
越年だから安く獲れそう
2: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:29:53.12 ID:MWtSzvWda
楽天が西武コレクションを捨てるってことはそういうことやろ
3: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:30:56.47 ID:DLeyfPmr0
一応功労者やし引退試合のために西武が拾うやろ
5: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:32:12.27 ID:lHzSB55t0
年俸800万ならどこか獲るやろ
6: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:35:39.24 ID:y2tfWPPDd
アンダースローって時点でコーチとしては難しいから
8: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:36:40.80 ID:VVhQiqOh0
キャンプ目前くらいまで待てば更に格安になるからな
11: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:37:47.91 ID:bRVlUPEi0
自分でとってきた石井が監督になったのに逆に使われなくなったってのが闇深い
15: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:39:32.67 ID:U2vdlS3N0
去年の成績でどこからも声がかからないんじゃ何か野球以外の素行とかの部分に問題のある人なのかなあって邪推してしまう
16: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:39:53.61 ID:48aV+WWfd
村田のときもおんなじこと言ってたような
19: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:41:22.79 ID:OEqni0qW0
・西武、吉本繋がりの石井が手放した
・クビになるような成績ではない
この時点で拾ったらアカン感じが凄い
・クビになるような成績ではない
この時点で拾ったらアカン感じが凄い
23: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:43:31.10 ID:+18pkQQvr
トライアウト受けろや
24: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:43:45.27 ID:ikJ2jnox0
怪我隠してんやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:44:12.26 ID:r+xaUzWBM
年俸高い
対左抑えられない
対左抑えられない
38: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:52:37.81 ID:Xlqp0UhnM
>>25
右キラーで取ればええやん
今なら年俸も格安や
右キラーで取ればええやん
今なら年俸も格安や
27: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:45:10.95 ID:1jJZg4fV0
本当に使えるピッチャーなら楽天が自由契約しない
30: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:46:48.83 ID:B3zfdAjz0
秋吉も調査の記事すら出ないな
31: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:47:38.22 ID:KzPfqWB40
あの投げ方は劣化早過ぎんねんな
34: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:50:20.51 ID:f+iurmy70
そんなに評価してないんかな
適当に使える中継ぎなら自前でなんとかなるって考え
適当に使える中継ぎなら自前でなんとかなるって考え
36: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:50:27.19 ID:ewXbHELuM
開幕まで待つ定期
37: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:52:13.35 ID:C2HjKOxs0
左に三割打たれてて良いとこで使える目処が立たないからいらんやろ
48: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:55:38.74 ID:7dowH6FYa
年齢もやけど年俸も高いからな
55: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 07:57:58.35 ID:Bz5DQ4y+0
>>48
戦力外の選手に年俸の部分は気にしないでしょ
トレードなら関わるけど
戦力外の選手に年俸の部分は気にしないでしょ
トレードなら関わるけど
59: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:00:16.58 ID:H1LGcCCZ0
年内なら50%オフ、今なら70%オフで買えるやろ
61: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:00:47.11 ID:M+NeLjC40
まあ使い所無いわなそれ故の戦力外やし
64: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:01:45.96 ID:XuRumfG1a
対右のワンポイントって需要あるんやろか
72: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:03:25.16 ID:IXupllydr
開幕してから取るところはあるやろ
って村田の時も言ってたけど
って村田の時も言ってたけど
76: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:04:09.11 ID:ikJ2jnox0
安くていいって言っても1500万では拒否するやろ
出来高盛ったら結構な額になるし
出来高盛ったら結構な額になるし
82: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:05:25.26 ID:RKpNrIgZ0
オファーはあるけど安いから蹴ってるんだと思う
プライド高いからな
最低5000万やな
プライド高いからな
最低5000万やな
91: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:07:13.25 ID:+GbAXFbmd
中途半端にベテランて使いずらそう
102: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:09:55.15 ID:9+MAJPO1a
アンダーって投げ方は劣化を誤魔化し切れないからな
119: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:13:10.84 ID:K2iL0ZqXd
諍いが予想される古巣はともかく
他チームからも声かからんって相当だよな
他チームからも声かからんって相当だよな
122: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:14:12.17 ID:5PwjK6vFM
コーチとしてなら需要あるやろ
先発もリリーフもメジャーも日本代表も経験しとるし
先発もリリーフもメジャーも日本代表も経験しとるし
123: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:14:15.44 ID:pYUsqWqMM
多少実績あるし金もあって悲壮感がないしなんで戦力外通告の番組に出たのか謎
ネタにもならんだろあれ
ネタにもならんだろあれ
128: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:18:48.23 ID:hUQuDX0xa
>>123
全員どこからもオファー来ませんでしたじゃ番組として微妙だし
他球団に拾われそうって枠やったんやろ
全員どこからもオファー来ませんでしたじゃ番組として微妙だし
他球団に拾われそうって枠やったんやろ
126: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:15:23.57 ID:KxyXZ4rbM
アンダースローはストレート球速130切ると使えないんや
132: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 08:20:36.98 ID:K2iL0ZqXd
好きな選手やったから正直悲しい
まぁどっか取るやろ
まぁどっか取るやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641421762/
コメント
コメント一覧
秋吉にも言えるが使えたとしても
今慌てて獲得決めるような選手じゃないんだよな
それなら若手に経験積ませたいからなあ
枠の無駄
アンダーじゃ他の選手へのアドバイスでの貢献もなさそうやし
需要が無いんだよ
二軍防御率三点台の秋吉と二軍防御率0点台の牧田並べるなよ。
そういうの二軍の守備力とか考えると全然あてになんないと思うんだけど
NPBはトラッキングデータ全然公開してくんないから優劣は一般人じゃ判定しづらい
まずは戦力になるかどうか
まあ去年17試合しか出てない37歳じゃそうそう契約まとまらないっしょ
昔なら防御率だけ見てどこか獲ったかもしれんけど
言うほどオフに沢山手術してるか?
今日でた櫻井くらいじゃね?
左打者抑えられない。
この2つが1軍で起用する場面がほとんどないのが実情や。
右のワンポイントなんてストガイ一人いればほぼ解決する。
ほんとにぎりぎりだけど。後は性格と年棒に目を瞑れるかやな
10人くらいいるで
二軍防御率はあんまり気にしなくていいよ
未だに防御率とか信用してるのかよ。
そもそも大下は30試合以上投げて、K/BBが4.00で、奪三振率も7.45だから圧倒的に牧田より指標のいい投手。
秋吉の失点はホームラン被弾しまくってて守備とか全く関係ないけどなw
ということは木澤は一軍で通用する...?
それこそ防御率とか関係ないじゃん。
いろんな指標を総合的に見ようぜってことや。
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)