1: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:25:57.10 ID:m4IJyAK60
こんなもんですよね

森復活したな
4: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:27:01.52 ID:glpX3ISua
森友一位なんか
9: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:27:40.93 ID:PdVb2zX10
まだ柳田イケるやん
10: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:28:11.85 ID:7qkbQf13p
巨人はまあ借金ですわ
13: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:28:50.47 ID:Xqcx7C0k0
楽天ロッテよく勝ってるな
14: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:28:57.57 ID:blA1XAwUd
投球回考えると奥川も相当すごい
中6で同じくらい活躍したらリーグ最強やな
中6で同じくらい活躍したらリーグ最強やな
18: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:30:05.88 ID:+W76y3Rv0
戸郷こんなにいいのか
24: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:31:38.24 ID:blA1XAwUd
>>18
奪三振リーグ二位やからな
WAR上がりやすい
奪三振リーグ二位やからな
WAR上がりやすい
27: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:32:05.41 ID:5lzfbVTYa
来年の森友FAは争奪戦やな
28: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:32:05.55 ID:J5TGx1nma
WARの数値が同じだとしたら
投球回少ないほうがすごいの?多いほうがすごいの
投球回少ないほうがすごいの?多いほうがすごいの
34: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:33:05.12 ID:DKNklvVs0
>>28
余程の投壊チームでもない限り少ない方が良い
余程の投壊チームでもない限り少ない方が良い
30: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:32:32.03 ID:klrAsje8a
捕手とショートが最高クラスなのに最下位って凄いよな
44: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:34:49.86 ID:H/EcXss3d
>>30
捕手ショート揃えられるのに両翼は何年たっても揃えられない謎のチームの末路
捕手ショート揃えられるのに両翼は何年たっても揃えられない謎のチームの末路
32: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:32:58.96 ID:H/EcXss3d
これ見ると広島最下位は揺るぎないな
40: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:33:57.53 ID:mw1Z7YBCF
2021山田哲人×2で大体2015山田哲人という事実
54: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:35:52.84 ID:7qkbQf13p
>>40
そりゃそっちも優勝するわ
そりゃそっちも優勝するわ
41: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:34:12.42 ID:rylbgrHz0
全盛期山田は今年の山田と村上足したWarって聞いてビビったわ
43: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:34:47.87 ID:oOj1nOTJd
日ハムは投手WARリーグ一位やからな
55: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:36:02.40 ID:blA1XAwUd
二 山田
指 近藤
中 柳田
右 鈴木
三 村上
左 杉本
一 オースティン
捕 森
遊 源田
代走近本
流石に強いな
指 近藤
中 柳田
右 鈴木
三 村上
左 杉本
一 オースティン
捕 森
遊 源田
代走近本
流石に強いな
58: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:36:33.42 ID:xkzaM3Sx0
セの投手は全体的にWAR低いな
DH制と何か関係あるんか?
DH制と何か関係あるんか?
73: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:40.16 ID:M8YEMyX1a
>>58
イニング伸びないからちゃう?
イニング伸びないからちゃう?
59: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:36:45.72 ID:FsyHSfZN0
なんj「今年の柳田オワコンやんw」
war7.0
war7.0
71: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:32.26 ID:WIWvwDlv0
>>59
実際柳田比でいえば絶不調の年だし
OPS1超えない柳田なんて柳田やない
実際柳田比でいえば絶不調の年だし
OPS1超えない柳田なんて柳田やない
64: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:37:22.68 ID:vRj9BX240
奥川すげえ
68: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:38:03.47 ID:7qkbQf13p
ほとんどオリンピックメンバーやんな
87: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:07.28 ID:mw1Z7YBCF
この中で規定乗ってないのはマルティネスと奥川だけ?
こいつら地味におかしいやろ
こいつら地味におかしいやろ
92: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:37.93 ID:a+02UfoS0
>>87
オースティンも
オースティンも
99: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:41:04.64 ID:mw1Z7YBCF
>>92
せやった直前で離脱やったもんな
化け物過ぎるわ
せやった直前で離脱やったもんな
化け物過ぎるわ
88: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:08.38 ID:7qkbQf13p
WARは勝ちパターンリリーフの力はあんまり表してくれないんだよな
実際のチーム成績と1番乖離が出るのはここ
実際のチーム成績と1番乖離が出るのはここ
96: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:40:54.33 ID:3D4XDZO10
ちな猫やが今年のヤクルト見てたら希望湧いてるわ
コーチ次第で先発防御率かなり改善するもんなんだな
コーチ次第で先発防御率かなり改善するもんなんだな
101: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:41:22.03 ID:blA1XAwUd
やっばりプロ野球って29人でやるものなんやなって
118: 風吹けば名無し 2021/11/09(火) 15:43:19.86 ID:CQ0ptFFJ0
順位には大して影響ないな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636439157/
コメント
コメント一覧
まぁ考慮したところで奥川しゅごい…でポジるんだけど(笑)
2015からのプロ野球新時代感好き
数字稼ぎにくいしな
ホールドポイントとセーブ数で比べるのが貢献度は分かりやすいと思う
優秀なリリーフだったらwar2.0くらいは稼げるし、仮に勝ちパが全員2稼いだら×3で6
かなり優秀な先発一人分だし別に過小評価なんてしてない
かなり多くて70イニングで大体50〜70イニングしか投げないんだからそんなもん
下手ではないが、なによりめちゃめちゃ頑張る。
走塁はメットふっとばして全速力(遅くない)やし、守備もデカい体でのド派手ダイビングとか
フェンス激突キャッチとかとにかく全力。それがゆえ結構怪我するからファンは
ハッスルプレーが大好きだけど毎回ヒヤヒヤしながら見ている。
あと肩が尋常じゃなく強い。助っ人にありがちなダラダラ守備に見せかけて、
キャノン砲みたいなバックホーム返ってくる。あれ新庄のわざと走らせて刺殺狙ってんのかなと思ったりもする。
若い頃のまだ動けてたバレンティンにオスナの性格乗っけたようなもんか
イニングが少ないことと勝ちに貢献したというより負けを防いだって評価になるのがアレだよね
warよりイニング数と失点を相対的な傑出度で評価した方が実際の試合の結果に近付く気がする
なんとなく分かるわな。
海の向こうも面倒臭いから一緒くたにし始めてんだよねwar
fangraphのWARは内野フライを加味してるfipベースだけどdeltaのはtRAベース
中継ぎはイニングよりも試合数だと思うし、やっぱりwarって評価しにくい部分あるわ
たぶんその二人よりも伊藤智仁のが大きい
打撃は入ってないのか?
リリーフの評価はWARよりWPAの方が正確かもね
二軍にいた奴らがものになってるんだから伊藤智仁はそこまで関係ない
戸田の土手から投げる友情トレーニングさせたらコントロールつくんや
一軍じゃ通用しないメンバーを通用させるために何か取得させるか、それとも欠点を無くすかとか色んな選択肢あって
その選択肢の選び方が選手に合ってるがどうかなんじゃね?
今年の山田と村上のwar足したのが2015年の山田やしな
ほんま狂っとるわ
そしてリーグは違うが、その2倍の山本はバケモン。
そんなこといったら近藤なんてもっと守備ヤバいイメージなんやが
そこで小松式ドネーションですよ
俺達名誉総帥の力者にマシンガン継投の尾花が名コーチになるんやから適材適所って大事やな
凡投手かと思ってたわ
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください