
これまでの主な代表戦
2006年 WBC 川崎・西岡・宮本
2009年 北京五輪 川崎・宮本・西岡・ナカジ
2009年 WBC ナカジ・川崎・西岡
2013年 WBC 坂本・鳥谷・井端
2015年 プレミア 坂本・今宮・中島卓
2017年 WBC 坂本・田中
2019年 プレミア 坂本・源田
2021年 東京五輪 坂本・源田
これどうすんの
2006年 WBC 川崎・西岡・宮本
2009年 北京五輪 川崎・宮本・西岡・ナカジ
2009年 WBC ナカジ・川崎・西岡
2013年 WBC 坂本・鳥谷・井端
2015年 プレミア 坂本・今宮・中島卓
2017年 WBC 坂本・田中
2019年 プレミア 坂本・源田
2021年 東京五輪 坂本・源田
これどうすんの
4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:47:47.79 ID:a9+qWIr30
次世代ショート
紅林、小園、根尾、森あたりか?
紅林、小園、根尾、森あたりか?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641714406/
9: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:49:08.68 ID:fBUGKdTY0
紅林小園が候補かね現状の出場試合数でいうと
まあ突然できるヤツが出てくるんかね
育てるよりは見つけてくるポジションやもんなショートばっかりわ
まあ突然できるヤツが出てくるんかね
育てるよりは見つけてくるポジションやもんなショートばっかりわ
55: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:54:51.85 ID:uwi67Ygr0
>>9
大卒ってのもあるしな
大卒ってのもあるしな
10: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:49:20.53 ID:BkXLQ3Kh0
WBCって次いつやんの
18: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:51:01.18 ID:a9+qWIr30
>>10
まだコロナとかでようわからんが、今んとこ2023の開幕前や。
だから今シーズンの成績で決まるんちゃう?
まだコロナとかでようわからんが、今んとこ2023の開幕前や。
だから今シーズンの成績で決まるんちゃう?
11: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:49:35.64 ID:SqFd0Msn0
栗山は坂本でいきたいらしい
14: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:50:07.33 ID:a9+qWIr30
ワイ的には村上(一)山田(ニ)岡本(三)坂本(遊)の東京連合内野陣が見たいが、坂本はもう出やんやろなぁ。
15: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:50:33.96 ID:Y3XdbCAE0
守備が計算できるし紅林やろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:50:41.63 ID:QLdfZepz0
次23年かな?まだ坂本で戦える
プレミアどうなるんやろ
プレミアどうなるんやろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:51:18.27 ID:VJdHHb2B0
根尾だろ
21: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:51:22.42 ID:Kgfz3TJv0
根尾って外野コンバートちゃうん
22: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:51:26.79 ID:mxyY9hgUd
2023なら坂本が衰えてなければ坂本
紅林小園が成長してればどちらか
どれもだめなら源田でええ
紅林小園が成長してればどちらか
どれもだめなら源田でええ
24: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:51:29.08 ID:7c5eFGiz0
坂本が出てくれるなら坂本でええやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:51:33.31 ID:fBUGKdTY0
88年組はお役御免でしょ東京五輪でさすがに
29: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:52:00.42 ID:6h40F8MEd
今のところ根尾が多いな
根尾で決まりか?
根尾で決まりか?
32: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:52:17.37 ID:LspySHMr0
2013年のセカンド不足の時は鳥谷やってたけど
ショート不足でセカンドが代わりって訳にはいかんからな
セカンドって基本ショート失格のポジやし
ショート不足でセカンドが代わりって訳にはいかんからな
セカンドって基本ショート失格のポジやし
34: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:52:22.79 ID:oIW+5KP+a
順調に育ったら森
無理なら紅林か太田
こんなもんやろ
無理なら紅林か太田
こんなもんやろ
35: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:52:28.97 ID:hQ06/jLh0
というかWBCって出来るの?
36: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:52:29.81 ID:SsXYXIZI0
小園だろ
国際大会に強いカープ勢
国際大会に強いカープ勢
38: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:52:33.42 ID:IkNbyEcD0
源田でええやん
39: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:52:45.97 ID:CIKxpE2a0
坂本の年齢を考慮すればメインは源田でええやろ
44: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:53:24.81 ID:oMN3xc/V0
外野とか代打の神様枠ならまだしもショートにベテランはキツいよ
源田じゃあかんの?
源田じゃあかんの?
49: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:54:09.06 ID:a9+qWIr30
ぶっちゃけ侍のショートって守備優先か打撃優先ならどっちなんや?
例えば小園紅林らへんが来年3割2桁打ったとして守備多少ボロか、.270、3本源田ならどっちがええんや??
例えば小園紅林らへんが来年3割2桁打ったとして守備多少ボロか、.270、3本源田ならどっちがええんや??
58: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:55:06.81 ID:oIW+5KP+a
>>49
代表の投手なら2-3点勝負になるから守備重視やろ
点取るのはセンターライン以外にやらせりゃええねん
代表の投手なら2-3点勝負になるから守備重視やろ
点取るのはセンターライン以外にやらせりゃええねん
50: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:54:10.07 ID:0vMBAhl80
紅林が今年本格化したら紅林やろ
60: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:55:16.23 ID:8Ox+TZJ6d
坂本でええやん
62: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:55:41.37 ID:dZJ8Yddya
源田も年齢的に次が最後やろうけどな
65: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:55:58.18 ID:jyFGVs8V0
そういえば五輪ドキュメントの浅村って最後にしか出番ないなと思ってたけど源田もバンド練習の時しか出番なかったな
67: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:56:19.42 ID:2HB6xDEF0
守備特化型ショート欲しいけど名手って今いないよな
90: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:58:43.60 ID:6uFE+sr80
>>67
源田がそれには当てはまらんの?
源田がそれには当てはまらんの?
68: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:56:22.01 ID:7c5eFGiz0
紅林小園が今年どんだけ打つか期待やな
76: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:57:18.96 ID:BiXpx7cb0
源田のバッティングがーいうけど9番ならかなり適任やろ
79: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:57:28.11 ID:ZEYQThC20
まあ坂本無理なら源田ちゃうの
菊池の扱いとか見てたら二游は守備重視で選ばれそうやし
菊池の扱いとか見てたら二游は守備重視で選ばれそうやし
108: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:00:18.47 ID:fOLGqF8Vp
>>79
菊池って代表だと打ってるイメージ結構あるけどな
山田がおるのがな
菊池って代表だと打ってるイメージ結構あるけどな
山田がおるのがな
80: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:57:32.69 ID:LJggu21sM
次世代は紅林小園次第やな
86: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:58:28.15 ID:LspySHMr0
09年の二遊間が岩村中島って今思うと恐ろしいな
なのに三塁が片岡ヤスという
なのに三塁が片岡ヤスという
98: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:59:39.20 ID:ACBuebZnd
小園
中野
京田
紅林
石井
好きなの選んでいいぞ
中野
京田
紅林
石井
好きなの選んでいいぞ
コメント
コメント一覧
.280 15 50 OPS.800くらい打てて守備も上手いショートが出てくるのを待つしかないか
むしろ外野が高齢化してる
ヘラヘラしてる奴等〆れるの坂本以外おらんしな。
2025年は流石に無理だから世代交代やろうな
菊池が国際試合強いイメージはもうなくなった
源田はセカンドバックアップできるし、山田が健康なら外崎含めなんとかなりそう
あの変化球の時一瞬止まれる感じは山田の良い時みたいだった
今のところは
おまえかよー
怪我or余程の絶不調じゃない限り普通に坂本だと思うのだが..
元山のほうがマシまであるやん
紅林の謎評価よな まぁHR二桁は打つだろうけど長打率も知れてるし OPS0.6台でこの期待値の高さよ
高卒2年目のショートでその数字残せたの坂本勇人さんぐらいしかいないのですがそれは?
元山 255 .322 .332 .653
紅林 .228 .251 .353 .603
坂本 257 .297 .353 .650(2008高卒2年目)
実際坂本は2009年は3割 18本打ってるが五輪もWBCも選ばれてない
紅林がすごいのは1年出続けたことだと思うが 打撃成績としてはよく我慢して使ったなという感じ
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)