【どこよりも早い2022ドラフト候補ランキング:1~10位】二刀流の大器・矢沢を含めトップ3は大学生<SLUGGER>(THE DIGEST)#Yahooニュースhttps://t.co/6R7O1jAG83
— ツバメ速報 (@tsubameball) January 1, 2022
12: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:36:36.14 ID:MTI2qdNir
17: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:40:00.39 ID:Pf04nKMgd
浅野翔吾とかいう名前だけで当たり感出てる奴
14: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:38:15.89 ID:BK/QM9Msd
今年は不作やね
来年が本番や
来年が本番や
18: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:40:19.39 ID:F5ecIjKk0
浅野翔吾の西武感
19: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:40:24.24 ID:YxiM36ZO0
浅野はサード練習しとけよ
20: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:40:38.74 ID:c1KsFj08p
中日は山田で根尾と組ませて話題にしそう空いてるセカンドだし
ただ高校時代根尾より下だったのかっていう
ただ高校時代根尾より下だったのかっていう
21: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:41:13.36 ID:YxiM36ZO0
法政斉藤くれ
山田いらんから
山田いらんから
23: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:43:59.50 ID:hgTx12+E0
>>内藤鵬
内藤砲というニックネームが確定やんけ
内藤砲というニックネームが確定やんけ
26: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:46:45.79 ID:nCPpl9Jr0
河野のオリックス確定感は異常
29: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:50:11.34 ID:BIdCIf440
大学は根尾吉田世代やっけ?
30: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:51:49.12 ID:hgTx12+E0
安定と信頼の明治とかトヨタ産の一位候補はおらんのか?
31: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:52:18.00 ID:5lm61kAd0
浅野はスイッチやり出してるから地雷
33: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:53:20.91 ID:YxiM36ZO0
大阪ガスの児玉はたぶん外れ1位で指名あると思う
小深田とかみてたら
小深田とかみてたら
38: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:57:13.16 ID:yRq0eevEd
>>33
小深田並にプロで打てるかどうかじゃないか
守備はプロでも名手になれる可能性はあるけど
小深田並にプロで打てるかどうかじゃないか
守備はプロでも名手になれる可能性はあるけど
35: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:53:52.68 ID:AH/Lusmm0
不作すぎてヤバい
今年はガチのマジで不作やな
今年はガチのマジで不作やな
36: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:55:50.59 ID:TBuORRXS0
わしは松尾がほしい
39: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:58:02.72 ID:Dim8srP40
中日は投手として矢沢やぞ
40: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:58:06.68 ID:WIl2BOqn0
バンテリンやが
山田くん競合してまうんか?
山田くん競合してまうんか?
41: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:58:18.27 ID:5lm61kAd0
コブカタは選球眼がめちゃくちゃいいって特徴あったから
42: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:59:01.10 ID:TNdt5AVo0
日体大かぁ
43: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:59:29.78 ID:SnVlaDa2M
まあ四年生で伸びるやついくらでもおるやろ
44: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:00:22.94 ID:lA3sPLq+0NEWYEAR
そういや楽天が公式で動画出してドラフトに採点されるのに嫌悪感示してたよな
45: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:01:08.65 ID:f5dshaaax
六大学3年生野手成績
春
山田陸(明治) .500(26-13) 0本 *5打点 *3四死球 0盗塁 *3三振 出塁率.552 長打率.577 OPS1.129 サード B9
下山悠(慶應) .350(40-14) 1本 *6打点 *2四死球 1盗塁 *7三振 出塁率.381 長打率.500 OPS0.881 サード
齊藤大(法政) .342(38-13) 3本 10打点 *3四死球 5盗塁 *5三振 出塁率.390 長打率.579 OPS0.969 セカンド B9
山田健(立教) .316(38-12) 1本 *5打点 *5四死球 0盗塁 11三振 出塁率.395 長打率.394 OPS0.790 セカンド
蛭間拓(早稲) .303(33-10) 3本 *7打点 *5四死球 2盗塁 10三振 出塁率.395 長打率.606 OPS1.001 B9
中川卓(早稲) .257(35-*9) 0本 *3打点 *5四死球 0盗塁 *7三振 出塁率.350 長打率.257 OPS0.607 サード
秋
山田陸(明治) .333(39-13) 0本 *8打点 *4四死球 0盗塁 *9三振 出塁率.395 長打率.410 OPS0.806 サード
下山悠(慶應) .270(37-10) 0本 *4打点 *9四死球 0盗塁 *7三振 出塁率.372 長打率.378 OPS0.751 サード
齊藤大(法政) .438(32-14) 0本 *2打点 10四死球 2盗塁 *4三振 出塁率.571 長打率.563 OPS1.134 セカンド B9
山田健(立教) .270(37-10) 1本 *5打点 *4四死球 0盗塁 *6三振 出塁率.342 長打率.378 OPS0.720 セカンド
蛭間拓(早稲) .220(41-*9) 1本 *5打点 *6四死球 1盗塁 *7三振 出塁率.319 長打率.415 OPS0.734
中川卓(早稲) .333(36-12) 0本 *7打点 11四死球 2盗塁 *7三振 出塁率.489 長打率.472 OPS0.962 サード B9
春
山田陸(明治) .500(26-13) 0本 *5打点 *3四死球 0盗塁 *3三振 出塁率.552 長打率.577 OPS1.129 サード B9
下山悠(慶應) .350(40-14) 1本 *6打点 *2四死球 1盗塁 *7三振 出塁率.381 長打率.500 OPS0.881 サード
齊藤大(法政) .342(38-13) 3本 10打点 *3四死球 5盗塁 *5三振 出塁率.390 長打率.579 OPS0.969 セカンド B9
山田健(立教) .316(38-12) 1本 *5打点 *5四死球 0盗塁 11三振 出塁率.395 長打率.394 OPS0.790 セカンド
蛭間拓(早稲) .303(33-10) 3本 *7打点 *5四死球 2盗塁 10三振 出塁率.395 長打率.606 OPS1.001 B9
中川卓(早稲) .257(35-*9) 0本 *3打点 *5四死球 0盗塁 *7三振 出塁率.350 長打率.257 OPS0.607 サード
秋
山田陸(明治) .333(39-13) 0本 *8打点 *4四死球 0盗塁 *9三振 出塁率.395 長打率.410 OPS0.806 サード
下山悠(慶應) .270(37-10) 0本 *4打点 *9四死球 0盗塁 *7三振 出塁率.372 長打率.378 OPS0.751 サード
齊藤大(法政) .438(32-14) 0本 *2打点 10四死球 2盗塁 *4三振 出塁率.571 長打率.563 OPS1.134 セカンド B9
山田健(立教) .270(37-10) 1本 *5打点 *4四死球 0盗塁 *6三振 出塁率.342 長打率.378 OPS0.720 セカンド
蛭間拓(早稲) .220(41-*9) 1本 *5打点 *6四死球 1盗塁 *7三振 出塁率.319 長打率.415 OPS0.734
中川卓(早稲) .333(36-12) 0本 *7打点 11四死球 2盗塁 *7三振 出塁率.489 長打率.472 OPS0.962 サード B9
48: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:02:02.03 ID:YxiM36ZO0
>>45
こんなん斉藤のがほしいわ
山田より
こんなん斉藤のがほしいわ
山田より
46: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:01:41.69 ID:lA3sPLq+0
指標だけ見てたら菊地吏玖が良さそう
47: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:02:01.81 ID:VEFfS1YZ0
今年はガチで小粒だな
野球人口減少の象徴って感じ
野球人口減少の象徴って感じ
49: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:03:27.92 ID:yRq0eevEd
矢沢は即戦力かと言われると投打ともに微妙よな
投手ならリリーフでそこそこ使えるとは思うけど
じゃあプロ入ってから劇的に伸びるとも思わないし
打者なら抜群の脚と肩は魅力だが
プロですぐ打てるとは思わないし
素材は良いんだが扱い方が難しい素材とも言えそう
投手ならリリーフでそこそこ使えるとは思うけど
じゃあプロ入ってから劇的に伸びるとも思わないし
打者なら抜群の脚と肩は魅力だが
プロですぐ打てるとは思わないし
素材は良いんだが扱い方が難しい素材とも言えそう
50: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:03:30.23 ID:2lPDIoKzr
中日は河野か矢澤(投手)だな
来年のスカウトイチオシは佐々木麟太郎らしい
山田は候補にすら上がっていなかったから3位以下の評価だろう
野手だと蛭間を一番評価していた
来年のスカウトイチオシは佐々木麟太郎らしい
山田は候補にすら上がっていなかったから3位以下の評価だろう
野手だと蛭間を一番評価していた
53: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:08:40.67 ID:yRq0eevEd
>>50
立浪監督がセカンドは荒木井端みたいなタイプを求めて
岡林や伊藤のコンバート模索してるし
サードは石川周辺がいるので
地元というワードを抜きにしたら脚のな山田を欲しがるとは思えないね
立浪監督がセカンドは荒木井端みたいなタイプを求めて
岡林や伊藤のコンバート模索してるし
サードは石川周辺がいるので
地元というワードを抜きにしたら脚のな山田を欲しがるとは思えないね
51: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:03:54.78 ID:KFmRqPsFd
蛭間は伊藤隼太二世って感じがするから微妙
52: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 08:04:43.27 ID:/MgPALQSr
不作ならとりあえず大学日本代表四番とっとけば外れない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640989959/
コメント
コメント一覧
今年は指標良い投手ゴロゴロおるで
来年の佐々木はクジだから当たらないし
元山でええやん
西浦の守備範囲が広い…?
中山か宮本あたりが本来は候補なんだが守備に難があるから雄平の後釜になりそうな5番が欲しい
ショートは武岡に小森と若手候補を既に何人も獲っているからもう守備だけに特化した即戦力のを3位以下で居るなら欲しい
外野は右なら蛭間、左なら浅野かな
濱田以外長打のある若手いないしどっちかは欲しいわね、並木丸山が長距離砲になってくれてもええんやけど
一年目で異常なほどハードル上げられて毎度元山が気の毒だわ
逆ちゃうか?
蛭間は左打ちで浅野は右打ちやろ?
浅野は今スイッチに挑戦中らしいけど
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください