
帝京
大阪桐蔭
大阪桐蔭
2: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:25:34.91 ID:GVqlQ0ioa
智辯和歌山
3: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:26:20.55 ID:TPzv8N4aF
済美
4: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:26:44.01 ID:m/xldm9B0
>>3
安楽以外だれかいたっけ
安楽以外だれかいたっけ
6: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:28:16.11 ID:TPzv8N4aF
>>4
福井優也
福井優也
9: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:29:00.65 ID:m/xldm9B0
>>6
あー、カープかどっかやったっけ…
あー、カープかどっかやったっけ…
5: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:27:23.87 ID:LKCPtS3x0
花巻東
7: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:28:19.20 ID:3MHnJ9J80
常総学院
8: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:28:53.97 ID:NYG1ZdMud
花咲徳栄
10: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:29:32.21 ID:LcdABYj+d
帝京の最高傑作って中村晃?
15: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:32:08.87 ID:hQj7MXT00
>>10
野手やったら吉岡ちゃうか
野手やったら吉岡ちゃうか
16: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:33:50.99 ID:OhAytthGM
>>15
たしかに弱いね
たしかに弱いね
11: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:29:58.50 ID:hQj7MXT00
明徳浦学和歌知仙台育英
12: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:30:52.25 ID:Y49SVNmQ0
盛岡大付属
13: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:31:14.88 ID:rALJ8Pb40
桐蔭が微妙だったら全部微妙やろ
14: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:31:22.92 ID:HJKPVion0
仙台育英
17: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 13:35:54.00 ID:fAZ7zQ1x0
作新学院
江川や今井達也の母校の割にはそれ以外が地味
江川や今井達也の母校の割にはそれ以外が地味
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640924720/
コメント
コメント一覧
強かった頃から、プロ入りした後は微妙な選手ばかりだった。
大学含めたら圧倒的に慶応がトップになりそう
大阪桐蔭は指名数多いけどモノにならん選手も一定数おる印象やわ
大成したのは浅村、おかわり、森友哉等と西武が指名した選手ばっかりで片寄ってるから贔屓チーム次第でイメージも変わるやろうし
それ以下ならだめ
ドラ3までの大阪桐蔭から直接プロに入った選手
成功 今中、中村、西岡、平田、中田、浅村、藤浪、森
失敗 萩原、辻内、西田
未定 根尾、藤原
藤浪、中田あたりは本人のポテンシャルを考えると物足りない感じはあるわな
親なら履正社入ってほしいかな
自主性伸ばした方がプロ野球以外でも生きそう
ここには挙がっちゃアカンやろ
辻内がハズレだけどあの辺くらいなら粒揃ってる感じがする
いまみたいな常連になってからはあんまりよね
大本命来た!!
伊藤が成功で
森岡がマアマアって感じか300打席以上2回記録
一番成功したのは横田父だと思う
まあ明徳は箸にも棒にもかからない選手を鍛えて何とかする高校だからその後の伸びしろがないだけだろうな
校名変更前なら松中と遠山葛西遠山の遠山がいる
聖光ってベスト4に一回も残った事ないし実はそんなに強くないんやで
健大高崎はまぁ指名された選手の順位からして相応としか
天理史上最強打者西浦ってネタじゃなくてマジなんやな
長年常連になってる割にプロで活躍するの少ないって点では智辯和歌山と明徳義塾が2強だと思う
明徳あたりに隠れてあんまり言われないけど天理はガチで酷い
平田と中田も普通に大成してるやろ
そもそも他の高校だと一人でも一軍クラスが居るだけで向こう10年はエバれるlvだしなぁ
中村ショーゴっしょ
門田 関本 中村ショーゴ
岡田はそこそこ
横浜とか履正社、広陵あたり?
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)