
【ヤクルト】今野「正直びっくり」4倍増の3200万円でサイン(中日スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/JahZ4OR1mf
— ツバメ速報 (@tsubameball) December 15, 2021
ヤクルト・原樹理 来年は「ボールに当たらない!」 現状維持で契約更改(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/izj2uXzFgQ
— ツバメ速報 (@tsubameball) December 15, 2021
【ヤクルト】元山飛優が倍増の1500万円でサイン 今オフはマッチョ化計画「めっちゃ強い体を」(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/IKBttG9yjF
— ツバメ速報 (@tsubameball) December 15, 2021
結婚&長男出産のヤクルト古賀 600万円増の年俸1300万円でサイン (スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/pht6Ia0nFr
— ツバメ速報 (@tsubameball) December 15, 2021
コメント
コメント一覧
原樹理は微増くらいするかと思ってたけど
高橋原は来年は1年間頼むぞ
来年こそ今野には勝ち継投に定着してもらいたいなぁ
今年はよく頑張ったよ。お疲れ様
変にばら撒いて回収できなくなって身動きできなくなるマヌケムーブじゃなくて良き
ほんと頼りになる背中でした
タフマン飲んで応燕するから、来年もよろしく頼んますw
濃淡や例外がある場合に目立つってだけ
来年同じ成績残しても3200万なら1番コスパいいレベルやし怪我せず不調陥ったりしなきゃ再来年には億越え狙えるか
元山は来年も倍増目指して頑張れ
めちゃくちゃよく働いてたよ、報われて何より
来季以降も頑張って
そのかわり日本一に貢献した選手にはそれぞれ配当金が与えられると
来年も同じぐらい活躍して目指せ5000万
2番手組の古賀 元山もそこそこアップ、とはいえ最低保証よりも低いから実感出きるのは来年活躍してからだな
樹理ももちろん後半戦帰ってきてくれなかったら優勝できてないし貢献度はあるけど、元の年俸がそこそこ貰ってるのと一年通してじゃないぶんで現状維持はまぁ妥当と言える範囲か。個人的な心情としては微増はさせてやって欲しかったけど
いい評価してもらえてよかった
来年も頼みます!
巨人戦のタイムリーは痺れた
まぁ今年は前半後半でいろんな選手が頑張ったんよな
そして原樹理と元山のネクタイの癖が強くて草
元山に関してはこれ入寮時から持ってるやつだよな?見覚えがある
酷使枠になりがちだからこそ働いた年はしっかり
評価してあげてくれよ
来年クルーユニ今野やから、より一層頑張って欲しい!
悲喜こもごもな時期だけど、どちらにしても来年への励みにして欲しいわ
背番号はどうなるんかな?
梅野300万ダウン、2600万で契約更改
記事にはなって無いじゃ無くて、スレには載って無いだった
梅野契約更改は記事なってる、スマン
まあ年俸以外にもらえるもんあるやろしな
ケガがなければね
日本シリーズでの西浦は良かったからなぁ、併用して伸ばして欲しいね
奥川やべぇじゃん
来年こそ梅野と近藤にはやってもらわんとね
登録日数査定だったら流石に草生える
原:高橋と同じくレギュラーシーズン通して活躍しないと中々上がらないね。来年は通年の働きを期待する
元山:前半戦は彼がいなければショート壊滅状態だっただけに大きな存在だった。西浦との争いに注目
古賀:ムーチョの壁は高いが第2捕手として必須なのは事実。打撃が良くなれば出番が増える
梅野:今年は怪我のシーズンと割り切ろう。来年は清水たちの登板を減らすためにも今年の分まで活躍してくれ!
でも、10日も空けてもらっているうちは半人前だぞ!と厳格なところは見せないと新たな火種になる。奥川こそ、今年は堪えてほしい。
一番うれしいわ
まあ奎二と樹理は来年頑張っていっぱい上げてもらえ。
むしろダウンあるかと思ってたから維持で済んだのかと思ったくらいなのに
去年からの成績比では上がってるから…
まあ去年は元が高くて割高だったから今年維持で妥当だと思うが
優勝してないならともかく
お前の頭がかわいそうだよ😂
そんなの西浦が契約更改した頃からずっと言われ続け出たことじゃん。何を今更。
選手に対してコスパとかなんか違和感。
選手は個人事業主であって、球団の商品じゃないからかなあ。
参考っていうか、査定方法なんて微調整はあるにしてもそんなにコロコロ変わるもんじゃないだろ。
今は一軍最低年俸は1600だよ。
ちょっと前までは1430だった。1500ってどこから来たんだ?
奥川の場合はもともと中10日で回すっていうのが球団の方針で、それを開幕から最後まで完璧にこなしたんだから登録日数とは関係なく上がるだろ。
まあ、4000〜4500くらいだと思うが。
そうか?
球団側は個人事業主を雇い入れて
シーズン戦うんだから
パフォーマンスは当然見るべきだよ
選手は選手自身の商品なんだから
ヤクルトは中継ぎの方が金払いいいよね
その上がり方は先発二桁と新人王とかタイトルを取ったときの上がり方だからそこまでは行かないかなとは思う
しかし難しいなw
1430は税抜、1500万は8パー時代の消費税、今は10パーになったから1600万やとおもう
1200万くらいなら上がってた
3000万だと下がってもおかしくないわなー
ただ来季に希望持てる感じだから
本人の査定と評価は別物
優勝してようが悪いものは悪い
実際奪ってたのに一旦白紙になったようなもんだし本人は悔しいだろうね
来年頑張っていっぱい稼いでくれ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください