1: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:12:56.45 ID:9PpCPbyj0
常にお客様が安心してお求めやすい価格に提供している定期
4: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:14:12.72 ID:LUQaBOxU0
適正価格やね
ほぼパワプロ移植しただけなのに元が高すぎたんや
ほぼパワプロ移植しただけなのに元が高すぎたんや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642021976/
2: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:13:29.30 ID:oSKKScsr0
4亀のインタビューで開発者がめっちゃ宣伝してたな
3: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:13:59.11 ID:UqrzXs6BM
今はダウンロードがあるし、DSのメタルマックス2みたいなプレミア化はないか
5: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:14:13.20 ID:xfKzcq4x0
レビュー高いのに売れてなくて草
どこの誰がかいてんだよ
どこの誰がかいてんだよ
6: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:14:39.48 ID:9bAGikgk0
殆どの人はこれをプレイしてもパワプロ2021の劣化としか思わないだろう
7: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:14:51.33 ID:QfYLM4hta
3もつけてたら5000円くらいなら出してたんやけどな
9: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:15:00.39 ID:MNQaV/GvM
高すぎ3000円なら買う←これ言ってた奴ら買ったの?
10: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:15:24.81 ID:oSKKScsr0
まあこれでパワポケ3以降のリメイクはなくなったわな
11: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:16:04.60 ID:vJ0MPWzZ0
誰も望んで無かった1を何故かリメイクしてやっぱりパワポケとか売れんわ!もう作らん!って流れになるの悲しいわな
12: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:16:09.19 ID:9PpCPbyj0
参考価格
Amazon初売りセール1月1日~6日(2869円)
Amazon初売りセール終了後1月7日~1月12日(2696円)
現在(2100円)
Amazon初売りセール1月1日~6日(2869円)
Amazon初売りセール終了後1月7日~1月12日(2696円)
現在(2100円)
16: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:17:12.25 ID:9IgqzbztM
>>12
悪いのはAmazonだろこれ
悪いのはAmazonだろこれ
15: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:16:47.36 ID:hLPLNuBX0
リメイクされてるものを更にリメイクするという作品
ほんま誰得やねん
ほんま誰得やねん
17: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:17:16.49 ID:HisJQEe3M
どんだけ出荷したんや
20: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:17:41.83 ID:+ICxL/dbd
新作なら買ったけど今更1・2リメイクされてもな
ワイ7以降しか知らんし
ワイ7以降しか知らんし
21: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:17:47.92 ID:FArFerEt0
今回の失敗を見るともう2度とパワポケは発売されないな
25: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:18:19.36 ID:0svUYi6Va
この前1980円やなかった?
26: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:18:32.08 ID:Esme9Ry1M
3+4この値段でも買っていいけどなぁ
27: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:18:32.44 ID:WAobJT1dM
なんJの声を大多数だと思った結果
28: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:18:34.81 ID:xbSuhq85d
なんでこんなに安いの?
29: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:18:37.39 ID:/fVqiOeW0
ミニゲーム相変わらず糞な上にマイナスイベ発生しすぎて普通のパワプロのサクセスやったほうが楽しいしな
30: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:18:52.49 ID:MAVn7rI7a
面白かったらもっと売れるだろ
31: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:19:15.92 ID:4xftiwSX0
WiiのMH3もこんなかんじの値崩れしてたからへーきへーき
32: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:19:20.37 ID:uxj54fQ40
なんJの黒歴史
33: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:19:26.81 ID:8/cL38Ce0
厨臭いノリで忌避してたけどこんくらい安いなら買ってみようかな
37: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:19:48.13 ID:HisJQEe3M
1.2だけリメイクされてもな
54: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:21:47.13 ID:QfYLM4hta
>>37
元々GBのソフトをアドバンス仕様にリメイクしたって代物をSwitchでリメイクとかわけわからんわ
今やるなら3まで纏めろや
元々GBのソフトをアドバンス仕様にリメイクしたって代物をSwitchでリメイクとかわけわからんわ
今やるなら3まで纏めろや
39: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:19:53.95 ID:aLmzweWd0
中古でも値崩れしないswitchソフトでこれは大変なことやと思うよ
46: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:20:59.30 ID:VQn/rxIo0
>>39
基本的に下がらんよなSwitch
余程のクソゲーとかソフトがだだ余りでもせんと
基本的に下がらんよなSwitch
余程のクソゲーとかソフトがだだ余りでもせんと
40: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:19:55.45 ID:WIBpR44F0
声上げてる奴ってDS以降のナンバリングが好きな奴らやろ
本当に欲しいのは完全新作や
本当に欲しいのは完全新作や
44: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:20:43.09 ID:Esme9Ry1M
>>40
今回の売上で最新作作ればええんや
今回の売上で最新作作ればええんや
41: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:20:05.71 ID:09WtkRDaa
声がでかいだけとはまさにこのこと
リメイクはほんまリスク高い
リメイクはほんまリスク高い
47: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:21:06.94 ID:XSCGp7HRM
まさに爆死という言葉が似合う
48: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:21:17.74 ID:yYrTJ4zU0
地雷ゲームだけやりたいわ
51: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:21:32.76 ID:njxPo5d60
在庫どんだけ入れたんやむしろ
52: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:21:39.46 ID:4xftiwSX0
出荷数が多すぎるんやないか
56: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:22:02.58 ID:9bAGikgk0
パワポケ好きな奴って忍者戦国や大正冒険やハタ人間みたいな裏サクセスが好きな奴が大半やったろうにないからなあ
58: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:22:08.97 ID:x/BA7Lbf0
どうにか3まで入れられんかったんか
12とは違ったゲーム性で楽しめるやろ
12とは違ったゲーム性で楽しめるやろ
65: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:24:01.22 ID:VYpOHU6jM
桃鉄売れたし行けるやろ!って思ったのが間違い
80: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:26:33.51 ID:bxhMG0LU0
??「申し訳ないでやんす・・・」
コメント
コメント一覧
売れれば15作る可能性もあるみたい
あっちは直近のシリーズの積み重ねで流用も多いだろうから開発量は同じくらいだったのかもしれんけど
14までの流れを引き継いでないしシリーズとして復活させる意味ないわ
サッカーのゲームとか3Dにできるだろ
実際は2450円やな
ミニゲームのサッカーが昔より難しい気がする
ワイもパワフルはクリア難しかったけど、パターン決まってるから覚えて、斜めの切り返しで避けてたらなんとか安定するようになったわ
後表は5と9な
この勢いならまだまだ値崩れするから購買欲あっても様子見の層が多いのは間違いない。
シリーズ最終作から横ばいくらいなんだからターゲットには売れてるで
単純に未だにパワポケやってるファンが少ないんやないの?
パワプロに寄せなくていいんだよ
リセット談義も無し
パワポケの良さを活かしてくれ
それはパワプロに寄せてええわ
1番タチ悪いよな
それが出せるれるわけないやろ
許可がおりん
なんの許可?
出せないわけない理由が全くわからん
NPB、名球会、OBクラブ、フランチャイズ球場
中には表に出せない名前の人もおる
だからダッシュはそのまんま出せたんや
いや、そんくらいは架空の名前に変えろよ
小学生の揚げ足取りかよ
昔のゲームを書き替えれるんか?
球場やチームロゴ変えるとかさすがに無理やろ
契約内容は知らんが実名チーム、選手が登場するスポーツゲーム自体に再販の事例がないもの
それとも早期購入特典の期間はとっくに過ぎた?
DL購入の分は過ぎたな
店や通販サイトで購入する新品についてるシリアルナンバーなら今年の5月まではダウンロード可能
おそらく、何年かしたらダッシュだけはダウンロード専で販売する可能性はあるかもしれん
何を気にしてんだ
権利関係か何かで変更を入れちゃいけないと思ってんのか、技術的にいじれないと思ってるのかわからないけど普通に変えられる
後者で昔のゲームいじれるかどうかは知らんかった
前者の分やけど変更いれちゃいけないとかやなく権利の関係でハード変わると販売、移植出来なくなるという意味やな
ありがとな
その辺は割と簡単
なんなら昔作った奴らを集めることもまだできるから一からリメイクするより絶対早い、つまり人件費も安くなる
これに限らず特定のモードを独立させたスピンオフは基本売れてないんだよな
7万くらい売れた3DSのパワプロヒーローズが一番マシかなって程度
レビューもサクラくさいのはないしシリーズファンには基本的に高評価なんだろうけど根本的にボリュームが薄すぎやねん
正直3000円スタートレベルの手抜きっぷりやったな
あんな糞手抜きゲーを店舗が買いまくってくれたんやから
採算は余裕で取れてるやろし3以降も作れよな
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)