
2021対ストレート打率
.364 牧秀悟
.357 杉本裕太郎
.352 桑原将志
.351 佐野恵太
.340 大島洋平
.335 浅村栄斗
.333 中村悠平
.333 柳田悠岐
.332 近藤健介
.331 森友哉
.329 坂倉将吾
.323 荻野貴司
.320 藤岡裕大
.318 鈴木大地
.316 宮﨑敏郎
.316 吉田正尚
.314 丸佳浩
.364 牧秀悟
.357 杉本裕太郎
.352 桑原将志
.351 佐野恵太
.340 大島洋平
.335 浅村栄斗
.333 中村悠平
.333 柳田悠岐
.332 近藤健介
.331 森友哉
.329 坂倉将吾
.323 荻野貴司
.320 藤岡裕大
.318 鈴木大地
.316 宮﨑敏郎
.316 吉田正尚
.314 丸佳浩
2: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:34:00.91 ID:DFJ8yErb0
割と意外な面子
18: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:37:53.37 ID:gW9NmcZFaXMAS
>>1
.351 佐野恵太 元捕手
.333 中村悠平 捕手
.332 近藤健介 元捕手
.331 森友哉 捕手
.329 坂倉将吾 捕手
意外、栗原いないのな
.351 佐野恵太 元捕手
.333 中村悠平 捕手
.332 近藤健介 元捕手
.331 森友哉 捕手
.329 坂倉将吾 捕手
意外、栗原いないのな
3: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:34:27.25 ID:VbJV+A+KrXMAS
ラオウって変化球すくいあげて打ち込むイメージやったけどストレート強いんやな
4: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:34:40.69 ID:erkYMonJrXMAS
大島意外や
5: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:34:55.09 ID:U3iXyF3UrXMAS
「J」やね
6: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:35:25.18 ID:6o5R+xlypXMAS
ストレート被打率ランキングで立て直せ
51: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:49:10.64 ID:YQH40CUMrXMAS
>>6
ほい
ストレート被打率ランキング(規定到達)
1 青柳(神) .299
2 高橋(西) .292
3 西勇(神) .289
4 小笠原(中) .289
5 加藤(日) .286
6 柳裕(中) .286
7 戸郷(巨) .285
8 田嶋(牛) .273
9 伊藤(日) .267
10 則本(楽) 264
11 石川(福) .262
12 岸孝(楽) .262
13 九里(広) .260
14 大瀬良(広) .251
15 森下(広) .248
16 田中(楽) .242
17 今井(西) .241
18 松本(西) .239
19 山本(牛) .232
20 大野(中) .226
21 上沢(日) .224
22 小島(ロ) .221
23 宮城(牛) .221
ほい
ストレート被打率ランキング(規定到達)
1 青柳(神) .299
2 高橋(西) .292
3 西勇(神) .289
4 小笠原(中) .289
5 加藤(日) .286
6 柳裕(中) .286
7 戸郷(巨) .285
8 田嶋(牛) .273
9 伊藤(日) .267
10 則本(楽) 264
11 石川(福) .262
12 岸孝(楽) .262
13 九里(広) .260
14 大瀬良(広) .251
15 森下(広) .248
16 田中(楽) .242
17 今井(西) .241
18 松本(西) .239
19 山本(牛) .232
20 大野(中) .226
21 上沢(日) .224
22 小島(ロ) .221
23 宮城(牛) .221
8: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:35:36.85 ID:50G5gQeuaXMAS
杉本はストレートに強くて
スライダーに弱い
外人みたい
スライダーに弱い
外人みたい
11: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:36:08.15 ID:1ug6lVDU0
>>8
本物が稽古つけてるからな
本物が稽古つけてるからな
12: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:36:18.39 ID:VTmXfVUJaXMAS
一流ばっかなんだから妥当やん
16: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:37:20.22 ID:NugZuOIn0XMAS
怒涛の横浜陣
21: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:39:06.20 ID:0g9QxaWhpXMAS
ヤクルト中村しかいねー
知ってたけどストガイに弱し、オスナは補ってくれると思ったんだが
知ってたけどストガイに弱し、オスナは補ってくれると思ったんだが
30: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:40:51.21 ID:WQdhFEzo0XMAS
牧は来年変化球攻めになるんかな
31: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:40:54.16 ID:YQH40CUMrXMAS
すごい妥当
33: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:41:21.38 ID:4H2XjhKz0XMAS
やっぱストレート見極めて打てるのすごいな
34: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:41:58.88 ID:mt7eWIWF0XMAS
大島すごいな
変化球狙い打ちマンかと思ってた
変化球狙い打ちマンかと思ってた
35: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:43:00.98 ID:oQhuWidLrXMAS
こうしてみるとフォームがシンプルなやつばっかだよなストレートに強いの
みんないじりすぎやろ
みんないじりすぎやろ
36: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:43:25.44 ID:xoRXtraO0XMAS
中村ってパワー以外は打撃指標すごくいいんよな
40: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:44:57.25 ID:Oesjy35BaXMAS
牧の動画見てるのホームランは変化球捉えた方が多いんだよな
44: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:46:09.80 ID:tDDIoIiBpXMAS
セのホームラン上位ほとんどおらんな
46: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:42.88 ID:rn/6orUv0XMAS
>>44
村上とか岡本とかはそもそもの打率が低いからな
村上とか岡本とかはそもそもの打率が低いからな
45: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:37.54 ID:9dG3M0Gz0XMAS
wFA ストレートによる失点増減の合計トップ3ワースト3
森下 17.4
秋山 16.8
上沢 13.7
高橋礼 -9.1
福谷 -11.2
戸郷 -16.3
森下 17.4
秋山 16.8
上沢 13.7
高橋礼 -9.1
福谷 -11.2
戸郷 -16.3
50: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:49:08.32 ID:tDDIoIiBpXMAS
>>45
贔屓上2人死ぬほど苦手にしてるんやけど案の定だわ
贔屓上2人死ぬほど苦手にしてるんやけど案の定だわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640410429/
コメント
コメント一覧
来年はベストナインは哲人は取れないかもしれん
3位 村上宗隆
4位 牧秀悟
5位 山田哲人
6位 サンタナ
サンタナさん?!
所詮記者票だからよっぽど調子落ちなきゃ山田だろ
牧はまず今年を超えることが難しいぞ
1年だけ活躍する選手なんて沢山見てきた
牧は素質は本物やとおもうが
あとは山田がコンディション整ってしまったらまず無理やな
ツーシームやスライダー意識やとストレート差し込みやすそうで打たれにくそうやと思い込んでた
ツーシームばっか投げてるとストレートのノビが無くなる事があるって見た記憶があるわ
.306 17本やね
へー、そうなんか
サイドスローやとノビにくかったり、浮き上がるような感じはあんまりないんやろうか?
さすがに140キロ以上のサイド投手の球筋は経験したことないわ
メジャー時代は
フォーク<カーブ<スライダー<チェンジアップ<ストレートの順で強くて特にフォークを著しく苦手にしてたのに
スライダー<ストレート<チェンジアップ<カーブ<フォーク
って一番フォークを打ってるのよね
打席数が少ないからだとは思うけど面白いわ
MLBではアッパースイングが流行ってツーシームを投げる投手が活躍しなくなってキレイなストレート投げる投手が活躍するようになった
来年のヤクルトのクリーンナップ凄そうやな
離脱しなければやが
そういう意味で村上が今年優勝争いの中で結果を残したのは大きい 岡本 坂本の評価も実際より下方修正されていると思うわ
そりゃ、OPSでも6位やからな
妥当よ
牧は変化球しか打てんでストレートには差し込まれとったのに、シーズン中にストレートを打てるようになり変化球もやっぱり打てる立派な変態打者になった
打率が低くても四球や長打があればわからんのに
こんな頭悪い指標が「集計が容易い」という理由だけで未だに持て囃されてるの
本当野球界ってファン含めバカしかいないんだなって思う
球速投法左右の違いもあるし
単純に直球のコンタクト率の高さの比較にしかならんよな
流石鈴木誠也
村上を超えたセリーグNo.1バッターだな
そもそもある程度のレベルのバッターにはストライクゾーンにストレート投げ込みたくないだろうしな😂
それにしてもおっさんなのにストレートに強い青木ってやべぇな
ヤクルトに関しては相関性高そう
この数字ってチーム方針としてどういう球を狙っていくか決めてるケースもあるから一概に鵜呑みにはできんのよね
森下はストレートの制球良くないときは、カーブ、フォーク多めに使ってくるからめんどくさい
攻めに転じようとしても併殺になるし
ち〜ん
こうやろ
1位 鈴木誠也
2位 オースティン
3位 村上宗隆
脇に3~6位って書いてあるやろ😡
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください