜を担えるようにでもなれば大成功だけど、
とりあえずは山崎、並木、ワタナベとの守備固め・代走競争からか。
これメンス
ハードなトレーニング見たの?
キャンプなんて行かずに戸田でダイエットだな
秋の六大学で見た時とそこまで変わらんと思ったら2年で10キロだったのか
最初の方の長距離走頑張っちゃう奴って大抵他にアピールするところがないだけなんだよな
やる気()はあるように見えるし
まだなんも試合してへんのに才能とか決めつけてんの笑うわw
ファンやめた方がええで
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)