ヤクルト・木澤尚文 悔しさを大きな力に変えて/年男の決意(週刊ベースボールONLINE)#Yahooニュースhttps://t.co/DzwlkR3ERm
— ツバメ速報 (@tsubameball) January 10, 2022
1: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:11:10.37 ID:E3b+xUdi0
1軍 登板なし
2軍 2勝8敗 防6.07
2軍 2勝8敗 防6.07
2: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:11:35.89 ID:E3b+xUdi0
ヤクルト・木澤尚文 悔しさを大きな力に変えて/年男の決意
https://news.yahoo.co.jp/articles/848b2063a991cb6ca7536547988e2c1ac5488df2
https://news.yahoo.co.jp/articles/848b2063a991cb6ca7536547988e2c1ac5488df2
5: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:12:46.05 ID:E3b+xUdi0
「チームの戦力になれなかったというのがすごく情けなかったので、一軍の戦力として投げられるようにしたい」
契約更改交渉を終え、正直な思いを吐露した。
2020年から200万円減の年俸1200万円でサイン(金額は推定)。
同期で同学年の楽天・早川隆久やロッテ・鈴木昭汰らが一軍で活躍する姿を見て
「同じドラフト1位として呼ばれた身としては、すごく悔しかったです。彼らはしっかりとチームの戦力になっていた。
その点自分は二軍でも抑えられないというか、そういう現実に対して悔しい思いをしたのは事実です」。
契約更改交渉を終え、正直な思いを吐露した。
2020年から200万円減の年俸1200万円でサイン(金額は推定)。
同期で同学年の楽天・早川隆久やロッテ・鈴木昭汰らが一軍で活躍する姿を見て
「同じドラフト1位として呼ばれた身としては、すごく悔しかったです。彼らはしっかりとチームの戦力になっていた。
その点自分は二軍でも抑えられないというか、そういう現実に対して悔しい思いをしたのは事実です」。
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641784270/
6: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:12:51.92 ID:mNjsM4LDp
中継ぎならワンチャンあるやろ
11: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:13:25.84 ID:YtCln/dL0
清水ルートに賭けるしかないな
16: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:14:24.61 ID:zRAFyJkNM
まぁまだ2年目やろ
星みたいなルート辿りそうだけど
星みたいなルート辿りそうだけど
17: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:14:55.75 ID:w2+SvDG40
>>16
星は1年目活躍したぞ
星は1年目活躍したぞ
24: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:16:05.34 ID:Ct4OsCyrM
>>16
目標がプロで最低限通用するレベルなら「まだ」やろけど、プロとして一線級目指してるなら「もう」やし、少なくとも本人の意識は後者やろ
目標がプロで最低限通用するレベルなら「まだ」やろけど、プロとして一線級目指してるなら「もう」やし、少なくとも本人の意識は後者やろ
22: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:15:51.33 ID:Q+qnN/fVd
清水は大学時代の数字は良かったからな
27: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:16:19.29 ID:r8/NJmsf0
清水2世あるで
33: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:17:21.21 ID:nIOZz+KY0
>>27
ドラ1をホイホイリリーフにしててええんか
ドラ1をホイホイリリーフにしててええんか
36: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:17:52.53 ID:HA5IScQm0
>>33
栗林「うっす」
ヤスアキ「ほーん」
石山「しょうがねぇなあ」
栗林「うっす」
ヤスアキ「ほーん」
石山「しょうがねぇなあ」
30: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:17:01.53 ID:RBclXN+T0
中継ぎで何とか使えるようになってくれや
32: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:17:11.08 ID:Iu4hwoCxM
清水はまとまってはいた
木澤は球速と変化球は悪くない
ただ制球力がないのと球速の割に捉えられるストレートがね
木澤は球速と変化球は悪くない
ただ制球力がないのと球速の割に捉えられるストレートがね
39: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 12:18:29.37 ID:vTtJOgxkr
清水ルートは珍しいわ
あんなん何回もないからな
あんなん何回もないからな
コメント
コメント一覧
正直指標も悪かったしなんで獲得したか理解不能やわ活躍するわけがないもん
選手よりスカウトが悪いわ
清水では2軍ではここまで壊滅的やなかったで
清水コースとか簡単にいうけど比較するのが失礼なレベル
2軍成績は木澤よりは見れるレベルやったはず。
ただ清水ルートを期待するのも正直厳しい。
フェニックスリーグと台湾遠征で成長した清水とフェニックスリーグでシーズン中にも見なかったほどフルボッコにされた木澤じゃ比較にならん。
大学通算四球率が4.70だったし数字は嘘つかねえわ
雑誌や他球団のスカウト評でも外れ1位相当の評価ではあっただろ
後付けでドヤるのみっともない
神宮でみたけどいい感じで抑えるやんってなった記憶
たしかその時は2イニング目かなんかにつかまりはしたけど
× 左腕
○ 右腕
六大学の解説やってる加藤幹も4秋の時点で1年目は一軍出れるかどうか怪しいって言ってたし見てる奴からすればそんなもんでしょ
毎回ここのコメント欄に左腕と勘違いしたまま同じ内容で叩いてるやついるけど(多分同一人物)頭空っぽすぎん?
幾ら何でもドラフト前にあれ程酷い状態だったらハズレとは言えドラ1でお呼びがかかるわけないと思うが…
大卒ドラ1で怪我もないのに1年目1軍登板なしで大成したのほぼおらんやろ
プロスカウトも懲りんなぁと思ったわ
清水は先発が苦手だっただけで、初年度から中継ぎならそこそこ戦力になったやろ
力者がフォーム弄りたかったのと、一軍が壊滅的だったから無理に一軍に置いとく必要がなくて戸田漬けだったけど
水尾とか河原隆一とか大成と言わなくっても戦力になった選手は何人か思い出せたけどな。
本人のTwitterのキャッチボールの威力から察するにキャンプで投球は見れそうやね
なんだかんだ、去年のオープン戦では一番良かった左腕だったから頑張ってほしいね
なんとか力者、尾花と生きる道を見つけて欲しいわね
この辺来季は何とかモノになってくれんと
ドラフト上位で野手が指名できんて。
特に去年は尾花いたのに素人のとこいくって...
リベラより逆方向に曲がる球覚えて覚醒した近藤に弟子入りの方が現実的な感じかねぇ
それだと結局木澤投手本人の責任になるんだけどね
別にお股ニキが木澤を拉致監禁して影響を与えたわけじゃないし2軍コーチの指導力でもあるし
お股ニキをスケープゴートにしたがってる人が多いけど結果を残せない木澤投手の問題なんだわ
イニング投げてる上で打たれてるから偏りとも思えんし
荒れ球特有の奪三振率高めな傾向が若干でてるくらいか
まぁここまでダメだと本人も開き直って改造に取り組めるってのはいい点かもしれんね
木澤は奪三振率はそれなりでも被打率が高いからゾーン入るだけだと足りなそうよな
清水は1年目に多投しながらも、痛打されたスライダーを捨てて、シンカー気味のフォークとまっすぐに頼り出してから覚醒した面もあるし。
フェニックスリーグでも何も変わってないし期待できる要素がない
2軍のコーチ陣は有能なんだからちゃんと話を聞いて何かしら変えなきゃあかん
ここはやはりお股ニキのセイバーメトリクスを参考にするしかない
まぁここ学歴コンプ多そうやし
カットとかスプリットは良さげなんだけどね。
木澤を大成させてください。
コントロール矯正に功績のある投手コーチをキャンプで臨時招聘できればいいな。
大学まで先発でブイブイいわしてたやつが先発苦手ってことはないでしょ
そうなったら今年でおさらばやな
1軍に上がったら神宮という壁もあるし
さすがにあの成績ではポジやくの俺でもポジない🥺
スペ体質っぽいけど
奥川さんは小学校高学年くらいからコントロールに困ったことないらしいっすよ。
奥川は奥川でおかしいわ……
お股がどんだけ関わったか分かって言ってるのか疑問
俺は諦めてへんで。
あなたが^_^
スケープゴートにしてるだけやで本人も球団もコーチも思ってないやろ
図星で顔真っ赤になっちゃってとっさにレスしちゃったんだろうがこれに噛み付く時点で煽り耐性なさすぎるからネット見るのやめた方がええよw
でも実際お股から戻ってきたとき身体は酷い状態だったし影響は大きいんじゃない?
上の方にも書いてたけどその言い草は拉致監禁された時に言うべき表現やw
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)