1: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:09:07.25 ID:8KjSwkGud
・右足を上げる前に左足ステップ踏むと収まりが良くなる
・打撃は左半身しか使ってない
・右利きだけど左手と左足で打てる
・壁は顔と左肩で作ってる
・打席の1番前に立つと変化球が落ちる前に打てる
・打席の1番前に立つとヒットゾーンが広く見える
・打席の1番前に立ってもストレートに振り負けることは無い
・バントは川相さんが野手との距離を作れと教えてくれたから打席の後ろに立つ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641715747/
2: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:09:15.54 ID:8KjSwkGud
ちな過去の発言
・配球を読んだことない
・全てストレート狙い
・来た球を反応で打つ
・変化球は曲がったから打つ
・変化球は「あっ、曲がった」と思うぐらい
・曲がったんだと意識させるだけ
・変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う
・ピッチャー(が振りかぶった時)のボールが一番遠くにいった時に自分も(トップの位置が)一番遠くにいくようにする
・球が速い投手には足を早くあげればいい
・相手投手の目を見ればなんとなく球種がわかる
・左投手の方が球を見る時間が短くて楽
・配球を読んだことない
・全てストレート狙い
・来た球を反応で打つ
・変化球は曲がったから打つ
・変化球は「あっ、曲がった」と思うぐらい
・曲がったんだと意識させるだけ
・変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う
・ピッチャー(が振りかぶった時)のボールが一番遠くにいった時に自分も(トップの位置が)一番遠くにいくようにする
・球が速い投手には足を早くあげればいい
・相手投手の目を見ればなんとなく球種がわかる
・左投手の方が球を見る時間が短くて楽
57: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:18:22.41 ID:iO3t8g56r
>>2
当たり前のこと言ってるけどプロレベルでやからやっぱ違うんやろな
当たり前のこと言ってるけどプロレベルでやからやっぱ違うんやろな
75: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:20:23.01 ID:PqIMFU5L0
>>2
変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う
滅茶苦茶だけど納得できるけどやっぱり滅茶苦茶
変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う
滅茶苦茶だけど納得できるけどやっぱり滅茶苦茶
142: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:27:43.25 ID:rBCUllNF0
>>2
パワプロの打ち方
パワプロの打ち方
4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:10:00.40 ID:/mZaYuSxM
こんなに天才なのにスペだったのが悔やまれるな
6: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:10:32.21 ID:JunlA1WYM
由伸面白すぎんか
Going!楽しみやw
Going!楽しみやw
7: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:10:47.05 ID:QLdfZepz0
こんな天才だから強制的に野球やらせられても残党
8: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:10:49.15 ID:jHpp9ADQM
収まりってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:11:14.71 ID:v6a+iNR50
前田と同じ理論や
12: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:11:36.90 ID:W1+RwmjoM
>>10
前田はガチガチの理論派定期
前田はガチガチの理論派定期
11: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:11:23.38 ID:W1+RwmjoM
見たでこれ
記者「子供の頃どこファンだったんすか?」
由伸「それはまぁ色々あるし言えないけどw」
マジで草生えた
記者「子供の頃どこファンだったんすか?」
由伸「それはまぁ色々あるし言えないけどw」
マジで草生えた
23: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:23.55 ID:sTQ4uojW0
>>11
昔日テレの野球中継で選手紹介の時のテーマに「好きだった選手は?」の回答が「特にいない」だったな
そりゃ野球なんか大嫌いだったもんな
昔日テレの野球中継で選手紹介の時のテーマに「好きだった選手は?」の回答が「特にいない」だったな
そりゃ野球なんか大嫌いだったもんな
15: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:11:54.93 ID:oVYDclj00
??「わからん」
16: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:11:56.96 ID:HWx4ai0P0
野球YouTuberのところやとそれなりに理論的に話しとるしTPOってやつなんやろ
たぶん
たぶん
18: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:12:12.75 ID:PCGQuuO+0
むかしはええけど今ファンじゃないのはあかんやろw
21: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:12:59.99 ID:Hgol60wcM
>>18
当事者だからって言ってたな
また監督戻りたいって言うてたし
当事者だからって言ってたな
また監督戻りたいって言うてたし
20: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:12:39.29 ID:v6a+iNR50
顔を良く肩につけてる奴はこの理論や
22: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:19.74 ID:Hgol60wcM
>>20
違うぞ
由伸は右半身はあればいいだけって言うてた
違うぞ
由伸は右半身はあればいいだけって言うてた
24: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:13:32.25 ID:Jbmh+RBXM
>>22
ファーーーーwww
意味不明
ファーーーーwww
意味不明
32: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:14:42.70 ID:FzkRTuojd
ただの天才で草
35: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:15:23.83 ID:b5RzjppNM
これ見たけど秋山と全く噛み合ってなくて草生えた
由伸は独特すぎるんよ
由伸は独特すぎるんよ
39: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:15:57.98 ID:caw8E23W0
あまり老けねえな
むしろ若い時よりいい男になってる
むしろ若い時よりいい男になってる
43: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:38.83 ID:/JLjFo2Ad
56: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:58.93 ID:FzkRTuojd
>>43
これすき
これすき
45: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:44.10 ID:tScnnNlCM
どういうことやねん一つも理解できんわ
なんで速いストレート対応できるんだよ
なんで速いストレート対応できるんだよ
46: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:44.25 ID:9BvbSrAU0
フェンスに愛されなかった世界線を見たかった
47: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:53.18 ID:tgHW5Ojad
最終年度成績
2015 .278(133-37) 5 21 出塁率.386 OPS.815
2015 .278(133-37) 5 21 出塁率.386 OPS.815
48: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:16:54.77 ID:FzkRTuojd
男前やしプレーの一つ一つがカッコよかったもんなぁ
50: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:13.11 ID:Xbq8CPajd
来た球を打つ派ってガチのバケモン成績は残せないよな
3割35本とから3割2分30本が限界
3割35本とから3割2分30本が限界
52: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:43.45 ID:WMUBhIhO0
>>50
十分定期
十分定期
54: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:17:51.68 ID:H2FDDETTr
全部ストレート待ちって野球選手なら当たり前やぞ
いかに変化球に対応できるかどうかの勝負
いかに変化球に対応できるかどうかの勝負
65: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:19:21.64 ID:VESXvRHR0
プロスピで松井よりも強い男
71: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:20:08.93 ID:Xbq8CPajd
>>65
総合力なら1番強くないか
総合力なら1番強くないか
70: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 17:19:58.78 ID:caw8E23W0
お手本のようなキレイなスイングするタイプだから100年後の野球でも通用しそう
コメント
コメント一覧
そして父親の20億円近い借金が何故かなくなった
なぜやろうなあ(棒)
西武ファンじゃなかった?
ヤクルトは慣れ親しんだ神宮球場でやるのが自然だよねって話だった気が
そもそもプロ野球なんてほとんど見させて貰えなかったって聞いたことがあるんだが
全然まとめられてない
由伸のは入り口から訳がわからん
そこは何ともいえんわ
ただ入団も引退も自分のタイミングでできなかったのは少しかわいそう
そのうち予約更新でくるやろ
ヤクルトは「神宮球場繋がり」で名前が出ていたはず。
打撃論は長嶋茂雄と同じ感覚なんだろうね。
広く見えるんじゃなく広くなる。
でも古田のyoutubeで打撃フォームについて結構語ってたな
あのチャンネルかなり深い所まで語るから由伸にも出てほしい
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)