
八重樫
2: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:32:11.27 ID:Xj1pwpMn0
中村
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641904223/
3: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:32:11.77 ID:sU1R0FUj0
福川
4: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:32:24.83 ID:P+abkvby0
西田
5: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:32:43.10 ID:2Qz893DGH
八重樫って書こうとしたのに
6: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:32:47.98 ID:i8FiwEXyM
野村克也
7: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:34:19.43 ID:LOZhJVeE0
古田やろ基本は
9: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:35:02.24 ID:j1R5g9Lb0
相川
10: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:35:05.02 ID:fO9O/qsgH
川本
13: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:36:27.93 ID:8c4RuTmpa
古田
14: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:36:54.70 ID:0wko34Cm0
古田だいぶ長いからな
15: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:36:58.94 ID:WGD8hhz10
大矢
16: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:37:10.59 ID:Oi5G3WnA0
嶋
17: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:37:13.80 ID:bfdga/UFr
俺も八重樫
18: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:37:30.83 ID:KDGFNeT60
根来
22: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:38:10.29 ID:nrBfylYi0
井野
23: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:38:46.74 ID:4nMKK0/20
米野
24: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:40:48.65 ID:MQELVq9QM
古田監督
25: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:41:09.86 ID:14UsC/so0
八重樫あのフォームでよく打てたよな
27: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:42:02.90 ID:pbfS3doV0
米野、福川、小野
28: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:42:05.96 ID:5L1qSnHO0
古田は15年間くらいか
29: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:43:07.80 ID:lrnHx1Zi0
八重樫と秦どっちかわからん
33: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 21:45:07.41 ID:M/n4WSzS0
古田期が長過ぎる
コメント
コメント一覧
燕党になった頃は八重樫→秦くらい。
八重樫・秦・飯田も試合に出てたけど、マスク姿で出てた記憶はない。
移籍してきて捕手の穴が埋まって勝てるようになった。チャンスで打つし盗塁は差すし守備もまともだった。おまけにこの間に中村も育った。FA戦士の凄さを思い知ったね。
野村克則と書き間違えた可能性も…
生え抜きだと思ってたわ
確か
キャッチャー→古田
ファースト→八重樫
セカンド→飯田
ライト→秦
レフト→橋上
もちろん橋上とか秦、飯田はコンバート後だけど
金田が国鉄に入った時の捕手
そのあと 根来
ずっとマスクの中にメガネが見えてたから
梶間のヘロ球をよく配球してたよ
君波と言えば、応援歌がデシンセイの使いまわしだったこと以外の印象がない……
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)